レッスンこぼれ話#12

本日のレッスン@成瀬台

小3クラス
This is ME!全ユニット終了!
今日は全ユニットの自分の答えを一つのスピーチにしました。
来週までにこの10文のスピーチを覚えてくることを宿題にしました。
”Can you memorize this long speech?”
(この長いスピーチ覚えられる?)と聞いたら
”YES!”と自信たっぷりの答えが返ってきました(^^)
毎レッスン、言ってきた文だものね。
mpiのぐるぐる練習は学んだことを定着させられるし
生徒に自信を与えられる素晴らしい練習法です。

中1クラス
AS,200時間リスニング達成!
おめでとう!

今日のClickの記事はCustard Pie Fight.
カスタードのパイ合戦を子ども達がする、という記事でした。
カスタードが顔や服につくなんて、
そんなゲームいやだよね、とMFと私。
ところが、顔についたカスタードが食べられるから
やってみたい、というAS。
さらに、記事の最後に4種類のパイが出ていて
好きなパイに印を入れよう、というアクティビティがあったのですが
全部のパイに花丸を入れたAS。
食欲は依然旺盛なASです(^^)
MFは将来の夢の一つがパティシエ。
アップルパイやストロベリーパイが作れるとか!
今度アップルパイ作って、という私にOK!と言ってくれました。
食べ物の記事に盛り上がるクラスです(^^)

レッスンこぼれ話#11

昨日のレッスン@橋本

小5クラス
Grammaring 1最後のチャプターを先週からしています。
宿題でTask 1を聞いて言う練習をしてきたので
CDのスピードでリズムに乗って言えました。
それでは力試し。
CDのスピードで一人ずつリレーリーディング。
つっかえたら最初からやり直しのチャレンジングなアクティビティです。
しっかり発音できていない、語尾のsを発音できていない。
結局1周出来なかったので、
来週再チャレンジすることになりました。
確かにSeven thick booksなんて言いにくいですが、
頑張りましょう!

中1クラス
雑誌CLICKのBits of Britainを取り上げました。
UKにはこんなところもあるのねぇ。
KIはビッグベンとエデンプロジェクトの巨大な温室に行ってみたい。
TKはビッグベンとロンドンの巨大な観覧車ロンドンアイに行ってみたい。
私がロンドンに行ったときはロンドンアイがなかったから、
私もロンドンアイに乗ってみたいです!
では、日本だったらどんな所を紹介してみたい?5つあげてみよう、と言ってみました。
そうしたら
東京ディズニーランド、
富士山、
スカイツリー
と3つは出たけれど後が続かない・・・
日本には紹介したい場所がもっとたくさんあるはずだけど?
これが正に中1なんですね。
9年間カリキュラムでは中2で身の回りのこと、
中3で日本をポジティブに紹介することを学びます。
2年後にはどんな所を紹介したい、と言うようになるでしょうか。
楽しみです(^^)

中3クラス
このクラスは雑誌TEAMをやっています。
取り上げたのはAre Exams Too Easy?という記事。
今ちょうど入試が終わって、期末試験期間の生徒達なので、
記事のMy Exam Diaryを読んでから
試験に対する気持ちビフォアー・アフターについて話してもらいました。
MMは高校入試では受かるとは思っていなかったので、
受かったことが信じられなくて、嬉しいという気持ちがあまりなかったとか。
反対にMSは合格したことがすごーく嬉しかった(very,very happy)!と素直に喜んでいました。
テキストではそのすごーく嬉しい気持ちをecstaticと表現していました。
これは是非覚えておいてもらいたいです。
さて、期末試験前なのにゲームをしたい、とったMMに
「あり得ない!しっかり勉強しろ!」とMSが激励していました。
といってもその本人も入試後の今回の期末試験は身が入らなかったようですが。

レッスンこぼれ話#10

昨日のレッスン@橋本

小3クラス
宿題でPeter Piperを聞いてきた成果は?!
65%くらいのできだったでしょうか。
やっぱり語尾のdがはっきり発音していなかったこと、
それとPeter Piper picked a peck of pickled peppers
といっぱい破裂音のpが続きます。
ちゃんと破裂音を出すためには口の筋肉をしっかり使って
発音しなければいけないのが結構大変で
ピーターパイハーとかパイカーとか言いやすく変えてしまっていました。
レッスンでしっかり練習して上手に言えるようになりましたよ(^o^)

