レッスンこぼれ話#955(レベル3)

残念ながら一人レッスンになってしまいました。

「英会話たいそう」は歌って踊った後にインタビューごっこをしました。カードを見ながらなので安心して質問はできます。答えに対するコメントも言ってみました。あと2回の練習できっとスラスラと自信を持って言えるようになるでしょう。

Benjiは前回課題になったページが上手に読めるようになりました。 Good job!

フォニックスはテキストにある早口言葉を聞かせたら「無理〜!」と言っていましたが、繰り返し練習して言えるようになりましたよ。耳も口も随分と鍛えられてきているのですが、ちょっと小文字を忘れてしまっていたようです。思いがけない文字を忘れていてUh-oh! 今日気づけてよかったです!ということで最後はアルファベットの練習になりました。

レッスンこぼれ話#954(レベル8)

前回途中になっていたスピーチを仕上げた後、3分間チャットを色々なトピックでやってみました。割と上手にいっていた3分間チャットですが、2週間空いてしまうとやりとりのスピードやノリが落ちてしまっていて残念。なかなか会話が続かないことがあったので、その度にやりとりのアドバイスを入れてやり直しをさせていたのですが、そのうちに感が戻りました!

“Have you ever drunk beer?”という質問からチャットをしていた時のことです。大人になったらビールを飲んでみたい、AIが言った時に、そういえば成人が18歳に引き下げられたニュースを思い出して、チャットの後にその法案についてどう思うか、まさに4年後に初18歳成人になる生徒たちに聞いてみました。これはちょっと英語では言いにくそうだったので、日本語で言ってもらいました。3人とも反対。その理由が18歳が成人になってもいいことがあると思えない、おねえちゃんと成人式が同じになってしまう、3学年同時の成人式では特別感がない。なるほどね… 私は大学入試真っ最中の成人式て祝う気持ちになれるのかどうか、と思います。ちょっと脱線してしまったけれど14歳の生の意見を聞けたのは貴重でした!

テレビの番組についてのチャットの時に、AKがNHKの「半分、青い」が好きだと言って他の二人にその番組を見たことがあるか、聞きました。そうしたら二人とも見たことがある、というのです。その”Yes, I did.”の答えにAIが”I think it is a night program.”と付け足したのです。AKは一瞬首をかしげていましたが、私はAIが言わんとするところが分かりました。確かに今までの朝ドラという感じではないですよね。私が少し付け加えてあげたらAKもそう、そう、と頷いていました。

“Can you cook?”から始めたチャットでは、料理は好きではない、という  AKに”Me, neither.”と答えたAI。でもおかし作りは好き、というAKに”Me, too.”といったHS。AIが黙っているので、私が”Can I add something?”とギャンビッツを使って会話に割り込みました。実はAIは小学生の時にはチョコレートケーキを焼いていたんだよ。それを私にくれたの、と話すと”Wow!”と盛り上がる女子。まんざらでもない表情をしながら”But not now.”と言ったAI。3人いると会話は盛り上がりますね。とても楽しいチャットができました。

レッスンこぼれ話#953(レベルH5)

「英会話たいそう」は1学期の復習としてペアでスキット(簡単な会話のやり取り)をしました。今回は私がスキットの内容を作っておいて、生徒さんたちの前でやって見せました。それを見て、自分がどのスキットをしたいか決めてもらおうと思うったのですが、やっと手を挙げてくれたのがHO。1番目のスキットをする、と言ってくれたのですが、その相手役に誰も挙手がなかったので、来週からやってくるSSとすることにしました。あとの役割はこうなるともうじゃんけんしかありません。じゃんけんで勝った順からスキットを振り分けていきました。まず、ペア練習。復習なので難しいわけではないのですが、簡単な動作をつけてみんなの前でやってみる、ということがハードルになるのです。ちょっとしたオチもあるので、やりながら楽しんでくれるといいのですが。

Speech Adventure 1はユニット4までの長いスピーチにチャレンジしました。これもほぼ言えているのだけれどクラスで発表する、という手は挙がらなかったです。来週はみんなが発表できるよう、しっかりおうちで練習してきてください。

フォニックスでは3文字単語の単語の聞き取りをしました。この間までhot /hat, pop/pup, など真ん中の母音の聞き取りが難しそうだったのですが、なんと今日は全員パーフェクトにできました!Good job!

