レッスンこぼれ話#372、私の考え

@橋本

レベル7
初めての定期試験が終わった生徒達。
英語が一番よく出来たそうで、よかったです。
間違いがスペリングミスというのはちょっと残念。
BBLはレベル6のブック2”Meet a Mommy”に入りました。
まず表紙の絵を見ながら話をしてから
CDを聞きながら文字を目で追って黙って読みました。
聞き終わったとたんに「クスッ」と笑いが漏れました。
初めてのストーリーを聞き読みして内容を理解して笑えるって
うれしいですね!
“It’s funny.”(おかしい)というのが生徒の感想。
このストーリーの中心人物は今までに出て来なかった子なのですが
どう思う?ときくと
“Funny.” 確かにね。
そこでsilly(おばかちゃん)という言葉も教えました。
1年前、レベル4を初めて聞き読みした時は
ほとんどCDにもついて行けず困惑していたクラスですが
1年でずいぶん力が付きました!
レベル9
まずは修学旅行の話を聞きました。
京都と奈良に行って来たけれど、一番よかったのは
竹林の道だったそうです。
その竹林の道を出た所でフランス人に声をかけたのだそうです。
よくよく聞いてみると
修学旅行で外国人に英語で話しかける事が課題だったそうです。
でも、自分で話しかけることができず
タクシーの運転手さんが声をかけてくれて
話をすることができたそうです。
話しかけた人にはメッセージを書いてもらって学校に提出するのだそう。
なるほど、そうやって学校側は課題をチェックするのですね。
修学旅行に行った先(大抵京都と奈良ですが)で
外国人に話しかける、という課題を出す中学校が多い様です。
私はこの課題に疑問を感じています。
第一に京都や奈良で見かける外国人というと
彼らも貴重な時間を使って観光に来ている人たち、という事でしょう。
日本という国の伝統的な場所をゆっくりと見て歩きたいでしょう。
そこに中学生達が次から次へとやって来て
ぶしつけ的に話しかけられ、メッセージを書かされるとしたら
どうでしょうか。
以前そのような目に遭った外国人の感想を読んだことがあります。
無償で英語の勉強に付き合わされている、
うっとうしい、迷惑と書いていました。
個人的な意見で、日本の中学生と話をする事を楽しんでくれる
人もいるでしょう。
そういう優しい人の方が多いのかもしれません。
でも修学旅行をしている学校は何校もあって、
きっと話しかけてくる生徒は一人ではないはずです。
もう少し話しかけられる立場になって考えてもらいたいです。
それから外国人といっても見た目からすぐに外国人と分かるのは
ヨーロッパやアメリカ、アフリカ系の人たちでしょう。
アジアの人たちは話す言葉を聞けば外国人だと思いますが
外国人を捜す、という時にきっとごく自然に生徒達の視界からは
除外されていると思います。
ここにも問題があります。
第二にこの課題の目的は何なのでしょうか。
国際交流をする?
国際感覚を身につける?
よく分かりません。
このような事を課題としている学校側に
もう少し国際感覚を身につけていただいて
せっかく外国から観光にきている人たちには
ゆっくりと日本という国を楽しんでもらいたいです。
でも道に迷っていたり、困っている人がいたら
声をかけてお手伝いしてあげられたり
自然な会話をする機会があると良いですね。

レッスンこぼれ話#371

@成瀬台

レベル3
先週体験をしたTTが入会してくれて
今日から3人のクラスになりました。
今までお母様と一緒に英語をやって来たTT。
お友達のいるクラスを楽しんでくれているようでよかったです♪
さて、今日からオープンクラスデーの準備に入りました。
自己紹介の練習、
Show and Tellをする時の手の位置など。
発表に慣れて来ている生徒には、さらにその上を目指して
練習してもらいたいです。
フォニックスでは、今日は初めてスペルを書く、という事をしてみました。
日本人の大人は口でスペルアウトする方が難しいかもしれませんが、
フォニックスを学んでいる生徒達には
口でスペルアウトするよりも書く事はタスクが上がるのです。
ちょっとドギマギしながら書いていました。
これから書く作業を増やしていきましょう。

レベル5
なんとなく嫌そうだったCat Chat #3の踊りですが
男子の方が乗ってくる様になりました(笑
さすが4年生の男子!
言葉もはっきり言える様になっています。

