レッスンこぼれ話#2656(レベル6-Fri)

今年の夏休みも昨年、一昨年に引き続きTAGAKIをしている生徒達にはTAGAKI Projectという宿題を出しました。自分たちがやっているTAGAKIの中から自分でトピックを選び、自分で考えてスピーチに仕上げて、それを保護者様にビデオに撮ってもらって、ビデオ提出する。提出されたビデオを私が一つのムービーに仕上げて全員で観ます。保護者様にもシェアをしてみていただく、というものです。このクラスはTAGAKI 10からこのProjectをしているので、やり方はわかっているはずです。ただ、TAGAKI 30はテキストのサンプル文が三人称で書かれているのですが、それを一人称にして書き換えなければいけません。まだ1学期間ではこれが完全にできるようにはなっていないので、ここだけはクラスで確認しながらやることにしました。さて、このクラスの男子達、それぞれが選んできたのが全く一緒。Hot SummersとSummer Vacation。夏休みですもの、選びたくなるトピックですね。書き換えを一緒にしてみたのですが、Iの時には語尾のsを外す、ということが身についてきているのがわかりました!ただHe’sというのがI’mになるというのはわからなかったようです。でもサクサクと正しく文を描き写せるようになっていて、成長を感じました。あとはこの文をどんな風にプレゼンしていくのかがそれぞれの個性に関わってきます。楽しみにしています。

レッスンこぼれ話#2656(レベル2-Fri)

夏休みレッスンが始まりました。今日は一人オンラインでの参加でした。対面の二人、ETはいつもより元気だったのに反してEAはダラダラ。ほとんどやる気なしの状態から寝てしまいました。暑い夏なので仕方ないかな、とそのままにしていました。後でお母様から話を聞くと、なんでも今日から夏休みということで、嬉しくて4時に起きてしまったとのこと? なんとも子どもらしい? そりゃ眠くなるはずです。というわけでほぼ二人だけのレッスンになりました。絵本は随分と読めるようになっていました!Find the pageという、私が言った動物が出ているページを開ける、というアクティビティもパーフェクトにできました!アルファベットの大文字、小文字もほとんど書けます!ちょっと練習が必要なのが月の名前です。1学期は自分のお誕生日が言えたら良い、ということにしていたので、夏休みはしっかり月の名前が言えるようになりたいですね。

2023年度1学期ミニ発表会

7月16日(日)オンラインで恒例ミニ発表会を行いました。発表者は全員で34名。今回は6年生男子が全員スキットまたはロールプレイの発表という珍しい回になりました。「もっと英会話たいそう」の発表は他の生徒さん達にスキットの楽しさを伝えてくれたと思います。どのスキットも自分たちで考えたものです。90%がテキスト通りのやり取りで、こんなに楽しいスキットができます。とても良いお手本を見せてくれました。「北風と太陽」のロールプレイは見ている人たちを笑顔にしていました。見ていて楽しかったという感想をもらっています。2年生3年生の自己紹介と絵本の音読は去年よりもずっと上手でした。4年生5年生はTAGAKIやSpeech Adventureのスピーチと音読でした。そして中学生の自分自身のことのスピーチとプレゼンテーションは聞き応えがありました。どの発表もレッスンでする時よりもずっと上手にできました!?やはり人に見てもらう、という意識はパーフォマンスをレベルアップするのですね。生徒さん達が上達していくのですが、私の機器操作のスキルがなかなか上がらない!というのが申し訳なかったです。毎回、今回こそスムーズに!と思っているのですが。

今回は卒業生で高3になった二人の先輩達をスペシャルゲストとしておよびしました。この二人はそれぞれ違う高校に行っていますが、昨年の夏からアメリカに留学してこの5月に帰国した生徒さん達です。帰国して間もないので留学報告、という発表をしてもらいました。短い時間でしたがそれぞれに体験したこと、感じたことなどを話してもらい、その後質問にも答えてもらいました。久しぶりにみる生徒さん達からは成長を感じさせてもらい、とても嬉しく思いました。英語という言葉を使って生活をすることにあまり違和感を感じなかったようです。MWはリスニングではほとんど困らなかったそうです!ATは「英会話たいそう」の表現がとても役に立ったと話ししてくれました!やってきたことが役に立ったというのは本当に嬉しい報告でした。