レッスンこぼれ話#952(レベル4)

前回より歌っている”Rain, Rain, Go Away”は学んだ「礼儀正しい母音」の言葉がたくさん出てきます。今日は文字に焦点を当ててみました。何気なく言っている単語を少し意識してみると意外と読めるのだと気づいてくれたでしょうか。

Speech Adventure 2は友達にインタビューして、それを報告する、というアクティビティから発展させて、インタビュー内容をスピーチにしました。友達から聞いたことを報告するには文法事項として動詞の三人称単数や代名詞heやsheを使わなければなりません。何気なく今までにも耳にしていたことですが、いざ自分で使おうとすると今まで”I”で始まっていた文がShe/Heになるので、He I can …と言ってしまうのです。これは私の生徒さんでは頻繁に起こる間違いですが、大抵はこの間違いはこの1年でしなくなります。いっぱい口ならをしをしていきましょう。

レッスンこぼれ話#951(レベル7)

ATが日記を書いたノートを持ってくるのを忘れたので、代わりに口頭でこの2週間にあったことを言ってもらいました。そうしたら”I went to Shinjuku with my family yesterday.”と言いました。他の二人にこのことについて質問させるとTDが”Why did you go to Shinjuku?”と聞くと”I got my passport.”と言うのです。本当はそこで TDに Grammaring 3の例文のように”Oh, you got your passport.”と言わせればよかったのにすっかり会話の中に入っちゃっていた私が言ってしまいました?夏休みにオーストラリアに家族で行くのだそうです。そうするとMWが”Which day will you go?”と聞いてくれたのですが、残念ながらATはまだ日にちまで覚えていなかったようです。楽しい夏休みの予定が入って羨ましいです。

このクラスはオープンクラスデーでスピーチとトークショーをします。今日はそのスピーチを書いて、トークショーの内容を考えました。トークショーでは部活のことについて話したい、とのことで、今日は半分までできました。来週仕上げて、練習です!

レッスンこぼれ話#950(レベルH4)

「英会話たいそう」のフレーズを使ってのスキット練習を始めました。まだただフレーズを言っている感じなのですが、Smile!と声かけると笑顔になれました。このクラスの生徒さんたちのお母様からオープンクラスデーの話をすると、まだ嫌がるかもしれないので時を見計らって伝えて欲しいと、言われています。なのでこのクラスはまだオープンクラスデーというのものがあって、それが来月ある、ということを知りません。このスキットはオープンクラスデーで発表するのもなのですが、今日はまだ伝えませんでした。来週かな…

フォニックスは3文字単語を読み始めました。音の足し算をする、ということは理解できているのですが最初の子音(h やpやb)のとその後に続く母音を足してできる音がまだスッと口から出てきません。hitはhで息をいっぱい出した後にitと言ってから考えています。Nice try!

今日は「英会話たいそう」が終わったとからHSがしゃっくりをしだして止まらなくなりました。それをケラケラ笑い出して止まらないYI。私もHSをびっくりさせたのですが止まりませんでした?HS、しゃっくりをしながらも頑張りました。

レッスンこぼれ話#949(レベル1)

オープンクラスデーまであと3回のレッスン。しっかり発表できるように練習を始めたのですが、まだオープンクラスデーがしっかりわかっていないので、態度がシャキッとしない レベル1。そこで日本語タイムで話し合いをしました?お母さんたちにはどんな自分を見てもらいたいのかな、お母さんたちはどんな自分を見たいと思っているかな?生徒さんたちからは迷いもなく「かっこいい自分」と返ってきました。そのために練習をするのよ、と納得させてレッスンを開始。まだ本の持ち方とか、声の出し方とか練習が必要ですが、見てもらうことを意識できたようです。?