先々週もこのブログに
Did you bring your umbrella?
No, I didn’t.
You didn’t?
No, I didn’t.
というやり取りがあることを書きました(レッスンこぼれ話#363)
今日は
Have you finished your homework?(宿題すんだ?)
Yes, I have.  No, I haven’t.
のやり取りの練習をした後に
生徒達それぞれに今日学校の宿題が出てるか聞きました。
もちろん宿題はある様です。
それで、
“Have you finished your homework?”と聞いてみました。
皆答えは”No, I haven’t” (もちろんそうだろう、と思っての質問です)
そこで”You haven’t finished your homework?”と聞き直してみたら
一瞬みんな”Yes” と言いそうになったので
“No, I haven’t”と私が答えをリードしました。
そうしたらHIが「あ、そういうことなのね。分かった。」という
表情をしました。
「そう、そういうことよ。」と私も顔の表情だけでHIに返しました。
こんな風に生徒の「分かった!」という表情を見るとき、
最高の喜びを感じます。
レベル4HB
今日からSongs and Chants 2のチアソングの練習を始めました。
ちょっとカッコいい、6年生女子が踊りたくなるような振りを
6年女子のお母様のお友達につけてもらいました!
その振りをすっかり覚えて来たMTがリード役で
みんなで踊って歌ってみました。
みんな上手!
初めてなのにそれなりに踊れちゃうってすごいですねぇ。
私にはできない動きがありました(笑
踊りはいけそうなので、歌詞をしっかり言う練習をしました。
お家で歌の練習をして来てください。
私は踊りの練習します!
フォニックスは礼儀正しい母音を正しく書く練習を始めました。
まずルールを見て、そのルールを使っている絵カードを
ルールの下に置くアクティビティです。
初めてなのでみんなちょいちょい間違えました。
これはテストでもなんでもなく、
正しく書くための練習アクティビティですから
間違えても大丈夫。
間違えた時に「あ、そうか!」と思えば
それは記憶に残るはずですから、
間違える事も学んでいく中では必要な過程です。
6年女子、take it easy!

レッスンこぼれ話#370

@成瀬台

レベル7
このクラスでもSpeech Navigator 1のサンプルスピーチを書かせました。
今日はUnit 2だけにして3分という時間設定をしました。
3分経って”Time is up!”というと
一瞬みんな、「え?!」となったのですが
すかさずTDが”Can I have more time?”と言ったのです。
それを聞いた他の二人は
「そうそう、そう言うんだった!」との表情。
それで二人にもそう言わせて書き終わらせました。
そうですよ~、知っている表現は使いましょう。
さて、Unit 3。
いつもCDを聞いてシャドゥイングをするのですが
今日はMIにリード役をしてもらって
彼女の後について言ってもらいました。
英語の発音、リズム、イントネーションなど
とても奇麗なMI。
リード役に今日は一瞬引き気味でしたが
上手なのでもっと自信を持って言ってもらいたいです。
その後、QAをペアでやりました。
質問者は必ずコメントを返すこと、と伝えました。
コメントって”I see.” や”That’s great!” “Really?”を
使い易いのですが、
TIは毎日部活がある、というTDに
“It’s hard.”など自分なりのコメントを返していました。
そんなTIにはわたしからは“I liked your comments!”と
褒めコメントを言いました。

このクラス、三人三様、
英語での得意分野が違うのでお互いに刺激になっていいですね♪

レッスンこぼれ話#369

@成瀬台

幼児クラス
元気よくやってきたかな、と思ったら
レッスンになったとたんに
「やりたくなーい」オーラを出したHW。
先週やったスキットの練習をしたかったのですが
それも拒否。
でもRKはやる気満々なので
まずRKと私とでやってみました。
上手にできました!
再度HWにふってみたのですが「いやだ」というそぶり。
それを見てRKが、日本語でですが
「もう一回やってみるから見てて」
お兄ちゃんの発言です。
もう一回RKと私とでスキット練習。
でも、HWはしないというので、
もうすぐオープンクラスデーで、皆の前で発表しようね、と
Japanese Timeでお話しをしました。
今週は出来なかったけれど次回はやれるかな。
スキットの後は塗り絵をしたり
DVDを見ながら一緒にいってみたりしたら
すっかり元気よくなったHW。
なるほど、好きなアクティビティをして気分をもり立てたら良いのかもしれません。
次回はそうしてみましょう。

レッスンこぼれ話#368

@橋本

レベル7
水曜日から初めての定期試験に臨む生徒達。
“Are you ready for the exams?” (試験の準備はできた?)と
聞くとうーん、まぁまぁ、という表情なので
“Almost” (だいたい)という表現を言わせました。
毎レッスン、必ずMy Achievement Bookを使って
出席シールを貼って宿題チェックをした後に
Useful Expressions(役に立つ表現、テキストには教室で使おう、という
副題がついています)を全部読み合わせています。
ここに Almostがでているのですが…

