合同発表会

近隣の先生5名との合同発表会をしました。

生徒数およそ130名、40組の発表を3時間で行いました。
時間的にはいつもとてもタイトですが、
生徒たちがなんとか全部を見られる時間だと思います。
私のクラスは6エントリー。
レベル2は絵本Jack and Zacの発表。
みんな去年より舞台の上でしっかりと発表できました。
声も大きかったです!
レベル5は一つのエントリーでしたが、
一人一人自分の好きな事、得意なことを発表して
やって見せました。
私は舞台袖からしか見られませんでしたが、
三人とも格好よかった!
拍手は一つのエントリーが終わった後に、とお願いしていたのですが、
客席から思わず一人一人のパーフォマンスに拍手が起きていましたね。
レベル6は自分が5歳の時と現在の自分のことを
“Then and Now”というタイトルで発表しました。
さすが6年生(現時点では中1になっていますが)
しっかりとした発表でした。
レベル8は三人で”Are you for the zoo and aquarium?”というタイトルの
トークショーをしました。
トークショーではお互いの意見を聴きあい、いい合う、ということを
やりました。QA300の内容ですが、
仲良し三人が、本当に楽しそうにトークを見せてくれました。
他の先生からこの三人が去年よりぐっと上手になっている、と褒めていただきました。
そしてレベル9の二人は、一人ずつのエントリーで、
MIは1部の最後、TIは3部の最後を飾りました。
保護者の方々、そして他の先生方からもお褒めをいただいた
二人の「卒業スピーチ」でした。
二人とも最後の練習で伝えたことをしっかり実践してくれて
私も誇らしい気持ちでいっぱいでした。
今回の発表会では、生徒さん一人一人の成長が見て取れました。
本番でしっかりやろう、という気持ちを一人一人が持ったのでしょうね。
私が期待していた以上の力を発揮してくれた生徒さんたちの頑張りを
いっぱい褒めてあげたいです。
生徒さんたちも自分たちの潜在能力に気づいたのではないでしょうか。
それが今後の自信となっていくことを祈っています。
今年は保護者様にもお手伝いをしていただき、
また生徒さんたちにもできることをお手伝いしてもらいました。
ECTCからはMIが第2部の司会をし、TIは映写室で映写の手伝いをしてくれました。
発表だけでなく、運営でも生徒さんたちが輝ける場を提供していければ、と
思っています。
2017年度の発表会は来年の3月25日です。
またみんなで頑張りましょう!

レッスンこぼれ話#741 レベル6

今日のGrammaring2は家族の紹介をしました。

テキストにnaughty(いたずらな)という単語が出ていました。
この意味を説明するのに、我が家の犬のことを例に出して
“Sweet is a good girl.  Duncan is a good boy.  Anton is naughty.”と言ったら
全員、即意味を理解してくれました。😅
生徒たちがそれぞれのお父さんのことをこんな風に言っていました。
ATは”My father is very smart.”
MWも”My father is smart.”
TDは”My father is naughty.”⁉
英語だけでのクラスなので、それ以上生徒には説明できなかったのですが、
私の”Your father is naughty?!” にしっかり頷いていました。
お父さんにものすごく興味を持ってしまいました😁
今日は発表会前の最後の練習をしました。
みんなスラスラと言えるのですが
もっと聞く人に訴える力をつけてほしい。
パーフォマンス力。
自分の殻を破る体験が必要なのかもしれません。

レッスンこぼれ話#738 レベル1

2回目のレッスン。

Super Star Songs1の”Open Shut Them”では
いっぱい動作をしながら歌を歌ったり、
英語の指示に体を動かしました。
引っ張りっこに二人で思わず大笑いしてしまいました。
Dansinglishは学んでいる表現を使って
簡単な自己紹介を練習しました。
日本人はどうしても語尾の子音が弱いのですが
mとnの発音の違いもあやふやです。
今日練習した” I’m from Japan.”はそのmとnで終わるので
私の口をしっかり見せて真似してもらいました。
意識するとちゃんと言えます!
Dansinglishで発音練習をしっかりしました。
絵本はカードを使ってメモリーゲームやWhat’s missing?など。
一人でもできるアクティビティを盛りだくさんにしました。
SKもニコニコ。
最後はFunny Alphabetで今日はFまで進みました。
私にはあっという間の1時間でしたが
SKにはどうだったでしょう。

