指導者向け英語教材
親御様向け英語教材
指導者育成セミナー
資料請求
ログイン
マイページ
お気に入り
\0
カート
0
:nbsp;
ご利用ガイド
サイトマップ
新規会員登録
mpi会員制度について
アクセス
お問い合わせ
mpi オンラインストア Top
mpi の英語教材
mpi 英語指導者育成セミナー
mpi コーポレート Top
メニュー
mpi オンラインストア Top
mpi の英語教材
mpi 英語指導者育成セミナー
mpi コーポレート Top
ご利用ガイド
新規登録
mpi会員制度について
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
指導者向け英語教材
親御様向け英語教材
指導者育成セミナー
検索
資料請求
閉じる
英語教育のmpiHOME
ブログ一覧
松香洋子の元気ブログ
年を選択してください
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
ブログ一覧
7月もあちこち行ってきました
2019年8月7日
Canadaへ出張してきました
2019年6月26日
最近の出来事
2019年6月20日
あっという間に3月も終わりですね
2019年3月21日
2019年度 パートナー実践セミナーを終えて
2019年2月20日
明けましておめでとうございます
2019年1月9日
盛岡でTAGAKI とKENJI、こころ温まる旅
2018年12月18日
第1回 桑名こども英語コンテストが大成功!
2018年11月15日
11月11日に「桑名 子ども英語コンテスト」が開催されます
2018年10月19日
名古屋でTAGAKIお披露目しました!
2018年10月16日
イエーイ!できた!
2018年9月21日
名古屋、桑名、伊勢志摩を旅行しました。
2018年7月19日
英語のことではないのですが。。。
2018年6月11日
オーストラリアのブリスベンにいます! ~Career Upを訪問~
2018年6月8日
5月26日(土)、三重県桑名市の市庁舎5階で、第1回の「土曜英語クラス」が始まりました。
2018年5月30日
福崎町(兵庫)の揺るぎない小学校英語の実践
2018年4月13日
第2回 今年のお花見
2018年4月2日
「これからの小学校英語」について聖学院大学で講演しました
2018年4月2日
今年のお花見1回目と「桑名市の子ども英語プロジェクト」
2018年4月1日
東京国立近代美術館の英語によるインタラクティブ・ガイド募集について
2018年3月15日
大変ご無沙汰してしまいました。
2018年3月7日
今年もありがとうございました
2017年12月28日
群馬県沼田市川田小学校の公開授業に行きました
2017年12月5日
不元気なブログ【11月17日 深夜】
2017年11月22日
2017年9月6日〜7日 びっくり。大阪の被昇天学院の大変革の大成功!
2017年9月26日
第67回全国高等学校PTA連合会 静岡大会で分科会を担当してきました
2017年9月1日
テレビにでます!
2017年8月7日
「フォニックスは小学校でどのように取り扱われるべきか」(於千葉大学)
2017年7月22日
ラッキー池田さんからご本をいただきました
2017年7月16日
イーオンのJ-SHINE講座でお話しをしてきました
2017年7月14日
名古屋にてFeel the World 主催 第8回トップセミナー「グローバルな子どもの育て方」
2017年7月14日
素敵な男性二人とイギリスへ行ってきました
2017年7月13日
ブログを再開しました!これから日々の活動を綴っていきますので是非ご覧ください。 再開第一弾は「中学校1年生、教科書指導について思うこと」
2017年7月12日
2016年を振り返って
2016年12月25日
尊敬する人
2016年9月30日
明るい色の服
2016年9月15日
仕事のモチベーションを上げる方法
2016年8月30日
老化について
2016年8月12日
信念はあるのか?
2016年7月27日
子育て、家庭と仕事の両立
2016年7月7日
ユーモアのセンス
2016年6月29日
子供を立派にそだてるには?
2016年6月24日
幸せの絶頂と感じる時 Vol.3
2016年6月9日
幸せの絶頂と感じる時 Vol.2
2016年6月8日
幸せの絶頂と感じる時 Vol.1
2016年6月7日
新しいことに挑戦する情熱
2016年5月27日
毎日かならずすること
2016年5月20日
落ち込んだらどうするのか?
