レッスンこぼれ話#2598(レベル3-Sat.)

今日はSpeech Adventure 2で複数のユニットを一つにするサンプルスピーチを読んで、こんな風にスピーチを作ってみようと持ちかけました。宿題でスピーチを作ることになったので、ミニ発表会でしたいことを聞きました。お手伝いがトピックのところのスピーチ、複数ユニットのスピーチかBBLの音読から選んでもらいました。音読もスピーチも上手なので、どれを選んでも心配ないMIですが、お手伝いのスピーチをえらびました。私としてはちょっと長めの複数のスピーチをしてもらいたいなと思ったのですが、本人の意思を尊重します。今日はBBLのお話の内容理解を進めました。

レッスンこぼれ話#2597(レベル6-Fri.)

お話は楽しく読んでくれる6年男子たち。今やっているThe Goose and Golden Eggsも気持ちを込めて読みます。2学期のミニ発表会でしたいことを聞いたらBBLのNatalie Nevadaの音読をしたいとのこと。理由はNatalieがゴクゴクとレモネードを飲むところをやって見せたいのです。役割分担をして読んでもらったのですが、残念なことに3人とも正しく読めていないところが随所にありました。まずはきちんと読めるようにならなければいけませんね。しっかり読みの練習をしましょう。気持ちを乗せるのはその次の段階です。

レッスンこぼれ話#2596(レベル2-Fri.)

絵本は自分が見る動物に変更して言ってみました。宿題では絵を描いてきます。2学期のミニ発表会で何を発表したいか尋ねるとETはSpeech Adventure 1のスピーチ、YAは絵本とサクッと決めてくれたのですが、EAがどうしようかなぁ、一人でするのはいやだなぁという感じで迷っていました。残念ながらYAがひとりで絵本を読む、と決めたので、絵本を選んだEAは一人で読むことになってしまいました。頑張ってね!今日初めてフォニックスで単語を読むところを紹介しました。一音ずつ足して単語が読めたのですが、なんとなく腑に落ちていない表情の生徒さん達。来週はもう少し時間を取ってやってみたいと思います。

レッスンこぼれ話#2595(レベル9-Mon.)

学校の定期試験が明けた週末の話をフリートーキングで聞きました。HKはお友達と読売ランドに行ったそうです。クリスマスのイルミネーションが綺麗だったそうです。一番最初に言ったことが、たくさん食べた!でした? 中学生女子が6人、楽しそうにしているところが目に浮かびました。Three Reasonosは”Country life or City life”をしました。テキストのサンプルに反論していきますが、3番目の理由の反対を考えるのが難しかったようで、ちょっとアイディアを出しました。田舎では色々な動物が飼える、というのがサンプルの理由です。では都会では?どんな反論ができるでしょうか。Three Reasonsは考えたこともないことを考えなければならないのが難しですが、反面、そういうこともかんがえられる!という面白さがあります。わたしは生徒からでてくる意外な反論を楽しんでいます。

レッスンこぼれ話#2594(レベルH)

このクラスはTAGAKI 10のスピーチをすることになりました。まだTAGAKI 10をやり始めて間もないのですが、TAGAKI 10でスピーチをすることを選びました。トピックはすでにやったBall Sportsです。フォニックスは二文字母音をしています。今日はマッチングゲームをして、テキストの速読みやクイズもやりました。フォニックスはテンションが上がります? BBLも単語一つ一つを読めるので、ちゃんとCDを聞いて英語らしく読む練習をしましょう。

レッスンこぼれ話#2593(レベル6-Mon.)

このクラスもミニパーフォーマンスデーで発表するものを決めました。このクラスも二人でやるスキットがいいとのこと。TAGAKI 30のトピックとその表現を使って作れる!とのこと。そのトピックを選んでもらったのですが、”Night Sky”を選びました。ストーリーがサクっとできてしまいました。Good job! 楽しみです。

レッスンこぼれ話#2592(レベル6H)

2学期のオンラインミニ発表会で発表するものを決めてもらいました。先週の宿題としてやってきたSpeech Adventure 3のスピーチか「もっと英会話たいそう」の表現を使ってのスキットかTAGAKI 10のスピーチの中から選んでもらったのですが、3名がSpeech Adventure 3のスピーチ。残りの2名は一人ではやりたくないとスキットを選びました。1学期にやったスキットの続きを作りたい、というのです。テキストの表現を使って、という縛りの中でも作れる!というので彼らの創造性を楽しみにしています。

レッスンこぼれ話#2591(レベル6-Fri.)

The Goose with the Golden Eggsはまだしっかりと聞く練習ができていないようでした。テキストを読んでもらったら、前の単語とくっついて発音されるところが全部できていなかったのです。例えばget you. CDをちゃんと聞いていればゲッチュというはずです。こう発音されることに耳で慣れて自分で発音しなければ聞き取れません。聞いて真似していうことはとても大切です。TAGAKIのせんしゅうの宿題は、ちゃんと書けるようにしてくる、でした。がんばったようですが、1回目は間違いが目立ちました。そうしたらKAが、もう一回書きたい!というので2回目のチャレンジ。間違いが減りました。そうしたら再度やりたい!というので3回目に挑戦。KAとSTは間違えがありませんでした。YAは惜しかった。来週もう一度全員パーフェクトをめざしてもらいます。がんばって。

レッスンこぼれ話#2590(レベル2-Fri.)

Superstar Songs 2ではWiggly Wooという歌を歌っています。ここではWの音に気をつけて歌います。Wで始まる単語を言うときには、指で丸を作って口に当ててWの音を正しく出すようにしています。ここでのアクティビティは初頭音を聞き取って、Wiggly Wooを聞き取った初頭音に変えます。例えばfishだったらfの音に変えてFiggly Fooというふうになります。この初頭音の聞き取りと、初頭音を変えて新しい単語にすることに慣れるとフォニックスを学んだときにとても役に立つのです。絵本は発展のアクティビティとして自分が見たい物に言い換えました。みんな”Let me try!”と元気よく手を挙げてくれました?

レッスンこぼれ話#2589(レベル4)

きょうは一人欠席になってしまいましたが、Speech Adventure 3では家族についてのスピーチを書きました。使える表現が少ないですが、考えながら家族の特徴をかいていました? TAGAKI 10はKTの選択で”Interests”をしました。ちょっと難しい表現もありました。日本語で聞いてもよくわからない物もありましたが、?自分に一番近いものを選べたと思います。来週はレッスンはありません。覚えてきましょう。