レッスンこぼれ話#740 レベル7

今日は一人お休み。

毎日の気温の変化も大きく、
新学期の疲れも出やすい時期ですね。
まず宿題の日記をチェックしてから
簡単なQAでウォーミングアップ。
Grammaring3もSpeech Navigator1もサクサクと進んでしまいます。
今日はいきなりサンプルスピーチの日本語を見て
英語を書かせてみたのですが、文法ミスはなし。
スペリングの間違いだけでした!
宿題できっちりかけるように練習してくることになりました。
 BBLもCDについてスラッと読めます。
ストーリーの内容はほぼ理解しているので
今までに出会ったことのない単語の意味を
生徒の知っている英語に言い換えたり、見せたりしてわからせました。
知らない単語を自分の知っている単語に言い換える、というのは
英語学習者にとって必要な力なので
レッスンで十分に体験し、このテクニックを意識しないで
体得してくれることを期待します。

レッスンこぼれ話#739 レベル3

このクラスは今年から日直さんのお仕事があります。

先週は遅れてきた生徒もいたので、今週から始めました。
日直さんはレッスンの始まりの挨拶をして、
今日の日にちを聞いて、天気を聞いて
出席シールを渡し(もちろんここでは先生役なので
他の生徒が”Can I have a sticker?”と聞いたら
ちゃんとそれに”Sure.  Which one would you like?”と聞きます)
そしてリスニングの宿題をチェックしてスティッカーを渡します。
今日はRKが初めて挑戦。
まずは私の後をついて言うことから始めます。
“The Lady with the Alligator Purse”の絵本は
リズムがいいのですが、早いので、ついていくのが大変。
しかも最初の3ページくらいが言いにくいので、
いっぱい練習しなければいけません。
今日は1ページめの絵を見て絵に描かれているものを
英語で言ってみました。
発表会の練習を練習してみました。
ビデオ参加のHWはどうしても音声がずれてしまうので
みんなちょっと戸惑い気味。
でも、みんなストーリーはちゃんと言えています!
大丈夫。
発表会の前日に一度三人で合わせて練習しましょう。

レッスンこぼれ話#737 レベル9

今週もスピーキングの練習から。

与えられたお題でのスピーキングです。
話すことない、と言いながら1分でなんとか考えて
1分でなんとか自分の知っている英語で話ができるのは
今までやってきたことが実りつつあることを実感します。
Speech Navigator 3の桜にまつわるエピソードも
それぞれに話してくれました。
家族と一緒に行った公園の並木のサクラが綺麗だったこと、
手術前の日のお花見が忘れられないこと、
そして新学年を迎える不安定な気持ちを
桜並木の恩田川沿いを歩くと癒される、という話。
テキストにもありますが、
新しい始まりと桜の風景が一緒になることで
日本人には特別な花になるのですよね。
今日はテキストのリスニングをして
桜についてどんなことが調べられるか話をしました。
来週、生徒たちがどんなことを調べてくるか楽しみです。

レッスンこぼれ話#736 レベル6

Goose with the Golden Eggs、それぞれにちゃんと練習をしてきたので、

役割を分担して音読をしてみました。
まずは私がナレーター役で、一人がオオカミ役、二人が村人で練習。
それから生徒3人がそれぞれに役割を分担んしてやってみました。
MWはビデオ参加ですが、うまくいきました!
まだ少しWise Old Owlの言葉がはっきり言えないところがあったので
再度しっかり練習してくることが宿題になりました。
Speech Adventure 3 Unit1では
“Which do you like, meat or fish?”(肉と魚とどっちが好き?)という
質問と答えに慣れるために、お互いにQAをたくさんしました。
肉派が一人、魚派が二人。
パン派が一人でご飯派が二人、などわかりました。
ATとTDの嫌いなものが”ししゃも”と一致!
ししゃもは”capelin”というのだそうです。 

新学期 レベル7

たった2週間程度なのに、

中学生になった、という気持ちのせいか
みんなぐっと大きくなった気がします。
レベル7は
Grammaring 3 で時制の確認をしていきます。
まずは規則動詞の過去形ですが、これは
今までにSpeech Adventure 3でもBBLの本ででも
耳にし口にし、そして日記で書いてきたものです。
それを整理していきます。
Speech Navigator 1は自分のことをスピーチにしていきます。
まずは自己紹介なので、今までしてきたSpeech Adventure 3の
内容よりぐっと簡単なのでサクサクと進みそうです。
BBLはレベル6です。
今日はブック1の”Danger Keep Out!” を読みました。
まずDangerの意味を聞いてみたら
みんな知っていました。
HIが”Goose with the Golden Eggs”のOld Wise Owlの言葉にあった、と
言ってくれて、みんなで思い出しました!
“The Bear and the traveller”のところで出てきましたね。
よく覚えていました!
今日は学校の先生の話も英語でしました。
なんと学校の先生は日本人とフランス人のハーフで
オーストラリア人と結婚されているとか。
公立の学校の先生も随分と変わってきていますね。