オープンクラスデー@成瀬台

成瀬台教室では幼児、レベル2、レベル4そしてレベル6の

合同オープンクラスデーでした。
合同オープンクラスデーが初めての幼児さんたち。
緊張をほぐすために全員で(参観者も含めて)
“Make a circle”を歌いながら動きました。
この歌は幼児クラスが2学期に歌った歌なのです。
そして、過去の反省から自己紹介は
レベル4、レベル2、そして幼児クラス、レベル6と
幼児クラスを間に挟んでみました。
幼児さん達、緊張しただろうけれど
ちゃんと自己紹介できました!
かわいらしいジェスチャーに会場には笑顔がいっぱい♪
心配した幼児クラスの発表でしたが、
ちゃんと発表できた事に感動!
よく頑張りましたね。
レベル2、発表会の後にもお話ししたのですが
レッスンで練習した時の方がずっとずっと上手でした。
すごく上手な絵本の音読を皆さんに聞いていただきたかったので
少し残念でした。
レベル4の生徒さん達も普段どおりに元気よく楽しくできたら
もっとよかったです。
上手に発表する、という事がいかに難しいか、ということですね。
場数を踏む事、他の人の発表を見る事が上達する上でとても大切だと思います。
レベル6の生徒さん達はさすがでした!
本番が一番上手でした。
小さい生徒さん達の立派なお手本となる発表を見せてくれて嬉しかったです!

オープンクラスデーは発表の練習です。
保護者様にはご理解をいただきますようお願いいたします。

オープンクラスデー

@橋本

レベル6
mpiでは生徒さんをテストなどの点で評価するのではなく
オープンクラスデーで発表している内容、態度などを
保護者様に実際に見ていただいて、
各学期でできる様になった事、そして更に努力してもらいたい点を
知っていただく機会にしています。
今学期は発表に向けての練習が足りなかったことが
私の第一の反省点でした。
しっかり練習できていたら、きっと生徒さん達も満足する
発表ができたのに、と申し訳ない思いですが、
逆に言えば、普段に近い生徒さんを見ていただけたと思います。
Grammaring2を元にしたクイズもとてもチャレンジングなものでした。
答えを導きだせるような良いヒントを考える事が
ひょっとすると日本語でも難しかったのかもしれません。
今回の生徒さん達を見て、3学期にすべき事が
はっきりした事は私にとっては収穫でした。
宿題がたくさん出ていますが、がんばってやって来てください。
レベル8
残念ながら参観はなかったのですが、
2学期のまとめをした後に
発表会のテーマを決めました。
「音楽」にしたいというMK。
やっぱり!
中2生はほとんどの生徒さんの好きなテーマが「音楽」です。
無理もないですね。みんな大好きですから。
一応MKの意向に添って「音楽」がテーマのユニットを勉強して
スピーチを作ってみます。
ただ、2学期に作った「アスリート」がテーマのスピーチが
よくできていたので、最終的にどちらかを選ぼうと話し合いました。
3学期気合いを入れてしましょう!

レッスンこぼれ話#314

@成瀬台

レベル4
来週のオープンクラスデーに向けてのレッスンをしました。
一通り一人ずつスピーチをしたのですが
みんな自分のできに満足できなかったようで
もう一度したい!と生徒のほうからリクエスト!
1回目のときにAIのスピーチで
「ジェスチャーがいいね!」と褒めたら
2回目は他の生徒達もジェスチャーをしっかりつけて
発表しました。
ちゃんと人のスピーチとコメントを聞いて学んでいるのです。
BBLはCDについて読んだ後、
生徒達は本を閉じて私が読む後について言ってみました。
ちゃんと付いて来られました。
次に先生役をしたい人を募ったら、HIが真っ先に手を挙げて
先生役をしてくれました。
上手に読んでくれて、他の生徒達もちゃんと付いて行きました。
クラスの力を感じるレベル4です。
レベル6
Goose with the Golden EggsのThe fox and the craneを
スキットにして練習しています。
かなり感情を込めて言えるのですが
TI, あと一歩!
まだ覚えた事を思い出しながら言っている感があります。
もう少し自分の言葉にできると良いですね。
スピーチでは最後に”Do you have any questions?”と聞きます。
聞いている生徒は必ず一つ質問をしなければいけません。
聞いていると聞きたい事は分かるけれど
ちゃんとした質問文になっていません。
Grammaringで質問文を練習しているのですが
自分で質問を考えるのはまだ難しそうです。
もう少し生徒自身に質問を考えさせるレッスンをしなければ、
と反省したレッスンでした。

レッスンこぼれ話#313

@成瀬台

幼児クラス
お部屋のクリスマスの飾りを一通り見てレッスン開始です:)
なかなか気分がレッスンに向かないようなので
Japanese Timeで発表会の話をもう一度しました。
幼稚園でももうすぐ発表会がある様ですね。
大きな声で言う練習をしました。
ちゃんとできました!
絵本は仕掛け絵本なので触る方に気持ちがいっているので
なかなか言葉がついてきません。
でも、この年齢では言う事よりもまず聞く事。
絵本を楽しみながら英語に触れる事が一番です。
でも!
絵本を題材にしたShow and Tellは上手にできるんですよ!
オープンクラスデーをお楽しみに。
レベル2クラス
Dansinglish最後のチャプターも上手に言えるようになりました。
今日はスキットの練習をしました。
二人ができる側転やブリッジをする、を英語で覚えるのが大変ですが、
自分ができる事だから言えるようになっておくといいですよね!
絵本の音読は気持ちを込めて言う練習をしていますが、
2年生でもこんなに上手に言えるんだ!と言う感じです。
ATの”Where’s Sam?”と
MWの”Bite my tail.”は特に上手。
発表会ではこれにしようかな、と思っています。
最後に歌をつけたのですが、これがまだ十分に練習できていないので、
歌をしっかり練習して来てくださいね.

レッスンこぼれ話#312

@橋本

レベル6
今日はオープンクラスデーでするチャンツをどれにするか決めました。
多数決で「ウサギとカメ」に決定。
一人別のストーリーを選んでいたKIに
やりたい役をまず選んでもらいました。
ナレーターは不人気です。賢者のフクロウの言う言葉が難しいからでしょうか。
役も決まったので、来週までにしっかり練習して来てもらいましょう。
Speech Adventureで尊敬する人、というトピックをしています。
KIはベストフレンド、ROは岩崎ちひろ、そしてKIは安倍晋三!
みんなそれぞれに違って面白いです!
レベル8
今日はフリートーキングの題材がなさそうだったので
Rory’s Story Cubeというアプリを使って
物語を作ってもらいました。
本来のゲームは9つのアイコンを使って物語を作るのですが、
今回は初めて、ということもあって3つのアイコンを使って作ってもらいました。
ナンセンスな物語で良いのですが、
MK,  楽しいお話しを作ってくれました。
Good job!
さて、レッスンでは「自分の好きなアスリートについてスピーチを仕上げました。
マインドマップを作ってからすると
スピーチもすんなりと書けます。
BBLも新しいストーリーDog Washに入ったのですが、
ストーリーを聞いて楽しむ事ができました。