レッスンこぼれ話#1551(レベル6W)

実は今日は私の誕生日。最初にきたDSと今日の日付の確認をしてから”It’s my birthday!”と言ってみるとサラッと”Happy birthday!”と言ってくれました? 遅れてやってきたRKにも同じことを言ってみたら、ニヤニヤしつこく、”It’s my birthday.”と言ってもなーんにも言ってくれないので、”Happy birthday.”というと「あ、そうか」というような反応。大人にもHappy birthday.と言っていいのですよ。今日はTAGAKIを使ってスピーチを作りました。組み合わせたトピックを確認して、どのトピックにするか選んでもらったのですが、”Airplane”と”Hotel Reception Robot.”を二人とも選びました。RK はお料理もするし、ケーキなども焼くようなので、Cooking and bakingを選ぶのかと思いきや、なんかboysらしいトピックになりました。BBLはレベル4#1のThe New Teacherを読みました。DSはgood teacherが良い、とのこと。そしてそれぞれの担任の先生はgood teachersなのだそうです? RKは男の先生が良いそうです。一緒にラグビーをしたいのだそうです。来週はブックレポートを作成します。

レッスンこぼれ話#1550(レベル1)

お教室に入るなり「今日もゲームできるかなぁ」というMM。黒ひげを期待していたようですが、さあ、どうかなぁ、と言葉を濁してレッスン。今日は1学期に歌った歌4曲動作をつけながら歌いました。Colors I likeは二人で歌っているところをビデオ撮りしようとしたら、椅子に座って歌う、とかしっかり立てなかったりしていたので、ちょっとオープンクラスデーのことを日本語で話しました。どんな姿をお家の人やお友達に見てもらいないのかな、なぜ、こういう発表の練習をするのかなと納得してもらってビデオ撮りをしました。ビデオ撮りの後、みんなで撮った動画を見てみました。携帯だったので一緒に見ようとするとちょっとくっついてしまうのですが、KTったらちゃっかり私の膝に座ってくるのです。久しぶりの子どもの感触に嬉しくなったのですが、密を避けなければいけないので、”Go back to your seat.”と席に戻しました? 英会話たいそうはユニット1とユニット2のカードを使ってマッチングゲーム。定番のカルタ取りは密になるアクティビティなので一人ずつできるマッチングゲームにしました。ちょっと考えながらの活動が楽しかったようです。Where’s Sam?はカラオケのリズムに乗って上手に読めました!一発でこんなに上手にカラオケのリズムに乗れるのは珍しいのです? その後”Where’s the mouse?”というアクティビティを楽しみました。ゲームができて満足気な生徒さん達でした。

 

レッスンこぼれ話#1549(レベル9)

今日は1対1のレッスンになりました。TD が登山が好きだというのを知っていたので、QA300のThe mountains or the seaとTAGAKI 40のMt. Fujiを合わせたスピーチを作ってみました。Mt. Fujiはまだやっていなかったので、レッスン中に二人でMt. Fujiについて調べてみました。TDにzoomの機能を使って調べたページを画面共有してもらいました。以前、TDがちゃんと登山用に準備すれば良い、と言っていたことと同じ内容がシェアした記事にも出ていて、それをスピーチに入れることにしました。TAGAKI40のライティングの最後の部分はパンチラインといって聞いている人を引き付けるようなことを書かなければいけません。そこに苦労していたので、テキストを参考にしながら私みたいに登山したくない人へのアドバイスとして締めました。なかなかいいかも?後半は先週の続きでイギリスの学校の校則をムービーでみてから聞き取りの質問やら内容に関する質問をしました。イギリスの学校では水以外の飲み物を持って行ってはいけないということだったので、TDの学校はどう?と聞いたらどんな飲み物でもいい、というのでびっくり!炭酸飲料とかでもいいの?と聞くと、学校内に自販機があって炭酸飲料も売っているのだそうです。公立の学校としては珍しいのではないかと思いますが、今頃はそういう風になってきているのでしょうか?イギリスの学校では時計はいいけれどアップルウォッチはダメ、とのことでしたが、TDの学校ではクラスメイトがアップルウォッチをしていたけれど先生は何も言わなかったから、多分いいんじゃない?とのこと。学校も様変わりをしているようで、そんな話を聞けて楽しかったです。