同じく毎回復習で今までやったユニットのサンプルスピーチを
ノートに書いています。
今日はユニット1と2を5分で書く様に指示をしました。
(書けないとは分かっていますが、ある狙いもをもって)
タイマーが5分でなったので
“Time is up!” (時間です)と伝えると
まだ書き終わっていないふたりはちょっと困惑した表情で
どうしたら良いのだろうと問いたげなので、
先ほど使ったMy Achievement Book のUseful Expressionsを
開いて自分が使いたい表現を探す様に指示をしました。
ROはそれでも何をするべきなのかよく分かっていない様でしたが、
KIが”Can I have more time?”(もっと時間をくれませんか?)という
表現を見つけて言う事ができました。
それをきいてROも同じ表現を使うことができたので
全文を書き終えるまで時間をあげました。
先ほど書いた「ねらい」とはこのことです。
先週までは書き終わっていないと親切に
“Do you want more time?”と聞いていてあげて
“Yes” “No.”で答えればすんでいたのですが、
ちょっと訓練しなければ、と思い敢えて”Time is up.”とだけ言いました。
毎回読み合わせているのだけれど
指示されるまで、使える表現がある事にも気づかないのは残念です。
自分で使ってみようと思って読んでいないのですね。
今や英語は知識だけではだめだというのは世の中の常識。
英語は使えてなんぼ。
そのためのコミュニケーションのための英語を指導しているのですが
生徒側に十分に伝わっていない事を深く反省しました。
中学生なので意識をしっかり持たせようと思います。

レッスンこぼれ話#367

@成瀬台

レベル3
今日は体験者がありました。
ちょっとお姉さんぶってMWがお世話をしてくれました(笑
今読んでいるThe Lady with the Alligator Purseには
ピザがいっぱい出てきます。
そこで今日は先週皆で話した自分の好きなピザの絵を描いて
Show and Tellの練習をしました。
美味しそうなピザが3つできました!
まだ絵を見せる態度が出来ていませんが
これからきちんと発表できる様に練習していきます。
レベル5
Cat Chat 英会話の3番目の最初のフレーズが
“Do you want some?” (欲しい?)
“Yes, please.” (うん、欲しい)
“No, Thank you.  I’m full.” (ううん、お腹いっぱい)
丁度前のレベル3で使った私のピザがあったので
それを使って会話の練習をしました。
みんな慣れたもので
“Yes, please.” “No, thank you. I’m full”を
適当に使いながら練習していました。
フォニックスは書く練習をしているのですが
air, ir, ear の区別が難しそうです。
あきらめずに頑張りましょう。
レベル4HB
今日は絵本を一人ずつ丸ごと1冊みんなの前で読みました!
さすが高学年、
そしてミュージカルの練習をしている生徒達。
気持ちを入れて読むのがなかなか上手です。
欲を言えばもうちょっと!という所ですが
合格点です!
BBLのレベル0をみんなで回し読みをしているのですが
3文字単語はかるーく読んでしまいます。
でも簡単な本をたくさん読むのが良いのだそうです。
レベル0はみんなでサクっと読んでしまいましょう。

レッスンこぼれ話#366

@成瀬台

レベル7
Speech Navigator 1 では今クラブの話をしています。
みんな自分のクラブの事は好きなようでなにより。
MIの先輩は厳しいのだそうです。
MIとTIはクラブをさぼったりしないのだそうですが、
TDは部活のお友達をおしゃべりをしたりする時は
部活をさぼるのだそう。
驚いて皆で笑ってしまったのは
TDは部活の先生の事が好きなのだそうですが
その理由が「厳しいから」。
それでさぼっちゃうの~!?
今日はBBLのBook Report を仕上げました。
みんなであらすじを確認しながら書きました。

レッスンこぼれ話#365

@成瀬台

幼児クラス
今度の日曜日は父の日です。
そこで今日は父の日にちなんだ塗り絵をしました。
塗り絵をしている間、ずっとSky Book Unit 2の歌を流しました。
ふたりとも塗り絵は大好き。
楽しそうに塗り絵をしていましたが、
HWは日本語ですが
「パパは何色が好きだったかなぁ。」と独り言。
パパの好きな色で塗りたいと思った様です。
かわいいですね♪
塗り絵が終わったらそれぞれにパパの絵を描きました。
パパのお顔の特徴をよく捉えて描いていました。
Hot Bookは#3のUh-oh!を見ました。
なんと犬の落とし物を踏んづけてしまうところがあります。
そんな場面があるなんて思っていなかった二人。
「うわぁ!」と笑いながら驚いていました(笑
さて、今日はSky Book 1のぐるぐるチャンツの表現を取り出して
簡単なスキットを練習してみました。
いやがるかな、と思ったのですが
思いのほか二人とも上手にできました!
Good Job!

