レッスンこぼれ話#1316(レベル4)

The Very Hungry Caterpillarには1週間の曜日が出てきます。今日は曜日の単語の読み書きに挑戦せしてみました。まずは読みから。Tuesdayは今までに学んだフォニックスのルール(ue, ay)で読めるはずなのですが、なぜかこれをThursdayと読んでしまうHK。ルールをしっかり思い出させて(? もう一度確認して)ゆっくりと読んでみました。次にWord Search。下から斜めに書いてある単語もあって少し難しかったですが、7つ全部見つけられました!そして書く練習。学んだフォニックスのルールで書けるSunday, Tuesdayをまず書いてみました。ちょっとフォニックスアルファベットの音を忘れていることが分かりました。来週から2学期。新しいルールに進む前に一度復習をした方が良さそうです。でも、BBLの絵本はかなり上手に読めます。ちょっと不思議です。

レッスンこぼれ話#1315(レベル6)

今年度初の200時間達成の生徒が出ました!NHです!よく頑張りましたね???今度は300時間を目指して聞きましょう。

QA100は新しいユニットに入りました。今日はいきなり質問カードを見せて質問を考えさせましたが、絵を見てすぐに質問が考えられるようになっています!さて、今日はBBLではWord searchをしている間に一人一人Drop the ball, Bob!の音読チェックをしました。なかなか上手に読めるようになっています。shとchの音がすぐにでてこない生徒もいました。忘れちゃうのは仕方がないですね。繰り返しフォニックルのルールを確認しながら読む練習をしたいと思います。音読チェックをしている間に全部の単語を探せたのはNH。ballがたまたま二つあることにも気づいてくれました。? 音読チェックの後はクロスワードをしてみました。ball をboolとほぼ全員が書いていました? 生徒のテキストにはありませんが実はallというルールがあるのです。このallは日本語のオールとは違う発音です。簡単な単語なのに発音もスペルも難しいのはちょっと辛いけれど、all で覚えちゃえばall, ball, fall, call, hall, tall, small, wall 全部読んで書けます!

レッスンこぼれ話#1314(レベル9)

先週の続きで、今日はビデオの良い点と弱点、本の良い点と弱点をみんなで考えて出してから、私の言う意見をサポートしたり反論を言う練習をしました。サポートをしたり反論をするときに使う表現には慣れてきているので、次回はからはもう、それらを書いたポスターを使うのはやめにしようと思います。さて、夏休みも最後でようやくTAGAKI30を終えることができました。最後のトピックは「勝つこと」でした。それぞれに部活を引退した生徒たち。テキストをしてから「君たちはいつも勝ちたい?」と聞くと答えはNo. その理由を聞くとAKが”Effort is more important than winning.”と言うのです。それをすらっと言ってのけたAKに AI、「そう来たか!」というような表情を見せました。自分の意見がスラっと出てこなかったのが残念そうでした。今日はQA300での意見でもAKの方が先に意見を言っていました。クラスメイトからの刺激は大切ですね。

レッスンこぼれ話#1313(レベル5W)

絵本“The Spooky Old Tree”は月曜日のクラスと同じようにthのついた単語を探して印をつけました。そうするとthに意識が向くので正しく発音できます。この絵本には今フォニックスでしているblendsのルールを持つ単語(例えばspooky, tree, through, floor)もたくさん出てきます。音読の音を聞いているとちゃんと正しく母音を挟まずに発音できています。Good job! 自力で読めるページをそれぞれに読んでもらったのですが、前半部分は二人ともスラスラ言えていました。後半、少し文章のパターンが変わって言いにくくなるところが増えるのですが、そこは来週チャンレンジしてもらいます。Word searchもしてみました。DSが3つ、RKが一つ見つけられました。残りは宿題です。帰りの支度をしたDSを見たら、何やら小さく折りたたんだ紙を手に持ったままです。見てみたら先ほどのWord searchのプリント。こんなに小さく折りたたんで手に持って帰ったら絶対なくします!そして来週”I forgot my homework.”と言うのが目に見えます。プリントをちゃんと伸ばしてMy Achievement Bookに挟んで持ち帰らせました。DS、どうもこのアクティビティは乗り気ではなかったようです。

レッスンこぼれ話#1312(レベル8)

今日は久しぶりのTD。塾通いで忙しそうでしたが、夏休みの話を聞きました。USJに行ってきたことが楽しかったそうです。彼はジェットコースターが好きではない、と聞いていたのですが、いとこに付き合ってなんと8回も乗ったとか!そしてついにジェットコースターが好きになったって? もう一つ楽しかったのはUSJのパレードだそうです。水鉄砲を持ってみんなでかけあうパレードとか?!それは楽しそうですね!あとは映画「天気の子」を見に行ったことを話してくれました。彼としては「君の名は。」の方が内容が深くて面白かったとのこと。夏休みの読書として「君はどう生きるか」を本と漫画とで読んだそうです。自分に自信を持つことが大切なのだと学んだそうです。QA200はそれぞれのトピックで自分で新たに質問を考えることを宿題としていました。今日は2つのトピックで彼の考えた質問に私が答えながらチャットをしたのですが、私の生徒で今までに誰も考えなかったような質問をしてくれました。特に驚いたのが”Have you ever subscribed to your favorite singers?” という質問。subscribe(定期購読をする)という言葉を聞いて、ネットで見ているのだな、とわかりましたが、やはり自分の好きなゲームやアーティストの情報を見ているとのこと。彼は好きな歌手のページにsubscribeしているそうですが、こうやって知ったことを使ってみることが大切ですね。今日は一人だったのでたっぷり話すことができました。以上のことを英語で話せる力が付いていることに私自身がビックリしました。楽しみです。