レッスンこぼれ話#1548(レベル6)

今日はオープンクラスデーに向けてスピーチづくりをしました。TAGAKI10, 20やQA100を混ぜてのスピーチです。それぞれ自分が好きなトピックを選んだのと同じトピックでも肯定する派と否定する派に別れたので内容がみんな違います。それぞれの個性が出るスピーチになりました。BBLレベル4#1The New Teacherは輪読をした後に地の文を私が読んで、会話文のところを生徒さん達に読んでもらいました。会話文だけを読むからなのか、輪読で読む時より気持ちが入っていました?

レッスンこぼれ話#1547(レベル3)

雨降りの日だったので、まずRain Rain Go Awayを歌ってレッスンを開始しました。Ice creamの歌は短くて歌いやすいので、みんな笑顔で歌ってくれました? Peanut Butter and Jellyは一人で読むことにOTとSTが挑戦しました。MSは来週する、とお約束。自分の好きなサンドイッチの発表もまだ少ししどろもどろの所があります。オープンクラスデーで発表するので、しっかり言えるようになりましょう。Speech Adventure 1, 月の名前はだいぶ言えるようになりました。Septemberはセフテンバーと言いがちです。しっかり唇を使って発音しなければいけません。自分のお誕生月のMSは上手に言えるようになりました!今日はテキストに出ているスキットの練習をしました。When’s your birthday?と聞かれて答えてから相手に同じ質問、When’s your birthday?と聞く時にはyourをピッチを上げて強く発音します。それを動作で見せながらやってみたらみんな一発で言えました? 思わず笑みがこぼれてしまいました。テキストのスキットをやってからペアでそれぞれ自分たちのお誕生日でもスキットをやりました。最後の長いスピーチにも挑戦。サンドイッチのスピーチとこの自己紹介を合わせてオープンクラスデーで発表することにしました。長いかな、と思ったのですが、生徒さん達からはOkay!との返事。頑張ってみましょう!フォニックスもBBLレベル0をみんなで読みました。Good job! 最後のエンジェルゲームも楽しくできました。

レッスンこぼれ話#1546(レベル3)

初めての二人だけのレッスンです。レッスンにやってきた二人にフェイスシールドをつけてあげると、STが学校でも英語の時にフェイスシールドをつけているのだと教えてくれました。さて、レッスン。Rain Rain Go Awayは一人ずつ歌うことに挑戦。聞こえた通りに歌っているので、直したいところもありましたが、頑張って歌っていたのでFantasticのハンコを押してあげました。それが嬉しい、というのが嬉しいです? Peanut Butter and Jellyも一人ずつ読んでくれましたが、これはシールをあげられなかったです。後もう一息。頑張れ!Show and Tellも少し自信がないけれどやってみる!と挑戦。Good try。フォニックスの早口言葉も競って手をあげて言ってくれました? このクラスでも最後にAngel Gameをしました。最初の単語はすぐに当てられたのですが、2回目はエンジェルを2つ描いても当てられず残念!オンラインでするよりずっとやる気に満ちていました?

レッスンこぼれ話#1545(レベル3B)

Rain Rain Go Awayは一人ずつ上手に歌えました? 次の歌はIce creamです。I screamとice cream、同じ音だけれど意味が違う言葉遊びです。いつも暑い夏にこの歌を歌います。みんなで大きな声で”Ice cream!”て叫びましょう。と言ってもコロナ感染を防ぐために気持ちだけ叫びました? Peanut Butter and Jellyも一人ずつ一冊を動作をつけて読みました。動作も大きくてとっても上手!他のクラスでもしている自分の好きなサンドイッチのShow and Tellですが、このクラスの生徒さんたちは絵だけではなく、サンドイッチを画用紙で作ってきてくれました。こんな風にしてくれた生徒さんは今までで初めて!オープンクラスデーで皆さんに見ていただきたいです。フォニックスはいよいよ単語から文を読む練習に入りました。今日はBBL レベル0のHot Hot Hotをまず自力で読んでからSwitch On!というDVDを見て一緒に読んでみました。レッスンの最後はAngel Gameというゲームをしました。隠されている単語を当てるゲームです。サクッと当てることができました?

