オープンクラスデー

@成瀬台

いつもの様に小学生クラス、幼児クラスの合同で
オープンクラスデーでした。
幼児クラスは
1.グルグルチャンツの掛け合い
2.The Animal Sound Song
3.  Yummy foodをパペットを使って歌って
その後自分の好きな食べ物と嫌いな食べ物を発表しました。
レベル3は
1.Muffin Manを歌う
2.The Cat Chatを踊り付きで歌う
3.Look! What I can do!とできる事を見せる
4.  The Three Little Pigsの役割音読
レベル4HBは
1.「英会話たいそう」を元にしたスキット
2.Speech Adventure 1のユニットすべてを含んだスピーチ
レベル5は
1.  Cat Chatを元にしたスキット
2.クイズでチャンツからのクイズ
3.Speech Adventure 2 This is my dayのスピーチ
今回のオープンクラスデーでは幼児の二人の
著しい成長が見られ大変嬉しく、誇らしく思いました。
はっきりと大きな声で、しかも態度もよく言えたHW。
クイズでは真っ先に答えを言ったRK。
英語を聞き取って答えるなんて、嬉しくてたまりませんでした♪
レベル3の生徒達も発表態度が1学期よりも良くなりました。
この子達には、本当はリハーサルをさせてあげたら
もっと上手になるのに、その時間がとれないのが残念に思いました。
今後の検討事項です。
レベル4HB、お年頃ですがさすが高学年、というところを見せてくれました。
レベル5。2学期最後にまとめたスピーチの発表だったので
練習が十分にできていなかったのですが、よく覚えて発表できました!
最後に全員一人ずつサンタさんへの手紙を読みました。
サンタさんへ願いが届きます様に。

その後クリスマスに因んだクイズをして
正解者からキャンディークリスマスツリーからキャンディーを取っていきました.
楽しく2学期が終わりました。
私からは冬休みの宿題と小さなクリスマスプレゼントを渡しました。
文具、小物大好き私が選んだ今年のプレゼントはスペインの三角柱の定規です。
では、Happy Holidays!

レッスンこぼれ話#425

@成瀬台

レベル7
2学期最後のレッスンです。
まず2学期に学んだSpeech Navigator 1, Unit 4,5,6 をまとめた
長いスピーチの発表。
きっちり覚えて来たMI。
彼女の努力にはいつも感心させられます。
TDはいつもはっきりした声で発表します。
今回はTIが”I like your big voice.”とコメントしていました。
And, I liked your comment, TI.
TIもいつも大きな声で発表できるのです。
今回読んでいたBBL “Natali Nevada”は
Nataliのコンサートに行きたいけれど、チケットを買うお金がない
Amyがレモネードを売ってチケット代を工面する、という
流れの物語です。最後はサプライズがありますが、
こんな風に高価なものが欲しい時はどうする?と
皆に聞いてみました。
中1なので答えは4択から選ばせてみると、
MIはお金を貯まるまで待つ。
TIはおじいちゃん達に話して出してもらう。それとお手伝いをする。
TDはお手伝いをしてお小遣いをもらう。
三者三様の答えになりました。
しかも、すごく正確を表していて面白かったです☺️
冬休みの宿題を聞いた生徒達。
マララさんのスピーチの部分では
「えー」とTIが落ち込んでいましたが(笑
がんばってきてね!

レッスンこぼれ話#424

@橋本

レベル7
2学期最後のレッスン、
最後の30分ほどをお母様に参観していただきました。
まずは、今日仕上げたUnit 6のスピーチを披露。
今日書いたところなので、覚えられていませんでしたが
手元の原稿に目を落として読んでもいいけれど
言う時は視線をあげて言うこと、
テキストを持つけれど片手で
ジェスチャーをすること、と2つ約束をしました。
視線をあげていうことは合格点でしたが
ジェスチャーがつき難かったです。
いきなりは難しかったでしょうか。
その後、冬休みの宿題を確認しました。
2学期は動詞の不規則変化も学んだので
日記を書く事を宿題にしました。
といっても5日分だけで良いことにしてあります。
しかも3文の日記です。
サンプルを見て確認しました。
もう一つは、これは今年だからこその宿題で、
先日ノーベル賞を受賞したマララ ユサフザイさんの
スピーチの本の一部分を覚えてまねして言う、というものです。
youtubeで本人のスピーチは聴けるし、
英文も訳もネットで得られる、って本当に文明の利器って素晴らしい!
3つ候補を挙げたので、自分の好きなところを選ぶことにしました。
3学期が楽しみです♪
レベル9
先週から折り紙がトピックです。
今週は自分で調べて来たものを発表してもらったのですが、
MKが調べて来たものはorigamics。
はじめて聞く言葉で、日本語で調べてみると
「紙を折ったり広げたりする作業を通して、そこに潜む
さまざまな数理現象を探る研究分野」なのだそうです。
それは折り紙で何かものを作る事が目的ではないので
伝統的な折り紙ではありません。でも、数学が好きなMKには
折り紙でものを作るより、 紙を折ってできる線で示される
図形に引かれるのだそうです!
数学、特に幾何学には拒否反応を示してしまう私には驚きですが、
こうやって生徒から学ぶ事ができるって、とっても楽しいです♪
今日はorigamicsの話を入れてスピーチをおおよそ仕上げました。
受験生なので、マララさんのスピーチをまねして言う、という
宿題をするかしないかは本人に決めてもらおう、と思って
最後にマララ ユサフザイさんのスピーチの話をすると、
なんとMK,学校でお友達とマララさんのスピーチの
“Why is it…”の部分を覚えているか、言っていたというのです。
そしてやってみたい!と言ってくれたのです。
中1は3つ抜粋した中の一つにしましたが、(1分30秒程度)
中3なので3つ全部を練習することにしました。
明るく前向きにレッスンに取り組んでくれている姿に
とても励まされ、気持ちよく2学期を終えることができました。
ありがとう。