レッスンこぼれ話#2655(レベル6-Sat)

発表の練習をしました。ジェスチャーをつけながら、上手に言えました!?  夏休みの宿題のTAGAKI Projectについて説明しました。YIはTAGAKI 10からこのプロジェクトをしているのですが、HYは初めてになります。去年のProjectの動画を少し見てもらいました。今回のミニ発表会用にHYが作ったスピーチは2つのトピックを上手に組み合わせていたので、こんな風に作れば良い、というのは分かったと思います。どんなスピーチを作ってくるか楽しみです。?今日はBBLの新しい本に入りました。導入部分では表紙と一番最初のページについて話をした後、一番最後のページを見てもらいました。思わず二人とも「えー!!!」博物館にミイラを見に行くのに、なぜにこんなことになるの?!という絵です? 興味を惹きつけておいてから音源を聞きました?

レッスンこぼれ話#2654(レベル3-Sat)

「初めてのフォニックス」は礼儀正しい母音というルールまで1学期でできました。今日は復習で私がテキストに出ている文を言ってMIがノートに書く、という活動をしました。単母音はパーフェクトに書けました!Silent eになると、あれあれ?ルールをすっかり忘れているようなスペルが出てきました。まだ定着していないことが判明。夏休みの宿題では書く練習があるので、またしっかり練習してください。

レッスンこぼれ話#2653(レベル6-Fri)

このクラスは、まずミニ発表会用にビデオ撮りをしました。でも、初っ端から笑ってしまって、何回も撮り直し。数え切れないくらいやり直しをして、なんとか最後まで行けるかな、と思ったら最後でゴソゴソしたり笑ってしまったり… 1分半ほどのビデオ撮りに40分もかかってしまいました? それでもなかなか良い発表を取ることができました。お楽しみに!!

レッスンこぼれ話#2652(レベル2-Fri)

2学期の絵本は”Walking Through the Jungle”です。夏休みから始めます。今日はその導入をしました。絵本に出てくる動物を英語で言ってみました。言える動物がいくつかありました。とてもリズミカルで絵も楽しい絵本です。繰り返しが多いので安心して読める本でもあります。アルファベットも随分と正しく書けるようになりました!2学期からフォニックスに入ります!

レッスンこぼれ話#2651(レベル9-Th)

発表用のスライドができているか聞いたら、”Give me three minutes.”ということだったので3分あげました。携帯で3分でできるのかと思ったら、やっぱり携帯ではやりにくかったようで、私のPCを使っても良いか、と聞かれました。実は私はMacを使っていますが、SOもMacを使っているそうなので、no problemでできました。サクサクとスライドを作っていました。Good job! 今回は私の方でスライドを共有してみてもらおうと思っているので、その練習も兼ねてSOはスピーチ練習をしました。練習を始めてみて!!! なんと原稿がまだ途中!本人はそのつもりはなかったようでしたが、一番大事なIntroductionが中途半端。ようやくできました。この原稿は覚えるんですか、と聞くのでもちろん!去年のHKもちゃんと覚えたよ、と言ったら驚いていました。どれくらいで覚えられるのかな、と聞くので、中学生は底力があるからあっという間に覚えられるから頑張って!と励ましました。スピーチは覚えて発表するのが原則です!

レッスンこぼれ話#2650(レベル3-Th)

今日絵本Three Little Pigsは役割音読をしてみました。けれど今日の役割は登場人物の役割ではなく、地の文と会話の文の分担です。今日はまず私が地の文を読みました。会話の文は繰り返しが多いので割と簡単に読めました。Good job! そしてルールハントをしました。今日は「礼儀正し母音」と「二文字母音」を探してみました。スペルを少し意識して読めると良いですね。「はじめてのフォニックス」は礼儀正しい母音まで練習しました。今日は復習をしましたが、Perfectに書けるようになるにはあと一歩!頑張れ!

レッスンこぼれ話#2649(レベル2-Wed)

まずはミニ発表会の練習。とても上手に言えました? 絵本Jack and Zacもカラオケででもなんとか頑張って読めました!Good try!  今日はMYの少し苦手なアルファベットに時間を割いてみました。少しずつ書ける文字も増えています。Go for it!