レッスンこぼれ話#1986(レベル2)

Walking Through the Jungleの音読、少しずつ上手になっています。今日は輪読をしてみました。まずまずの出来で進んでいたのですが、最後のページが上手に読めない。ここ、本当に難しいのですが、KTがリズムに乗ってそれらしく読めるので、KTが最後のページに当たるように変更。オープンクラスデーまでまだあと3回レッスンがあります。頑張って!最後は一人で一冊読めるようになって欲しいです。自分たちが考えたストーリーの発表もしました。クマはいいけれどキツネやラクダやタコってなんて鳴くの?!調べてみました。キツネって英語では鳴き声がないと言われているのですが、ネットで出てきました!タコも本当は音を立てないのですが、苦し紛れ。すみをぺっと吐くということでぺっという音を当ててみました。ちょっと違うけれど今回はこれでいきます。フォニックスは有声音と無声音を喉に手を当てて確認しました。日本語には無声音はないと言われているので、ちょっとした発見だったのではないでしょうか。

レッスンこぼれ話#1985(レベル7)

Grammaring 3では未来形をしています。テキストに将来なりたい職業とその職業についたらするだろうことを書いている文をマッチングするところがあります。そこはサクッと出来てしまったので(昨年度末に”When I was Five”という絵本で職業を学んでいたので)それぞれになりたいものを聞いてみました。HKはお医者さん。STはメイクアップアーティスト。ほぅ。HKはちゃんとWhen I was Fiveでやったことを覚えていて”I want to help sick people.”と言いました!STは”I want to make people beautiful.” じゃ、メイクアップアーアティストになったら、私にお化粧してね、と約束しました。お母さんにお化粧したり、自分でもお化粧するのだそうです。どんなお化粧するか聞いたらアイシャドウとか。質問したい癖が出てしまって根掘り葉掘り? オレンジ色のアイシャドウなんですって❤️ QA200は二人で2分間チャットに挑戦。今日のギャンビッツ”I have an idea.”を二人ともチャットに使っていました。 Good job!

レッスンこぼれ話#1984(レベル4Fri.1)

Cat Chat チャプター6のダンス、歌いながらすると生徒さん達でも結構息が上がっていました? 楽しく元気いっぱいになるダンスと歌です。オープンクラスデーでしたいこと、このクラスの二人ともやっぱり自分で作ったストーリーの発表でした。ということでやっぱり自分が発表したいものを発表してもらうのが良いと考えました。同じような内容ですが、それぞれに個性があるので、聞いている人たちにも楽しんでもらえるでしょう。Speech Adventure 2はお手伝いがトピックです。今日はお手伝いをジェスチャーで見せながら単語をインプット。生徒さん達はいっぱい勘を働かせながら聞いて理解してくれました。

レッスンこぼれ話#1983(レベル1)

Superstar Songs で歌っている”Jelly in a Bowl”のSuperstar Timeは初頭音の聞き取りです。Jelly, Popcorn, Sodaの初頭音と同じものを探すアクティビティです。最初は少し戸惑っていましたが、同じ初頭音の単語が見つけられました!これをレッスンの最初にやって、レッスンの最後はフォニックスでも同じことをしました。アルファベットの小文字も読めるし、その音も出せます。そして初頭音の聞き分けもできました!?3文字単語の読み書きに入る準備ができました♪ さて、オープンクラスデーにすることを決めたのですが、それぞれにしたいことをはっきり言えて、サクッと決まりました。

レッスンこぼれ話#1982(レベル7B)

Grammaring 3で動詞の過去形をやってきたのですが、やっぱりとっさには過去形ではなく現在形が出てしまいます。BBLもレベル5では地の文が過去形になっています。これからいっぱい口に出して慣れていきましょう。QA200はクラブ活動がトピックです。部活に入っているSOは話せることがたくさんあります。部活はいつも楽しいわけではないけれどサボったりはしないそうです。どんな時は楽しくないのかと聞いたらトレーニングが好きではないそうです。BBLレベル5の1冊目、上手に読めました。今日は内容を深く理解する質問をしました。BBLは絵がしっかりと意味を伝えてくれているので、文字を追うばかりではなく絵もよく見て内容を考えられるといいですね。

レッスンこぼれ話#1981(レベル4B)

