レッスンこぼれ話#157

@成瀬台

小2クラス
1学期の復習に入りました。
それと同時にオープンクラスデーに向けての練習も始めました。
今日はまず自己紹介の練習です。
今までにやって来ていることなのですが、
どうしてもI’m 8 years old.などのyears oldが
正しく言えなかったので、発音練習に時間をとりました。
まだまだ繰り返して最後の子音を意識して
言う練習をしなければいけないようです。

小5-4クラス
他のクラスが苦労しているThe Ants Go Marchingの歌ですが
歌詞を正しく発音して歌えました。
けれど、一人で歌うことに二人とも躊躇するのです。
何が自信がないのでしょう?
結局このクラスは一人で1番しか歌わなかったので
来週、再度挑戦してもらうことにしました。
Speech Adventure 2のまとめのスピーチは
今までよりもずっと長いスピーチです。
けれど、1学期やって来たことのまとめなので
書くことも、
きっと覚えることもそんなに難しいことはないとは思うのですが、
さて、来週しっかり覚えてくるでしょうか。

レッスンこぼれ話#156

@成瀬台

小1クラス
「英会話たいそう」チャプター1と2が上手に言えるようになったので
今日は1と2のフレーズを使ってスキットを作りました。
ゲームをしよう、という話になるのだけれど
最後は
「私の番だよ。」
「そんなのずるい!バーイ!」というスキットです。
最後は怒ったように言うのですが、
AT、バーイのあとプイ!という感じで帰る動作をします。
感情が込められていてビックリしました!

小5-3クラス
先週やった「礼儀正しい母音」のルールをよく覚えていました。
今日は絵カードと文字カード合わせをしました。
まだshやchのルールを学んでいないので
そこはちょっと手助けをしてあげましたが、
間違えることなくできました!

レッスンこぼれ話#155

@橋本

小5-1クラス
先週に引き続きThe Ants Go Marchingを一人で歌うことにチャレンジしました。
本当に早口の様に言わなければいけないことと、
Get down to the ground, to get out of the rain.のところは
get downとget outが同じように聞こえているようで
ちゃんと区別して発音できるように練習しました。

小5-2クラス
このクラスもThe Ants Go Marchingの歌いにくいところは同じですが、
YAもKIも一人で一曲全部歌いました!

Speech Adventure2は1学期のまとめに入りました。
1学期にやった3つのユニットの内容を一つのスピーチにまとめました。
そのスピーチを覚えてくるのが宿題です。

中2クラス
今日はSSが試験の為お休みだったのでCA一人のレッスンになりました。
QA200では自分の興味のあること、というのがトピックでした。
QAのやりとりをしたのですが、
自然にコメントやプラス1ができていて
一緒に会話を楽しむ事ができました。
私はCAの話がたくさん聞けて楽しかったです。
CAの行ってみたいところはイタリア。イタリア料理が食べたいから。
動物と植物なら植物の方に興味がある。野菜を育てて食べたいから(笑

会話の中でCAがoverseas(外国の)という単語を使いました。
この単語はmpiのテキストには出てきません。おそらく教科書に出てきた単語だと思いますが、
学んだ単語を使ってみた態度が大変嬉しかったです。
それと、今CAが楽しく見ているのがNHKの”i carly”だと話してくれました。
私は”i carly”という番組を知らなかったのですが、
アメリカの高校生の女の子の話らしいです。
その番組を1回目は英語で、
2回目は日本語で聞いているというのです。
英語で聞いても何となく分かるというのも嬉しいですが、
自分の好きな番組をまず英語で聞いてみるという
その姿勢が大変嬉しく思いました。
Go, go, CA!

レッスンこぼれ話#154

@橋本

先週は台風の影響でレッスンを休講にしました。
その前の週は休館日だったので3週間ぶりのレッスンでした。
試験中と言うことで中1クラスはお休み。

中3クラス
期末試験中だけれどKIはレッスンに来てくれました。
本当はSpeech Navigator 3Unit 2のSushiのスピーチを覚えてきて欲しかったのですが、
試験中では無理ですね。来週しっかり覚えてきて欲しいです。
今日はテキストのSushiのイントロダクションのディクテーション(聞き取り)をしてみました。
間違いはスペリングだけ。
しかもTK、KI、二人とも同じ単語を書き間違えていました。
lとrの間違えが多かったです。
ちゃんと発音できていないからなんでしょう。
完璧に書けるようになるまで練習しました。
その後、自分の好きな日本の料理の説明を覚えて発表しました。
TKはすき焼き、KIはそうめんです。
オープンクラスデーで発表しましょう。

学ぶことは楽しい!