レッスンこぼれ話#423

@成瀬台

幼児クラス
来週に迫ったオープンクラスデーのための練習をしました。
所々気が抜けちゃう時があるのですが、
きちんと立って大きな声で発表できました。
Hot Bookからは食べ物の歌を歌うのですが、
掛け合いにしました。
1番はHW, 2番はRK、そして3番は二人で歌います。
実は歌詞のややこしいところがあります。
1番と2番は”Yummy to me.  I like to eat.”なのですが
3番はいっしょに歌うので”Yummy to us.  We like to eat.”と
ちょっとだけ変わってしまうのです。
今までそこがちゃんと言えなくて、3番も
1番、2番と同じ歌詞で歌っていたのですが、
今日はHWがきちんと3番の歌詞で歌っていてびっくり!
お家でよくCDを聞いて練習したのでしょう。
ここをきっちり歌い分けるって素晴らしい♪
本番が練習と同じ様にできます様に。

レッスンこぼれ話#422

@橋本

レベル9
今日は中1の生徒さん達は学校からの移動教室に行っていたので
レベル9だけのレッスンとなりました。
Speech Navigator 3「折り紙」に入りました。
あまり折り紙には興味がなさそうでしたが、
色々話しているうちに、小学生のときお友達と作ったことを
思い出しました。
私が参考に、と以前新聞で見つけた折り紙についての
記事を読んでもらいました。
日本のこの伝統的な折り紙の技術が
実は今医療や宇宙で使われていて、
研究が進んでいる、という内容だったのですが、
その中に「ミウラ折」というをMKが見つけました。
このミウラ折を知っているというのでびっくりすると、
英語の教科書に出てきた、というのです。
なんと、カブトムシの羽がミウラ折なんですって!
あまり興味をそそられない折り紙というトピックが
思わぬところで盛り上がりました☺️

レッスンこぼれ話#421

@成瀬台

レベル3
絵本 The Three Little Pigsの役割音読は
ほぼ仕上がっているのですが
最後の一文、
The three little pigs lived happily ever after. が
なかなか上手に言えなかったので
今日はそれを特訓☺️
最後には全員ちゃんと言える様になりました!
今日はサンタさんへのメッセージを書きました。
サンタさんへのリクエストは
ATはロボット、TTはゲーム、そしてMWはタブレット!
MWがタブレット、と言うと他の二人も
「いいね、それ!」という風に頷いていました(笑
サンタさんは持って来てくれるかしら?

レベル5
二人だけのレッスンになってしまいました。
心無しかHIの声が小さくなってしまっていました。

今日はCat Chatをベースにしたスキット作りをしました。
Cat Chatの表現に
“I like your bike.”  “Thanks.  I got it for my birthday.”というのがあるのですが
TIの今年のお誕生日プレゼントは自転車だったそうで
このやり取りをそのまま使ってスキットを作りました。
そしてSpeech Adventure 2では今学期の総まとめの
スピーチを作りました。
オープンクラスデーまでに覚えなければいけない事がたくさんありますが、
がんばって覚えて来てくださいね。
レベル4HB
このクラスはDansinglishをベースにしたスキット作りをしました。
好きな食べ物を題材にしました。
なんと全員一致で好きなものがトマト!
私もトマトが好きです。
ということでトマト大好きで締めることにしました😄
Speech Adventure 2は好きな教科がトピックです。
テキストに好きな学科がないというWIとMTは
コンピューターと図書が好きなのだそう。
Speech Adventure 2では自分の答えにもう一文足す練習なのですが、
他にない、というので嫌いな教科を足しても良いということにしました。
それなら言える!ということで
WIとMTは好きな学科と嫌いな学科を言うことにしました。

レッスンこぼれ話#420

オープンクラスデーを意識した練習をしました。

どうしても声が小さくなりがちなRKのお母様に
先週そのことを伝えたのです。
今週のRK!
はっきりとした声で発表しただけではなく、
きちんと立って発表しました。
お迎えの時にこっそりとお母様にお家でどのように言ってくださったのか
聞いてみました。
「ママやおじいちゃんにも聞こえる様に
大きな声でいってね。」と言ってくださったそうです。
きょうはちゃんと大きな声で言えた事をお伝えしたら
RKに「ママのところまでちゃんと聞こえたよ。」と言ってらっしゃいました。
素敵なお母様♪
こんな風にご家庭で協力していただけて感謝です。
今日はサンタさんへお願いの絵を描きました☺️

レッスンこぼれ話#419

@橋本

レベル7
今日は一人がインフルエンザでお休みでした。
彼女達の学校では既に学級閉鎖もあったようです。
今年はインフルエンザの流行が早いと聞いていましたが
やはりそうだったのですね。
という訳でROは一人で1時間半頑張りました。
一人でやってみると
サンプルスピーチのライティングはちょっとしたミスが2つだけ、
英文を読んでも英語らしい発音やリズムを
心がけて読んでいるのが分かりました。
集中もあまり切れる事なく
私とやり取りができてきました!
いつもは、もう一人居る、という安心感があるのでしょうか?
今日はめいっぱいよく頑張りました!
レベル9
今日は以前から言っていたスピーチのビデオ撮りをしました。
MKは発表態度が堂々としていて
多少間違えても気にならないくらい
圧倒的なスピーチ力を持っています。
今日はその後Speech Navigator 3のActivities をしました。
私が英文を読み上げて、それが何についていっているのか
テキストの絵を探すアクティビティをしたのですが、
今までに聞いた事がない単語やフレーズが出てきていても
それが何についていっているか分かっていました。
リスニング力や理解力がよくついていると嬉しくなりました。