松香洋子の元気ブログ

2019年6月20日

最近の出来事

/contents/shop/mpi/news/tagaki 10 docomo yoko.jpg

元気ブログ、すっかりご無沙汰してしまいました。私はとても元気で〜す。

「ブログは毎日書くのが原則」「せめて一週間に一回は」とか周囲から言われながら、ちっとも約束をまもれない私です。6月17日からカナダへ出かけるのでその前に一筆。海外に出かけるとなるとその前に急に部屋の片付け、やるべきだった仕事が片付きます。不思議。

 

〇TAGAKIの普及にむけて

docomo gaccoTAGAKI講座が開講になっています。今は無料なのでぜひ、覗いてみてください。10分講座が40回収録されています。未来の勉強法はon-lineが主流になるかもと言われて久しいですが、オーストラリア在住の孫の海君(高2)の学校の宿題は当たり前のようにon-line になっています。勉強したい時に、いつでも、どこでも、どれだけでもできる、そんな時代は確実に近づいています。皆さんも未来人間?

docomo gacco TAGAKIオンライン講座 英語4技能は「書く」がHUB はこちらから

 

〇小中連携英語教育

近隣の小学校2校とその進学先の中学校の英語教育を連携するために、連休明けから近所を巡っています。今年度から町田市教育委員会は、5年計画でMEPSMachida English Promotion Staff)を派遣するようになったのですが、その内のお一人が片方の小学校に配置されたこと、両小学校に8年も勤務してすっかり親しまれていたALTが転勤になったこと、5,6年生は来年度からの教科化にそなえる必要があるため、誰がプランをたて、HRTALTがどうやってそれを共有するか、映像、教科書、書くためのノートはいつ使用するか等をアドバイスしています。2学期からは中学校へパイプを通すつもりです。学校区単位のコーディネータは必要ですね。

 

〇第2回桑名市英語コンテスト

20191110()、大山田コミュニティプラザで13:00分開演です。昨年の盛り上がりの効果で出場希望の小5、中2はすぐに集まり、保護者説明会、講師トレーニングが終わり、準備クラスもはじまりました。官民一体の義務教育の英語教育の一環としての発表会です。ぜひ手帳に予定をいれて、見にきてくださいね。カナダで優勝賞品を入手します。

 

〇TAGAKI Advancedについて

TAGAKIの次のレベル、3冊を開発中です。カナダにいくのもそのためです。全国のエリアマネージャーや、玉川大学ユネスコクラブの大学生にも協力してもらいながら、Suzy, David, Damienを含む著者団はあれこれこれやっています。発売は来年の秋です。

 

〇姉の引越し

個人としては、1年半かかった姉(80歳)の引越しがやっと終了しました。お一人様で哲学者の姉の蔵書は3,000冊、芸術家としては陶器300個、絵画などなど、多くの皆様に買っていただいたり、もらっていただいたり、ご協力、感謝です。独立心と批判精神満々なので独立型高齢者マンションに引越してもらいました。物を10%くらいにしました。つまり90%断捨離。たいへんだったな〜。毎日が口論でした。


そんな最近でした。またね。

※写真はdocomo gaccoの一コマです。メイクさんもついて、楽しい・苦しい収録でした。。。そんなに一度にたくさん収録したのは初めてだったので。


ブログ一覧に戻る