2016年5月6日
先見の明はどうすれば?
2016年4月21日
元気の源、気持ちの切りかえ方
2016年4月13日
和製Mary Poppins 佐那河内村へ
2016年4月1日
引っ越しはたいへんだ~。
2015年12月25日
テニスと英語
2015年12月8日
福岡 キッズコンテスト
2015年11月26日
ダブル、トリプル、スクリーンについて
2015年10月20日
オーストラリアで「Kon Mari」しました。
2015年10月6日
どうして、「通じる英語はリズムから」という教材をつくったのか?
2015年9月16日
野原のような花壇をつくる
2015年8月20日
ラオスで、コミュニケーションとはなんだろうと考えました。
2015年8月7日
人生の転機はいつですか?
2015年7月17日
発音の上達について
2015年6月30日
洋子先生に聞く 「いつも元気な洋子先生の健康法があれば教えてください」
2015年6月4日
多言語話者というもの
2015年5月14日
洋子先生に聞く 「外国の料理を作ってみることがありますか?」
2015年4月30日
夜中のメール
2015年4月21日
セブ島のQQ Englishへ行ってきました。(2015/4/7~10)
2015年4月14日
松香洋子新ブログスタート♪ 「人間を幸せにするもの」~赤めがねの日~
2015年4月6日
キッズ発表会
2013年11月1日
中学生の正直な気持ち
2013年10月1日
J-SHINE創立10周年記念イベントについて
2013年9月30日
2013年8月14日 ブリスベン講座が終わりました。
2013年8月16日
New Education Expo 大阪
2013年7月30日
北海道へ行きました。
2013年7月9日
J-SHNE創立10周年記念の総会、シンポジュウム、懇親会 【1】
2013年5月31日
J-SHNE創立10周年記念の総会、シンポジュウム、懇親会 【2】
2013年5月31日
大西泰斗先生の講演会を聞きました。
2013年5月2日
J-SHINEのトレーナー研修会に参加しました。
2013年4月23日
東京パートナー会 合同発表会 Big Open Class Day 【その2】
2013年4月5日
東京パートナー会 合同発表会 Big Open Class Day 【その1】
2013年4月5日
佐賀へ講演に行きました。
2013年3月11日
福島研究会 リーディングコンテスト
2013年1月23日
オーストラリアへ行きました
2012年12月21日
大学入試が変わる?
2012年11月20日
小・中連携をめざした中学校の英語の授業を見ました。
2012年11月6日
キッズ発表会 神戸、盛岡、横浜へ行きました。
2012年9月20日
下関市に行きました
2012年9月5日
ELEC研修所へいきました
2012年8月21日
慶応大学 Front Runnerでの講演
2012年7月10日
7月1日(日)から『CatChat英会話たいそう』が放映になります。
2012年6月25日
町田市雑学大学での講座について
2012年6月8日
青島にいきました
2012年6月1日
誕生日によせて
2012年5月18日
J-SHNEのトレーナーの動き
2012年4月19日
キッズ発表会 3ケ所に行きました。
2012年3月28日
GKA 群馬国際アカデミーの見学に行きました
2012年3月4日
WE CAN! Spring ELT Forum 2012 大阪、東京、名古屋にて開催
2012年2月21日
ところ変われば
2012年2月15日
小学校外国語(英語)活動クイズ
2012年2月2日
孫
2012年1月13日
2012年を迎えて
2012年1月12日
11月27日(日) mpi パートナーkids コンテスト 全国大会
2011年12月10日
11月20日(日) JALT
2011年11月26日
静岡県の御前崎中学校へ
2011年11月21日
J-SHINEのフォローアップという考え方について
2011年11月15日
盛り上がったハロウイーン風の発表会
2011年11月8日
長崎
2011年10月28日
ことばの科学学会 10月2日(日)
2011年10月25日
9月は2回名古屋へ
2011年10月4日
9月は2回横浜へ
2011年10月3日
熊本
2011年9月25日
最近の我が家の庭事情
2011年9月20日
岡山で2つの仕事
2011年9月7日
岡山で2つの仕事
2011年9月6日
We Can! Forumを通じて見えた!日本の子の傾向
2011年8月26日
8月20日(土) 石巻市、東松島市へいきました。
2011年8月25日
藤岡市の研修
2011年8月24日
8月5日〜7日 札幌J-SHINEへ行きました。
2011年8月19日
8月上旬 We Can セミナー
2011年8月18日
大阪 J-SHINE主催認定講座とフォローアップ講座
2011年7月11日
今年の中1はまったく違う
2011年7月4日
東北からきた子どもたち
2011年6月27日
大阪、福岡、東京の仕事
2011年6月23日
続き
2011年6月22日
第48回私小連東京地区教員研修会に講演にいきました。
2011年6月20日
6月5日
2011年6月20日
東京 New Education Expo
2011年6月20日
中国へ行ってきました
2011年5月25日
連休の我が家では
2011年5月10日
台湾に行きました。
2011年5月4日
インドネシアに行きました。
2011年4月18日
遅ればせながら。。。2011 WE CAN Spring ELT Forumが終了しました。
2011年4月15日
特別な卒業式でした。
2011年3月29日
大震災のお見舞い
2011年3月22日
2011 WE CAN Spring ELT Forum
2011年3月8日
無料でイギリスにお勉強に行きたい先生いますか?