レッスンこぼれ話#1544(レベル7)

久しぶりに対面で会う中1生たち。4ヶ月の間に大きくなっていました!お年頃の中学生たちですが、フェイスシールドを何の抵抗もなく付けてくれました。でもちょっときになるのか、画像を見ていただいたらわかるように、頻繁にフェイスシールドを触っていました? でも、やはり画像でわかるように表情はオンラインの時よりずっと良いです。スピーチもにこやかにすることができました。ただ気になったのが声の大きさです。オンラインで話す癖がついてしまったのか、久しぶりで恥ずかしかったのか、声が小さくなっていました。「場」にあった音量で話せる、というのも大切なことですね。

今日のGrammaring 3はテキストに書いてある文にある3つの間違いを探すことでしたが、3人とも2つまでは見つけられました。まだ過去形になれていないのでしょうね。Speech Navigator 1はUnit 4を日本語を見ながら英文を書く活動をしたのですが、な、なんとNHとHK, d とbが逆になって書いていました? スペリングがちょっとあやふやだったので、再度書く練習。予定外の活動になりましたが、ちょっと見過ごせなかったので。そして今日のメインの活動は1学期のまとめとして今までやったUnit 1,  2, 4を長いスピーチにする準備でした。来週は定期考査になるためにお休みです。試験が終わったら自分のスピーチを仕上げてくることが宿題になりました。

レッスンこぼれ話#1543(レベル6)

6年生女子には拒否されたフェイスシールドだったので心配したのですが、6年生男子はごく自然につけてくれました? QA100のやり取りを二人でしました。最初の質問が”Do you like music?” RKの質問にDSが”Yes, I do.” あれ?オンラインで私とやった時には”No, I don’t.”って言ってたけれどその日の気分で答えも変わることもあるよね?。What timeで始まる質問文も二人で3つ作りました。Good job! このクラスも今日はTAGAKI10のライティングをやりました。3つの文を覚えて、それを覚えて書くのですが、わからない単語は生徒さんから離れた場所にあるテキストまで見に行って覚えて書きます。席に戻った途端に忘れてしまってまた見に行く、ということもありましたが(本人たちも苦笑い)2回やった後に3回目は見に行かないで自力で書いてもらいました。RKはちょっと惜しかったけれどDSは間違いなく書けました!movie theaterという単語もちゃんと書けましたよ。いっぱい褒めてあげたらとても嬉しそうでした。正しく書けたという達成感もあったと思います。せっかく書けるようになったから忘れないように繰り返ししたいと思います。

レッスンこぼれ話#1542(レベル1)

レベル1のクラスです。このクラスも4月からオンラインレッスンでした。幸いに幼児の時に絵本クラスに通ってきてくれていたので、私にも慣れていてくれたし、レッスンの雰囲気もわかってくれていたので大変助かりました。けれど新1年生にオンラインでの1時間レッスンというのはかなり厳しいものでした。今日は対面でお友達も一緒のレッスンで表情もオンラインレッスンの時よりも良くて楽しく1時間のレッスンができました?

Colors I likeは二人で前に立って歌いました。ソーシャルディスタンスを取るために間に椅子を2つ置きました。自分の好きな色の発表は、絵を持ってきてもらうのを忘れてしまったのでスピーチ発表にしました。ちゃんと自分のスピーチも覚えていました?  Dansinglishの表現もほぼ覚えていたので、今日は黒ひげ危機一髪のゲームをしました。ゲームをする、ということだけでもウキウキの二人。私が順番を飛ばしても気分がハイになっているからアハハと笑っているだけ。ほらほら”It’s my turn!”  “That’s not fair!”という表現があったでしょう、と見せたら益々嬉しくなって”That’s not fair!”.ゲームをしながら2つの表現をいっぱい練習しました。絵本Where’s Sam?も1冊丸ごと一人で音読にトライしました!オンラインレッスンでここまでできるようになったのは保護者の多大なご協力があってのこと。ありがたいです。