フォニックスでは連続子音(例:bl、br、pl、pr)をしています。
今日は先生役の生徒が発音して、生徒役がルールカードをタッチする
ゲームをしてみました。
先生役は上手に発音していたけれど聞き取りが難しかったみたいです。
3年前、フォニックスアルファベットをしたときに
rの口の形(ラッパのように口をとがらす)が出来なかったYA.
でも、3年経って口の筋肉の使い方が分かるようになったんですね。
ちゃんとラッパ口が出来るようになっていました(^^)

小6クラス
QA100 もついにUnit 10!
Where did you go last summer?(去年の夏どこに行ったの?)の質問に
それぞれ答えていったけれど、KBとMBは首を傾げてうーーーん。
夏休み明けのレッスンでは夏休みの話をしたはず、と
私も記憶を辿ると!
二人ともお誕生日に箱根に行ってきたじゃない!
私が思い出してあげました(^^ゞ

クイズグランプリは先週準備してこなかった生徒が
今回はちゃんとしてきたので、2名がクイズマスターになってやりました。
KIはなかなか良い質問を考えてきたけれど
ピーナッツで有名なところはどこ?とか
アメリカンフットボールの試合時間は?とか
ちょっと小学生には難しかったね。
反対にSSの30点の問題が「クリスマスはいつ?」は易しすぎたし、
問題作りはなかなか難しいですね。

高校生クラス
高校生もSpeech Navigator 3を使っています。
FKの折り紙の思いでは
中3の時に学年みんなで折り鶴で1メーター四方のキャンバスに絵を描いたことだそうです。
青い空に数羽の白い鳥が飛んでいるデザインで、
平和を祈るメッセージが入っているそうです。
修学旅行で広島に行った班の人たちが
その絵を平和記念公園に持っていったそうです。
どんな絵が描かれているのか見たかったのだけれど
何も写真が残っていないそう。残念。
もし、平和記念公園に行く機会があったら是非探してみたいです。

レッスンこぼれ話#9

本日のレッスン@成瀬台

小3クラス
2週間練習してきて、Peter Piperはとっても上手に歌えるようになっていました!
pickedとpickledのdが抜けていたので、そこを注意しながら練習。
発音良くCDよりも早く言えるようになりましたよ\(^O^)/
This is Me!ではお手伝いがトピック。
MIはお洗濯ものをたたむのだそう。
家に来てやってくれる?て聞いたら
“No, thank you.”て断られちゃいました(^^)

中1クラス
ASのリスニング記録が199時間になっていました!
あと1時間!200時間クリアは今週中ですね。
よくがんばりました。
MFも187時間だからもうちょっと。
頑張れ!
今日はSN1のトピックを少し発展させて
この1年で一番良かったことを言ってもらいました。
MFはお友達がたくさん出来たこと。
バレンタインには100個もハート型チョコを作ったとか!
お友達は宝物だもんね。
ASは合唱コンクールが一番良かったそう。
クラスが一つになって美しいハーモニーを作ったのでしょう。
私は中・高校生のコーラスが一番好きです。
まだ大人の声になっていない、若い歌声が大好きです。

絵本の動画 #3

今週はValentine’s Dayがありましたね。

Caillou(カイユ)という男の子が主人公の動画を見つけました。
小3の子達でも聞き取れる英語がいっぱい出てきます。
8分近くあるので、何回も聞いてリスニングの記録を伸ばしてくださいね。

Caillou’s Secret Valentine

レッスンこぼれ話#8

昨日のレッスン@橋本

小5クラス
SA2の最後のユニット Book Reportをしています。
今は本がたくさんあって、みんなが知っている本ていうのが少ないような気がします。
その中でSWが好きだという「一期一会」はみんな知っていました。
でも、私は知らなかったので、来週生徒から借りて読むことにしました。
アニメにもなっていたとか。
生徒達の好きな本を読んでみようと思います。
楽しみです(^^)

中1クラス
SN1の最後のユニットは一年をふり返って、さて来年はどうする?という
話をするのですが、
KIもTKも今年は授業中に居眠りしまったので、
来年は居眠りしないで授業に集中する、と言いました。
TKは朝5時半に起きて電車通学する生活に慣れるまで大変だったでしょう。
来年になったら、生活にも慣れて居眠りしなくなるかしら?
KIはいろんな授業で居眠りしてしまったとか。
成長期だからとにかく眠い、というのは分かるけど、
体育の時間でも居眠りしちゃったって!?
がんばれ、中1!