2011年2月17日
J-SHINE シンポジウム 前半
2011年2月5日
J-SHINE シンポジウム 後半
2011年2月4日
直山木綿子さんと会談をしました。
2011年1月31日
セブ島に行きました。
2011年1月24日
これがそのラプラプです。
2011年1月23日
新年のご挨拶 (?)
2011年1月5日
2010年、年末のご挨拶
2010年12月28日
桑名でキッズ発表会
2010年12月26日
2010年11月28日(日) mpi パートナーズ全国大会
2010年11月29日
札幌でキッズ発表会 Sapporo English Festival 2010
2010年11月27日
10月31日~11月2日
2010年11月8日
2010年10月23日〜27日 帯広、札幌へ行きました。
2010年11月7日
ガーデニング ワールドカップ 2010ナガサキへ
2010年11月3日
秋の展示会、新刊発表会
2010年10月13日
杉並区の研究授業
2010年10月12日
東北のキッズ発表会に行きました。
2010年10月8日
ある研修が良くなる時
2010年9月22日
小、中連携に思うこと
2010年9月15日
福岡、横浜でキッズ発表会
2010年9月7日
下関と岡山でmpiパートナーズ・キッズ発表会
2010年9月2日
スペインの夏休み 7月27日~8月5日
2010年8月20日
1に体力
2010年8月18日
親子イベント
2010年8月17日
北京、敦煌と中国英語事情
2010年7月22日
今年のパートナー会
2010年7月19日
花を楽しむ
2010年7月19日
ついにその時代が来た?
2010年7月1日
よくやった日本サッカーチーム!
2010年6月19日
帯広で講演会
2010年5月25日
女優 新垣結衣さんの「3匹の子ぶた」をmpiが出版!
2010年5月18日
高松、岡山講演会
2010年5月11日
Navi 3ができつつあります。
2010年5月10日
くずはモールで
2010年5月6日
井上ひさしさん
2010年4月24日
ヨミダス歴史館
2010年4月5日
3月21日(日)福岡で紀伊国屋書店とブックフェア
2010年3月23日
mpiのJ-SHINEスキルアップ講座
2010年3月23日
コロンビア・インターナショナル・スクールで講演
2010年3月15日
札幌にて
2010年3月8日
J-SHINEトレーナー検定試験
2010年3月7日
二月は逃げる?
2010年2月26日
杉並区の研究発表会
2010年2月22日
2月初めのできごと
2010年2月8日
1月のまとめ
2010年1月31日
うれしかった!
2010年1月18日
明けましておめでとうございます。
2010年1月10日
Merry Xmas!
2009年12月24日
至急!
2009年11月24日
素晴らしかった中1の授業!