The Very Hungry Caterpillarを基にしたオリジナル絵本、YAは腹ペコクマのストーリーにしていました。このストーリー、最後はbeautifulではなくstrongでした!KOはライオンのストーリーでしたが、最後の日曜日も獲物を食べてました? そしてオープンクラスデーで発表したいものを聞いたら二人とも自分の絵本!これで絵本希望者5名。しかもボーイズ。みんなの希望を叶えられるといいのですが… そしてSpeech Adventure2の宿題だった食べたい朝ごはんの発表。YAはステーキ!KOはバゲットにベーコン、そしてキャベツ!生徒たちのことを少し知ることができました♪ フォニックスは2文字子音に入っています。

レッスンこぼれ話#1980(レベル2B)

レッスンはまず出席シールを渡すところから。SYのMAB(生徒ノート)の出席シールのページにポストイットが貼ってありました。見たら、「行ってきますってなんて言うの」というメモ。英語でなんて言うのか聞きたかったようです。「行ってきます」も、「行ってらっしゃい」「いただきます」「ごちそうさま」という日本語では日常使う表現が、英語ではそれにピタリと当てはまる表現はないのというと、驚いていました。文化の違いなのですね。そんな時にこんな風に言っているよ、という表現はありますが、例えば「りんご=apple」というような固定した訳ではないのです。一つ一つの単語が全く同じように訳されたら語学の勉強も楽なのですが、微妙なずれがあったり、思いもよらないような表現になったり。そこが語学が文化とは切り離せないところであり、面白いところでもありますね。だから歌や絵本で本物の英語に触れること、英語を英語のまま理解することがとても大切なのです。英語を学び始めて、いろいろなことに疑問を持ったり興味を持ってくれていて嬉しいです。次回も質問が来るでしょうか?

レッスンこぼれ話#1979(レベル2)

絵本Walking Through the Jungleは自分が読めると思うページを読んでいます。読めると思ったら、「あれれ?」というところもあります。自分が読めなかったページをクラスメイトが読んでいるのを聞いて覚えて、再チャレンジ? 今日は絵本に出てくる場所で絵本以外の動物を選んで発表してみました。それぞれが違う場所を選んで、動物を選んだのですが、「ラクダってなんて鳴くの?」Wow!  That’s a good question! 「キツネは?」実は英語ではキツネの鳴き声ってないんです。7、8年前にそれを題材にして世界的にヒットした歌があります。(What Does the Fox Say? )うーむ、困った。一応私の宿題にしました。それぞれの発表を楽しそうに聞いていた生徒たち。今日は画用紙を配布して絵を描いてくることを宿題にしたら、「うわ!楽しくなってきた!」嬉しい反応♪ 今日は絵本とSpeech Adventure 1の会話リレーで時間を思いっきり使ってしまって、フォニックスができませんでした。来週はフォニックスに時間を割きたいと思います。

レッスンこぼれ話#1978(レベル4Mon)

Chat Chat のチャプタ−6の曲をかけたら途端にみんなが笑顔? とても元気が出るような曲とダンスです。チャプタ−6の表現はすでに知っているものがほとんど。きっとあっという間に歌えるようになると思います。The Very Hungry Caterpillarのオリジナル絵本は三者三様。月が宇宙を食べるとか!?惑星(planet)や宇宙(Universe)くらいは英語で知っていますが、星雲て?そもそも日本語でも意味を知らないので急いで調べました? KMは自分が色々なものを食べて太っていく、というストーリー。MSは小さなクマが色々なものを食べるのですが、ウサギとか、結構リアル。みんなのストーリーを楽しませてもらいました。レッスンの最後にオープンクラスデーで発表できるものを確認して、どれをやりたいか聞いてみました。みんな迷いもなく、やりたいことを言ってくたので決定かな。他のクラスとの調整をしなくて済んだら良いのですが。

レッスンこぼれ話#1977(レベル4Fri.2)

このクラスのThe Very Hungry Caterpillarはドラゴンとワニがいろいろなものを食べて大きくなりました。KAのドラゴンはかぎ爪や火を食べました!そんな KAの絵本を見て、描き直してもいい?とST。お友達に刺激を受けるっていいですね♪ TAGAKI10のMealsはテキストの絵を見ながら意味を考えました。cheap(安い)という意味を表す絵がカップ麺を食べている絵だったので、cheapがカップ麺だと思ったり、satisfying(満足する)は色々な食べ物を食べている絵から食べ放題とかビュッフェだと思ったりしていました? 自分たちのことにそれぞれ置き換えていってもらったのですが、二人とも全く一緒。I usually have a healthy meal. (いつも健康に良い食事をしています。)I sometimes want a cheap meal.(時々安い食事がしたいです)二人ともカップ麺の絵につられていました?。