レッスンこぼれ話#323

@成瀬台

レベル2
絵本”Jack and Zak”、言える所がずいぶん増えてきたので
読めるページを読んでみる、というアクティビティができるようになりました。
「読んでみる!」と手を挙げて読み始めると
途中でムニャムニャ。。。となってしまう所も。
ストーリーが歌になっているので何となく読めている気分になるのでしょうね。
1ページずつしっかり読む練習を始めましょう。
アルファベットは自分の名前を書く練習をしました。
そして先週からフォニックスアルファベットを始めています。
二人とも一生懸命、私の口の形を真似て
正しい音を発話しようとしています。
レベル4
Speech Adventure 2では既に7ユニット終了しました。
先週の宿題は7ユニット分のスピーチを覚えてくる事だったのですが
3人ともしっかり覚えてきました。
がんばりましたね!
いよいよ最後のユニットです。
発表会用のBBLの音読は、覚えてくるのが宿題でしたが
まだ完璧には覚えられていませんが、
みんな声がはっきりして分かり易いです。
今週も頑張って練習して来てください。
レベル6
Grammaring で出した、質問をつくってくる、という宿題、
なんと!全員忘れてしてきませんでした。
確かにちょっとハイレベルなタスクだったかもしれないので、
今週は4つの質問をつくってくる、という風にしました。
発表会に向けてはスピーチ作りを始めました。
マッピングという手法を使って、
自分が言いたい事をまとめてきたので、
今日はそれに番号を振って言う順番を考えてもらいました。
今週の宿題は番号順にスピーチを書いてくる事です。
楽しみです。

レッスンこぼれ話#322

@成瀬台

幼児クラス
The Wiggle BookではPointing Marchをしています。
家の中にあるものを聞いて指します。
まだceiling(天井)、floor(床)、wall(壁)などは
しっかり理解できていませんが、
楽しくポインティングゲームをしています。
ワークブックに家の中にある物と家の外にある物の絵が描かれていて
家の中にあるものに丸をしましょう、というアクティビティがあります。
この指示を英語とジェスチャーなど駆使して見せたら
二人とも何をやるのか理解しました!
とっても嬉しい瞬間でした!

レッスンこぼれ話#321

@ 成瀬台

レベル2
絵本Jack and Zac,タイトルから発音が難しいです。
Jの音は日本語のジェに代用されて発音される事が多いのですが、
実は全然発音の仕方がちがいます。
英語のJの音は日本語のジェよりもずっと強い音なのです。
そこで今日はJの音とZの音をジェスチャーをつけながら練習しました。
とても上手に言える様になりましたよ。
さて、Jack and Zacはお話しが歌になっています。
手遊びをしながら歌うのですが、
先週は手遊びもリズムについていきませんでした。
でも、今週は手遊びはきっちりリズムについていきました。
歌詞(ストーリー)の方は所々モゴモゴしていたので
しっかり練習して来てください。
レベル4
フォニックスは連続子音(bl, br など)をしています。
文字を見れば読み易いのですが、
lと r をはっきり違う様に発音するのが難しかったり
スペルを正しく言うことが難しいルールで
少しそこで手こずっています。
まだ3回目。きっとできる様になるでしょう。
BBL の音読は上手です。
今日は気持ちを込めて読む、という所にフォーカスを当てました。
発表会で読む本は覚えてくる様に伝えました。
みんな、頑張って!
レベル6
今日はGrammaringに少し時間を割いて
Quiz Grand Prix(クイズグランプリ)をしました。
10点、20点、30点と3段階の配点があるのだけれど
みんな順序よく10点からトライしたので
3人とも同点、かと思いきや
一人答えられない質問があって、二人同点の優勝でした(笑
以外や3人ともサッカーの試合時間が90分というのを知りませんでした。
今週は自分たちで質問を作るのが宿題です。
頑張ってね。

レッスンこぼれ話#320

@成瀬台

幼児クラス
メイシーちゃんの絵本で洋服脱いだり着たりする表現、
take off your …., put on your ….をインプットしています。
そこで今日は自分たちの洋服を持って来てもらって
put on, take offを実際に聞いてやってみました。
帽子、手袋、ジャケット、ソックス、マフラーと
どんどん着ていくのが楽しそうな二人。
take offするときは思いっきり早くできました。
今はいっぱい聞いて英語のリズムや表現をインプットする時期です。
楽しくいっぱい聞きましょう。