動物カードを見せたらKAが「これやろうよ。」と手を頭の上に乗せてWhat’s on me?のゲームを示したので、”Let’s play a game!”とみんなに言わせて、リクエストに応えました?その後動物の最初の音を言ってどの動物か当てるゲームをしました。音への気づきを促すアクティビティです。これはこの後読み書きを始める時にとても必要になる力です。

あと2回のレッスンでどこまで完成に近づけるでしょうか。

レッスンこぼれ話#948(レベル3)

学校からの帰りが遅くなってしまって来るのが遅れたHK。SK一人で始めたのですが、なんとも気分がのっていない様子。HKがやってきた途端に笑顔で元気いっぱいになりました(ちょっと度を越してしまって私に注意されました?)。去年の2学期まで一人でも楽しくやっていたのに、やっぱり仲間がいる方が楽しいのですね。

Super Star Songs 2のAlice the Camelという歌を歌いました。ラクダのコブをhumpというのですが、音をよく聞き取っていて1回目からちゃんとhumpsとhumpを正しく言えました。嬉しかったのはhumpのpの音が綺麗な破裂音になっていたこと。耳が鍛えられてきていますね!

問題のBenjiの読めない箇所は、今日はなんとか読めるようにはなっている風でしたが、そのページだけスピードがスローダウンしてリズムに乗れていなかったので「読めました」スティッカーはまだあげられませんでした。今度こそもらえるように練習してきてください。

レッスンこぼれ話#947(レベル8)

久しぶりのHS、すっかり元気になってよかったです!溜まっていた日記を読ませてもらいました。久しぶりに行った学校が楽しかったとか、お母さんとお買い物に行ったことなど読ませてもらいました。

来週はレッスンはないので、オープンクラスデーの準備をそろそろ始めなければいけません。HSはオープンクラスデーが初めてなので、AIと AKにオープンクラスデーとは何なのか英語で教えるように伝えました。二人ともしばし考えていましたが、親や家族に英語でのパーフォーマンスを見せる日、と言えました。HSも彼らの英語でわかったようです。ということでオープンクラスデーでこのクラスにしてもらいたいことを伝えて、それぞれに話したいトピックを選んでもらいました。そうしたら AIはまだしていないところのトピックを選んだので、今日はそのトピック「経験」を取り上げました。ここではI have seen..など現在完了形を使います。AIとAKは6年生の時にQA100ですでにやっているのですが、覚えていたでしょうか。”Have you ever been on an airplane?”(飛行機に乗ったことある?)という質問にAIは”Yes, I have.  I have been to Miyakojima.”というので、「北海道にもサイパンにも行ったことあるよね。」と言うと”Yes, Yes.” ちゃんと覚えていましたよ! HSがハワイに行ったことあるというので、何回行ったか聞くと1回、といったのですが、隣でAKが2回だよ、と言っていました。お友達のことちゃんと覚えているのね。AKは飛行機に乗ったことないそうですが、飛行機に乗ってどこに行ってみたいか聞いたら韓国に行きたい、というのです。その理由がコスメを買いたい、でした!中2でもう既にコスメに興味があるのですね。

今日はこの「経験」でチャットをした後、それぞれにスピーチを書き始めました。仕上げは次回です。

レッスンこぼれ話#946(レベルH5)

「英会話たいそう」チャプター3、今日は二手に分かれて掛け合いで言った後に自分が言いたい表現を選んで一人で言う、というアクティビティをしました。言えたらスティッカーがもらえるので、みんな”Let me try!”と手を挙げて言いました。一人一人言ってみると個々の発音チェックもできます。まだ2回目のHOもみんなと同じように4つの表現を言えました。よく頑張っていますね!

Speech Adventure 1 のスピーチは先週誰もしなかったので、今週はするお約束でした。まずみんなでスピーチの練習をしました。4人のクラスになったので、全体練習をしてからペアで言い合う、という活動もできるようになりました。練習の形態を変えることで練習量が増えて、今日は一番にしたい人!というとMH とMIが真っ先に手を挙げてくれました。MIーMHーSTーHOの順で発表しました。MIとMHはさすが4月からやっているだけあって、発表の仕方も堂々としてきています!STはまだ1か月、HOに関してはまだ2回目ですが、二人とも8文のスピーチに挑戦して上手に言えました。頑張り屋さんたちのクラスで、楽しみです。

アルファベットジングルで歌のようにアルファベットの音を言うのは上手に言えるのですが、一つ一つバラバラにするとちょっと戸惑う音もあるようです。やっぱり5つの母音の聞き取りは4月から始めた二人でも迷ってしまうようです。日本語にない音なので耳が慣れるにはもう少し時間がかかるかもしれませんね。「聞き取れると言える」ので、聞き取りはとても大切です。聴き流さないでしっかり音を聞いて真似して言いましょう。