2009年11月11日
2009年11月1日 mpi30周年記念パーティー
2009年11月3日
2009年11月1日 キッズ・コンテスト
2009年11月2日
J-SHINEの講座−2 東京MPIで
2009年10月20日
J-SHINEの講座−1 大阪で
2009年10月14日
WE CAN!の実践校を見に行きました。
2009年10月8日
Yoko's Intensive Seminar
2009年10月5日
新刊発表会
2009年9月30日
横浜キッズ発表会
2009年9月9日
8月30日 三重県桑名市でキッズ発表会
2009年9月4日
8月12日~19日 スペインに遊びに行きました。
2009年8月24日
8月11日(火曜日)十文字学園大学で
2009年8月21日
札幌でさわやかな風に吹かれて
2009年8月10日
MPIパートナーキッズ発表会と講演会が次々と
2009年8月5日
すっばらしかった!MPI英語教室全体発表会
2009年7月22日
J-SHINEのフォローアップ講座 (浜松にて)
2009年7月14日
沖縄児童英語研究会での講演
2009年7月8日
09年6月14日(日)静岡県にて
2009年6月18日
上海、北京へ行きました。北京の空は青かった。
2009年6月17日
初めてのJ-SHINEフォローアップ講座 (名古屋にて)
2009年6月16日
神戸は気持ちのいい街でした。
2009年6月7日
静岡市の研修に行きました。
2009年6月2日
誕生日
2009年5月17日
星槎(せいさ)湘南大磯キャンパスへ行きました。
2009年5月12日
09年4月25日(土) 仙台にて
2009年4月28日
09年4月19日(日)
2009年4月21日
ぴかぴかの1年生の一週間
2009年4月14日
3月26日(木) MPI主催のJ-SHINE講座
2009年3月31日
台湾へ行きました!
2009年3月25日
放送大学収録
2009年3月17日
東京・名古屋・大阪でのワークショップ
2009年3月16日
会津若松ザベリオ学園
2009年3月4日
浜松市で J-SHINE講座へ
2009年2月24日
福島研究会 第5回 絵本リーディングコンペティション
2009年2月18日
シンガポールに行ってきました。
2009年2月16日
群馬でJ-SHINE講座
2009年2月11日
和歌山県国際交流センターにて講演
2009年2月10日
中谷路子さんよりのうれしい便り
2009年2月3日
こども英語フェスティバル
2009年1月27日
2009年 J-SHINEトレーナー検定試験について
2009年1月26日
韓国へ行ってきました。1月18日〜21日
2009年1月22日
我が家のフィンランド教育事情
2009年1月14日
明けましておめでとうございます!
2009年1月5日
シドニー UEC にて講演
2008年12月18日
J−SHINE 理事会
2008年12月15日
ちょっとだけタイの小学校英語教育事情
2008年12月9日
11月30日(日)、夜9時半、やっとバンコクから帰国しました!
2008年12月1日
バンコクで缶詰になっている松香より
2008年11月28日
11月16日(日)MPI 教育フォーラム名古屋
2008年11月19日
11月3日(祝日) 教育フォーラム 福岡
2008年11月10日
NHK 「英語でしゃべらナイト」
2008年11月6日
新座市大和田小学校 研究発表会へ
2008年11月5日
最近のJ-SHINE報告
2008年10月28日
MPI フォーラム 大阪 2008年10月19日
2008年10月22日
We Can! 新刊発表会
2008年10月12日
9月28日(日)MPI教育フォーラム 東京
2008年10月4日
青森県鶴田町へ
2008年10月1日
鹿児島
2008年9月24日
阿蘇から湯布院まで
2008年9月17日
東京J-SHINE講座から熊本へ
2008年9月16日
久しぶりの新曽小学校
2008年9月8日
今年の夏休み
2008年8月26日
2008年8月9日~11日まで
2008年8月18日
札幌でさわやかな風に吹かれて
2008年8月10日
8月5日 藤枝市 中学校の先生方の研修
2008年8月7日
MPIのJ-SHINE講座 東京
2008年8月6日
東京都教職員研修センターの研修が無事終了しました。
2008年8月4日
名古屋とにがうり
2008年7月28日
08年7月19日
2008年7月25日
こどもの地球村スピーチコンテストに参加して
2008年7月23日