レッスンこぼれ話#364

@橋本

レベル7
今日はQA100#61-70をしてからその中の
“What time do you get up on Sundays?”をとりあげて、
この答えにand, but, becauseをつけて
3通りの答えを言ってみる練習をしました。
ROの答え。
I get up at 9 o’clock on Sundays and I go to bed at 22:00 on Sundays.
I get up at 9 o’clock on Sundays but I get up at 7:00 on week days.
I get up at 9 o’clock on Sundays because I stay up late on Saturdays.

土曜日は夜更かしをするので日曜日の起きる時間は9時になるというのです。
夜更かしをするって何をしているのか聞くと深夜テレビを見るのだそうです。
深夜テレビ!メカクシティアクターズと言う番組だとか。
これが24時から始まるのだそう。
週末のお楽しみなのですね♪

さて, Speech Navigator 1のサンプルスピーチを覚えて書いていますが
毎回少しずつ間違いがあります。
スペリングミスもありますが
bとdの間違いが二人ともにあります。
これは残念!
もうすぐ定期試験が始まる生徒達。
くれぐれもbとdの書き間違いだけはしない様に!と
声をかけて帰しました。

レッスンこぼれ話#363

@成瀬台

レベル3
今週からCat Chatは3番目の歌 “Yes, please.”に入りました。
この”Yes, please.”の歌詞の一部はこんな風です。
Did you bring your umbrella?  傘、持って来た?
No, I didn’t.  ううん、持って来なかった。
You didn’t bring your umbrella?  傘、持って来なかったの?
No.  What should I do?  うん、どうしよう。
英語と日本語を見て何か気付くでしょうか?
一番最後、英語ではNo. ですが日本語では「うん」。
これを見ただけで日本人がとてもよく間違える所だとわかりますね。
日本語は質問者の「持って来なかったの。」という事に対して
「そう、持って来なかったの」ということで
「はい」「うん」と肯定する言葉で返します。
ところが英語では
“You didn’t bring your umbrella?”という質問に対して
“No, I didn’t bring my umbrella.”という答えになります。
そこでYes, No で答える場合は”No”になるわけです。
でも、ほとんどの日本人が母語の日本語のルールに引きずられるので、
というか英語のルールに気づかず
“You didn’t bring your umbrella?”と聞かれたら
“Yes.”と答えてしまうのです。
それで質問者はあれ?と思って再度確認をすることになります。
“Oh, you brought your umbrella.”
すると答える日本人は”No, No.”…..
話がこんがらがって一から確認しなければいけなくなってしまいます。
こういう事がレッスンでも度々起こります。
“Did you do your homework?”
“No.”
“You didn’t do your homework?”
“Yes.”
“?? You said you didn’t do your homework.”
“Yes, I didn’t do my homework.” などと間違い英語になってしまうのです。
前置きが長くなりました。
今日は初めてこの3番目を歌って踊りました。
折しも雨の日。
そして二人ともお母さんの車で送ってもらって来たので傘を持っていませんでした。
フレーズの練習が終わってから二人に聞きました。
“Did you bring your umbrella?”
“No, I didn’t.”
“Oh, you didn’t bring your umbrella?!”
“No.”
二人とも何の違和感も感じずにさらりと私の問いに答えたのはびっくり!
歌の力はすごい!
レベル5
Cat Chatの1番はさほど嫌がらずに歌ったり踊ったりしていた
レベル5の生徒達も
なぜか3番目のうたになってからのりません….
そんな生徒を尻目に私は楽しく歌って踊っています♪
先週BBLレベル3 Book 1のブックレポートを書いたのですが、
最後の絵を書く事は宿題にしていました。
みんなちゃんと絵を描いて忘れずに持って来てくれました。
Book 2はBook 1よりも内容も分かりやすいいので読みやすそうです。

レベル4HB
In a People Houseはほぼ全員が各ページを一人で読んでスティッカーをもらいました。
来週は一人で1冊読むことに挑戦してもらいましょう。

フォニックスは「礼儀正しい母音」のルールに入って2回目。
でもさすが高学年。
ルールがスイスイと入って行きます。
とりあえず読む事はあまり問題がない様です。
このルールは書く事が少し難しくなるのですが、
来週から書く事にフォーカスを移していきます。