レッスンこぼれ話#1311(レベル5M)

99 Bottles of Beer on the Wallは4人でぐるぐる回しながら歌ってみました。Good job!来週はカラオケで歌いましょう。The Spooky Old Treeではthが入っている単語がたくさんあるので、今日は絵本でth huntをしました。thを意識するとちゃんと正しく発音できます。意識することって大切ですね。そして今日はもう一つこのクラスでは初めてのワードサーチをしました。絵本に出てくる単語を探すアクティビティです。まずお手本で立て、横、斜めに配置されている単語を探して見せてからみんなでやってみました。HSが立て続けに2つ見つけてくれました。ちょっと時間がかかりそうですが、宿題でやってきてもらうことにしました。TAGAKIは毎回#1からやっているところまで全員一斉に自分のことを言っています。でも、忘れちゃうようです。宿題では毎回#1からとしています。自分の言うことは忘れないように言う練習をしましょう。

レッスンこぼれ話#1310(レベル2)

Boys,お部屋に入るなり出したのはポケモンキャラクター。ふと気がつくと私の席に仲良く並べてありました? 今日は「英会話たいそう」の”What time is it?”と時間の言い方の練習は実物の時計を使ってやりました。先生役になって時間を聞きたい生徒たち。質問はできるのですが、時間を言う時に”It’s”から始めるのを忘れがちです。多分気持ちが数字を言う方に向いているからだと思いますが、このIt’s は大事です。The Eye Bookでは単数と複数の違いに気をつけられるように絵本に印をつけていきました。そうしたらグッと間違っていうのが減りました? そして生徒さんたちからのBongoのリクエスト。毎回やっても毎回楽しいようです? 2学期から小文字に入いるので今日は大文字のテスト。私が言ったアルファベットの文字を書いてもらいました。みんな2、3文字思い出せなかったり間違えて書いていましたが、これくらい書けていたら大丈夫でしょう。2学期の準備はできました!

レッスンこぼれ話#1309(レベルH4)

Peanut butter and Jellyでは好きなサンドイッチについて話しました。サインドイッチは定番のものも美味しいですが、私の家族が好きなのはそぼろ肉のサンドイッチ!(どうも私の母のオリジナルのようです)、アボカドとスモークサーモンのサンドイッチとフルーツサンドイッチです。今回はフルーツサンドイッチだとROに伝えました。ROはしばらく考えてハムとレタスのサンドイッチだと教えてくれました。その作り方を絵本を真似して言ってみました。Speech Adventure 2はUnit 1の好きな教科です。一人クラスなのでお友達に聞くことができないので、宿題でお父さんとお母さんに聞いてくることにしました。フォニックスは先週から新しいルール「礼儀正しい母音」に入っています。読み方は母音が二つ並んでいる時に最初の音をアルファベット読みして後ろの母音は読まないので、理解すれば簡単に読めます。ROも割とすんなりと読めるようになってきていました。問題はスペルを書くときなのですが、これは少しずつ慣れていけると思います。

レッスンこぼれ話#1308(レベル4)

I like coffeeでは”Cinderella dressed in yellow”という縄跳び歌を歌っています。縄跳びをするように体を動かすと英語の音の強弱がしっかりついて上手に言えます。体を動かすのが好きなHK、大きく動かしながら楽しく練習できました!絵本、The Very Hungry Caterpillarはジェスチャーをつけて意味を理解しながら読みました。Switch On!はGr.1のストーリーを見ました。簡単なので1回聞いた後に一緒に言えてしまいました。そこで消音にして役割分担で言ってみましたが、上手にできました!可愛いストーリーにニコニコしながら活動できました。

レッスンこぼれ話#1307(レベル6)

今日は二人お休み。QA100 ユニット4は自分の答えを言う練習をしました。以前 “What’s your father’s name?”でお父さんの名前が出てこなかったHOが”What’s your mother’s name?”にすぐ答えられるか一瞬みんな気にしていましたが、即答できて全員ホッとしていました?。”Can you cook?”という質問に女子全員が”No, I can’t.”と答えた中、黒一点HOが”Yes, I can. 卵焼きが作れる”と言ったら急に女子も”Yes, I can. I can cook an omelette.”に変更。家庭科でやったのかしら?BBLはCDの速さについていくのは少し難しそうなところがありましたが、CDなしで少しゆっくり目に読んでみたらかなり上手に読めるようになっていました。このクラスでもAngel Gameをしたら、さすがに6年生、勘を良くはたらかしていました。というより先にどの単語か考えてしまってゲッシングゲームにならなかった単語もありました。?