レッスンこぼれ話#319

@橋本

レベル6
The Goose with the Golden Eggは少し言い難いのですが
このクラスずいぶんと上手に言える様になりました。
少し前まで、CDと同じ様に言う事に
本当に苦労していたクラスですが、
ここのところ急に成長しているような感じがします。
特にKI、英語のリズムや発音がとても良いです。
このクラスの中では一番リスニング時間が長いのです。
CDと同じ様に上手に言えることとリスニング時間が比例しているような感じです。
頑張ってできるだけリスニングしてみてください。
さて、Grammaringではクイズグランプリというゲームをしました。
初めてのゲームで少し戸惑いながらでしたが
やっていくうちにやり方が分かって来ました。
回答者が答えられないと、
答えてみたそうなKI。
指してあげたらちゃんと正しい答えが言えました。
もっと自信をもっても大丈夫ですよ!
来週はお休みなので、クイズグランプリの質問を考えるのが
宿題になっています。12問考えなければいけないので
少し大変かもしれませんが、頑張って!
レベル8
レッスン時間が少し過ぎてから
「今インフルエンザと診断されたのでお休みします。」と連絡がありました。
今シーズン初めての生徒のインフルエンザです。
みな様お気をつけて。
ノロウイルスのニュースも続いています。
手洗いが有効とのこと。
手洗い、うがいをしっかりしましょう。

レッスンこぼれ話#318

@橋本

レベル6
今日からBBLはレベル4″Where’s Liam?”です。
表紙の絵を見ながら話をして、
今回はCDを聞かずに自力でまず読んでみました。
一斉に音読したのですが、
単語の読み間違えは数えるほどしかなく
みんな上手に読みました!
6年生の1学期に、初めてBBLを手にしてCDを聞いて
「無理~」と言った表情を見せていた生徒さん達。
CDについて読むのもなかなか上手にできなかったのに
このレベルなら自力で読んで、内容も理解できる様になったのです!
レッスンの後に「すごいね!こんなにできる様になったね!」と
褒めてあげると
KIもROもとても嬉しそうな顔をしていました。
自分でも成長した事が分かるってうれしいですね。
きっと大きな自信になるでしょう。
レベル8
先週お休みだったので今日が3学期最初のレッスン。
新年の抱負などを話したのですが、
やはり受験生になるので、
“I am going to study more.” (もっと勉強する)
“I will try not to waste my time.”(時間を無駄にしない)
という決意が並びました。
充実した1年になります様に。
さて、Speech NavigatorのMusicについてしています。
自分の好きな歌や歌手について話したい!とMK.
来週はテキストの内容をもう少し発展させて話しをして
スピーチの土台作りをしましょう。