7月12日(土)六本木でイーオンのJ-SHINE講座
2008年7月15日
7月5日(土)大阪でJ-SHINEのシンポ
2008年7月6日
浜松でオプネット英語学院主催のJ-SHINE講座
2008年7月1日
春日井市玉川小学校へ
2008年6月30日
近況 追伸です。
2008年6月27日
近況です。
2008年6月26日
横浜のJ-SHINE講座
2008年6月11日
6月1日 横浜研究会に行きました。
2008年6月5日
5月31日 伊藤克敏賞を受賞しました。
2008年6月2日
静岡市の研修に行きました。
2008年6月1日
広島県世羅町へいきました。
2008年5月15日
ゴールデンウィークとモンテソリー
2008年5月8日
シドニーの鴨粕さんご夫婦と
2008年4月22日
「英語ノート」をみました。
2008年4月14日
軽井沢に行きました。
2008年4月9日
お花見とメルマガ遅延のお詫び
2008年3月31日
青森研究会で講演をしました。
2008年3月25日
広島県呉市奥内小学校へ
2008年3月24日
杉並区の小学校へ行ってきました。
2008年3月17日
グアム島へ行ってきました。
2008年3月10日
長野研究会に行きました。
2008年2月26日
文部科学省の「小学校学習指導要領案」がでました。
2008年2月21日
ブログをいっぺんにアップしました。
2008年2月12日
2月9日 福島研究会 英語絵本リーディングコンペティション
2008年2月11日
2月8日 杉並区の小、中一貫の英語教育の発表へ
2008年2月10日
2月5日 新座市片山小学校へ
2008年2月9日
広島県世羅町の公開授業
2008年2月1日
杉並区の小中一貫教育
2008年1月31日
トレーナー検定試験が実施されました
2008年1月29日
2008年1月19・20日
2008年1月23日
最近の大学生
2008年1月18日
私の読書暦と読書癖
2008年1月11日
Happy New Year!
2008年1月7日
今年最後のご挨拶
2007年12月27日
12月8日(土)にJ-SHINE講座で京都へ行きました。
2007年12月13日
うっすらと雪化粧をした三沢市に行きました。
2007年12月13日
12月2日 ネリーズ・ブックフェア
2007年12月6日
12月1日に名古屋の椙山女学園大学付属小学校で講演しました。
2007年12月4日
広島の小学校へ行きました。
2007年11月27日
京都研究会へ行きました。
2007年11月26日
滋賀研究会へ行きました。
2007年11月26日
稲城市若葉台小学校へ行きました。
2007年11月20日
盛岡研究会主催の講演会
2007年11月11日
郡山市ザベリオ学園教育公開
2007年11月10日
教育フォーラムで福岡へ
2007年11月8日
大学でハロウイーンパーティ
2007年11月1日
2007年10月21日 大阪MPI英語教育フォーラム
2007年10月24日
10月19日 新宿区立江戸川小学校の研究発表会へ行きました。
2007年10月23日
久しぶりに原宿へ
2007年10月17日
10月8日 仙台研究会に行きました。
2007年10月11日
10月7日 北陸研究会に行きました。
2007年10月10日
10月2日 私立学校の幼、小、中の一貫英語教育のお手伝い
2007年10月9日
9月29日-30日 J-SHINEの講座とシンポジュウム
2007年10月3日
大学の後期クラスがはじまりました。
2007年10月1日
大学生と合宿に行きました。
2007年9月27日
MPI英語教育フォーラム東京が無事終了しました。
2007年9月20日
杉並区の小、中連携
2007年9月18日
名古屋研究会のキッズ発表会
2007年9月13日
福岡で200人のJ-SHINE 講座を担当しました。
2007年9月12日
9月2日横浜研究会に行きました。
2007年9月10日
8月30日 若葉台小学校へ行きました。
2007年9月10日
広島、静岡、三重で講演をしました。 Part 2
2007年9月2日
広島、静岡、三重で講演をしました。
2007年8月30日
さわやかな札幌に行きました。
2007年8月21日
幼、小、中の英語教育の連携について
2007年8月13日
久米島に行ってきました!
2007年8月8日
ご挨拶
2007年8月1日
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、
こちら
をお読みください。
同意する
同意しない