中3クラス
先週話してくれたPersonal experienceをいざ文章に、
となるとつまずいてしまうのがこのクラスの問題。
サラリと2,3文で終わらせてしまうのです。
その一つの話をもう少し詳しく、長く書く、というのが難しい。
どうしても長く書くためのヒントが必要になってしまいます。
まだまだいっぱい書く練習が必要です。

レッスンこぼれ話#7

一昨日のレッスン@橋本

小3クラス
2週間ぶりだったので、
I like coffeeのチャンツがどれだけ上手に言えるようになっているかと
期待してOne for Johnnyをやってみたのだけど、
最後のライン、One for the potがリズムに乗りきれなかった。
そこだけ取り出して色々と練習して言えるようになりました!
そして、今週聞いて練習してくるのはPeter Piper。
Peter Piperかけたとたんにニヤニヤニヤ~として下向いちゃったKI。
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
いっぱい聞いてまねして言う練習をしてみてね。

小6クラス
今週はQuiz Grand Prixの為の質問を自分で考えてくることが宿題でした。
でも・・・ちゃんとしてきたのはSWだけ ( ^_^;)
そこでSWがクイズマスターになってゲームをしました。
高得点ねらいで30点のクイズから挑戦したKI。
質問がよく考えられていたので、答えられずに30点しかゲットできず。残念!
KIがこたえられなかった質問に答えたSSが70点ゲット!
CAは地道に答えて50点。
だれも答えられなかったのが、”Where is Koshien?”
野球少年のSWにはなじみのある場所でも
野球にそれほど興味のない小学生には難題のようでした。

QA100は自分のオリジナルの質問を作ってパートナーに質問して
その答えをクラスにレポートしました。
SSの考えた質問は “Did you eat Noriben yesterday?”
いいなぁ、こういう質問。
SSのレポートは”C didn’t eat Noriben yesterday.”でした。
KIのレポートから分かったことは
SWは前日にお医者さんに行ったこと!(お腹が痛かったそう)

中2クラス
SN2ではTravelingがテーマです。
MSの今までに行った中で一番良かったところは草津(渋いね!)
KIの思い出深いところは伊豆の川。
サッカー少年のMSの生きたいところはLiverpool!
KIの行きたいところは沖縄。先週はHawaiiと行っていたのだけど
海の綺麗なところに行ってみたいようですね。
Liverpoolに行くという夢を叶えるためにはどうしたらいい?との質問に
Study English harder.
Improve soccer skills.
Save money. と答えたMS.
Go for it!!

高校生クラス
リスニングとシャドイングの練習に使っているテキストに
resumeという言葉が出てきました。
この単語、学校の先生があるプリントのことをresumeと言って渡したことは
覚えているけれど、はっきりした意味は知らないとのこと。
先生が使われたresumeは要約の意味。
でもこのテキストで使われているのは履歴書という意味と説明。
でも日本語ではレジメて言っているから英語の発音だと分からないかも知れないですね。

絵本の動画#2

ここのところうさぎの話がでたので
今日はうさぎが主人公の物語の動画を紹介します。

英語のタイトルはThe Runaway Bunny 日本語の題は「ぼくにげちゃうよ」
わが子達が幼い頃によく読み聞かせた絵本です。
ちょっと読み聞かせのスピードが早いですが繰り返し聞いてみてください。

The Runaway Bunny

レッスンこぼれ話#6

昨日のレッスン@成瀬台

小3クラス
”I like coffee I like tea”
今週は早口言葉の”Peter Piper”。
MIは既にこの早口言葉は聞いたことがあったようで
CDをかけたとたんに「無理~」というような困ったような笑い顔。
でも、何回か手を変え品を変えて練習すると
なんと!ついて来るじゃないですか!
来週は祝日でお休みなので2週間あります。
しっかり聞いて練習してきて欲しいです。

中1クラス
Speech Navigator 1の最後は1年をふり返って
この一年したこと、出来なかったこと、そして来年は
是非したいことを話すようになっています。
MFは嵐の番組を見て寝るのが遅くなってしまったから
来年は早く寝るようにしたい。
ASは食べ過ぎたので、来年はジャンクフードは食べないようにしたい。
と話してくれました。

そして、Clickは例のうさぎカフェの記事を取り上げました。
MFもASもこのうさぎカフェに行ってみたい!と言いました。
MFはもちろんうさぎとあそびたい。
ASはこのカフェで出されている
ご飯がうさぎの形になっているカレーを食べたい!
うーーーん、まだまだ食欲旺盛のようです(^o^)