レッスンこぼれ話#317

@成瀬台

3学期からレベル2のクラスも金曜日になりました。
レベル2
寒波が来ているというのに薄着の二人。
見ているだけで寒いのですが、
レッスンが始まると私も暑くなって来てしまいました(笑
3学期の絵本は”Jack and Zac”という兄弟のお話しです。
同じタイトルのDVD があるので、DVDを見ました。
仲よくしていたJackとZacの兄弟ですが、
ある日突然お兄さんのZacが意地悪を始めて二人の間は険悪になります。
ある晩、寝ていると何やら赤い目が光るのが見えて
怖くなって泣いてしまうJackにZacが自分のベッドに呼び寄せて
再び二人は仲よくなる、というお話しです。
本で読むと暗闇で光る「赤い目」が何か分からないのですが、
DVD  では最後に赤い目の正体がそれとなく分かる様になっています。
DVDを見ていたMW。暗闇で光る赤い目が怖くて
ATの後ろに隠れてそっと見ていたのですが、
最後に赤い目の正体が分かって「あ~」とホッとした様子でした。
そんなに難しい本ではないので、きっとすぐに上手に読める様になるでしょう。
レベル4
受験のためにMTが抜けてしまって3人のクラスになりました。
女の子が一人になってしまったので、少し心配しましたが何のその。
HI、いつもと変わらず楽しそうにレッスンを受けていたので一安心しました。
さて、2学期に早口言葉のPeter Piperをしたので
冬休みの宿題として他の早口言葉の練習を出しました。
PCで音声が聞けるURLをお伝えしたのですが、
ご家庭のご協力のおかげで3人とも上手に言える様になっていました!
有名な She sells seashells by the shoreとHow much wood would a woodchuck chuckというのですが、問題は日本語の発音で代用されてしまうshとwの音です。
レッスンでその音を練習したのですが、
すぐに正しい音で言える様になりました!
そして、その後レッスンで出てくるshの音がちゃんと言えたAI。
ほんのちょっと意識すると変わるのですね。
さて、発表会に何をしたいか日本語タイムで話し合いました。
3人一致してBBLを読む!
3人で1冊を読むのか、一人一人別の本を読むのか、と聞いたら
HIが一人一冊と真っ先に言うと、他の二人もそうしたい、というのです。
お家では恥ずかしがりやのHI,   と信じ込まれている様ですが、
どうも英語のクラスでは人格が変わる様です。
色々な自分を出しながら、人格形成をしていくのですね。
ということで、レベル4のクラスはBBLの音読です。
来週までに自分が発表したい本を決めてくる事を宿題にしました。
レベル6
6年生のクラスなので、橋本のクラスと同じ様に
ウォーミングアップのゲームから始めました。
同じ様にcrowという単語を選んだのですが、
うまい具合にMIとTIはそれが何か分かったけれどTDはその単語を知りませんでした。
そこでTDが分かる様にヒントを言うことになりました。
It’s a bird.   It’s black.という所まではスラスラ出てくるのですが、
そのあとどんなヒントを言ったら良いのか詰まってしまいました。
これは英語の問題ではないですね。
日本語でも「これはなんでしょう」みたいな遊びをする必要がありそうです。
さて、このクラスの発表会の出し物はスキットに決まりました。
トピックはGreat Peopleです。
宿題はどんな流れのスキットにするか考えてくる事です。
実はスピーチよりスキットの方が難しいと思うのですが….
さて、どんなスキットができるでしょうか。

3月21日(金)合同発表会です。

3月21日パートナーの先生方との第3回合同発表会です。

場所:橋本杜のホール大ホール
時間:開演11時
ご家族、お友達を誘って見に来てください。
松香洋子先生の講演もあります。

レッスンこぼれ話#316

@成瀬台

幼児クラス
元気イッパイにレッスンが始まりました。
今日のレッスンのハイライトは絵本でした。
今日からメイシーちゃんの絵本です。
日本でもよく読まれていると思いますが、
幼児クラスの二人はメイシーちゃんを知りませんでした。
タイトルは”Maisy Goes Swimming”です。
メイシーちゃんが洋服を脱いで水着に着替える仕掛け絵本です。
メイシーちゃんの服を脱がせるのですが
二人ともやりたくてたまらない(笑
ちゃんと”Let me try!”と手を挙げて言えたらできる、というルールにしました。
それに加えて「ボクの番だよ」”It’s my turn.”も教えると
“Let me try!”  “It’s my turn!”と二人は言い続けていました。
メイシーちゃんが裸ん坊になった時には大騒ぎ!
大好きな絵本になりそうです。

レッスンこぼれ話#315

@橋本

レベル6
学校はまだお休みですが3学期のレッスンが始まりました。
2学期の反省を元に、今学期はウォーミングアップとして
一つの単語に関して言える事を言ってみる事にしました。
今日は”crow”(カラス)です。
そうするといきなり “Black”と出てきました。
確かにそうですが、最初はカテゴリーをしぼる事を言おう、と伝えました。
“Bird”
そうですね。でも、レベル6ですから単語だけではだめです。
ちゃんと”It’s a bird.”と言います。
それから”It’s black.”  “It can fly.”と続きましたがその後が続かないので
“Is it scary?(怖い)Is it cleaver?(賢い)?”とヒントを出しました。
“It is cleaver.”
ここまで出せると、crowだとわかりますね。
Hot Seatというゲームをするための練習ですが、
このようにある単語(物)を色々言い換えてみる練習は
英語で会話する時に非常に役に立ちます。
ある単語を英語で知らなくても、それを色々な角度から
言う/他の語句に置き換えていってみれば、
自分が言いたい事が相手に伝わります。
今日の単語、カラスを英語で知らなくても、
“It’s a bird.  It is black.  It can fly.  It is cleaver.”と言えば
相手は”Oh, it’s a crow.”と言ってくれるでしょう。
これをパラフレーズと言います。
柔軟に考える事も必要ですね。
さて、発表会になにをしたいか、という相談をしました。
全員一致でスキットに決定。
トピックは将来の夢になりました。
スキットはスピーチより難しいと思いますが、
頑張ってみましょう!