昨日、仲間の先生と一緒に英語の勉強に言ってきました。
丸一日、10時間英語のみの勉強でした。
ワークショップや講義の他にプロジェクトを行うという
盛りだくさんのプログラムでしたが、
期待した以上に多くのことを学び、刺激を受けて帰ってきました。
講師の「英語を上達したいのならば言い訳をしてはいけない」という
言葉が深く残っています。
「時間がない」なんて言っていてはいけないんです。
その言葉を肝に銘じて、先生から提案された事を今日から始めました。
学ぶことは楽しいです。
生徒の皆さんにもそう思ってもらえたらいいのだけど。

レッスンこぼれ話#153

@成瀬台

小2クラス
今日は先週絵本を一人で読まなかったMTもちゃんと
一人で1冊読み通しました。
上手に読めました。
そこで全員前に立って一人1ページずつ輪読をしました。
1年で立ち方も読み方もぐっと変わりました!

フォニックスでは先週書いたように今週は実際に書かせることをしてみました。
でもまだ鉛筆を持ってノートには書かせません。
今日はホワイトボードを使って一人一文字ずつ書いて
3人で一つの単語を完成させました。
やっぱり実際に書くとなると、小文字がすんなり書けない、
bとdの書き間違えなどありました。
来週もみんなで書く練習をしたほうが良さそうです。

さて、今日も私の椅子隠しをしていました。
今日はなかなかみつからなかった!
なんと、トイレに隠してありました。
椅子隠しはしばらく続きそう(笑

小5クラス
小1の椅子隠しがこのクラスまで伝染していました!
でも、簡単に見つけちゃいました。
小1クラスではトイレに隠していたよ、って言ったら
二人ともビックリして笑っていました。(もちろん英語で言いました)

このクラスもSpeech Adventure 2の自分たちのスキット作りをしました。
やっぱり自分たちのことではなく、なりきりスキットを作ることになって
MIはミニーちゃん、TIはドラえもんという設定になりました。
テキストの指示に3文加えたスキットができました。
来週からスキット発表の練習です。

レッスンこぼれ話#152

@成瀬台

小1クラス
Super Star Songs 1では色の歌を歌っています。
歌詞の中に”I like red.”というのがあるので、
今日は自分の好きな色のShow and Tellを練習しました。

Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?も
上手に読めるようになったので、
自分の席で一度読んだ後、前に出て読んでもらいました。
自分の席で読んだときは、声が大きくなったり小さくなったり、
絵本の持ち方が一定でなかったりしたのですが、
私が何も言わなかったのに
前に出てしたときは、しっかり本を持って
ずっとはっきりと大きな声で読んでくれました。
前に出て立って読む、ということが
態度に変化を持たすのだと、あらためて感じました。
Good Job!

小5ー2クラス
In a People House、とても上手に読めます!
何よりも、まずHi!といって自分の名前を言うところから
元気があって人を引きつけることができます。
今日は自分のバッグに入っている物を
Show and Tellしました。
Perfect job!

フォニックスは早々と礼儀正しい母音
(2つ母音が並んだとき、前の母音をアルファベット読みして
後ろの母音には音がない)に入りました。

レッスンこぼれ話#151

@橋本

小5-1クラス
Speech Adventure 2、先週はカメとウサギのスキットの
一部分を自分たちで作ったのですが、ユニークなスキットを作った
このクラス。
今週は自分たちのオリジナルのスキット作りに挑戦しました。
自分たちのことでもいいし、
「なりきり」でだれか他の人、キャラクターになってもいいよ、と
いうと、嵐の松準と翔君がいい、という二人。
もちろんI’m good at music.で
松準の方は踊りが上手、翔君の方はたくさん歌が歌えるよ、という
スキット内容になりました。
なんだかとても楽しそうで、一時笑いが止まらなくなってしまって
しばしレッスン中断して、笑いたいだけ笑ってもらいました。(笑

小5-2クラス
このクラスはスポーツ選手のスキットになりました。
サッカー少年のKIが選んだのは香川。
スケートをやっているYAは浅田真央。
二人ともスポーツが得意、というスキットです。
自分の事を話すよりも楽しそうです。

中2クラス
Grammaring 3では不規則動詞の変化に入りました。
今まで普通に会話の中で使っていましたが、
正確に覚え直したり、確認していきます。

QA200のトピックはスポーツです。
音楽よりも話しやすかったようで
自分の答を言って更に一つ加える、というアクティビティも
割とすんなりとやってのけました。