レッスンこぼれ話#94

@橋本

小4-2クラス
In a People Houseの発展アクティビティとして
自分のバッグに入っている物のShow and Tellをしました。
お人形さんのベッドや枕が出てきたり
おもちゃの電話が出てきたり、楽しい発表でした。

小6クラス
先週質問が出てこなくて出来なかったゲッシングゲーム。
今日は宿題で質問を考えてきたので
なんとか質問がいくつか出ました。
私の答はドラえもんだったのですがSWが当てました。
その次にMKが問題を出したのですが
私が一番に答が分かったのですが、
他の3人はなかなか思いつかなかったみたいです。
これもSWがコナンと当てました。
来週はそれぞれに問題を考えてくることになっています。

中1クラス
先週お休みしていたKIがスピーチを書いている間に
他の二人はBuilding Blocks Library Level 4を読みました。
1冊読んで5つの質問に答えるのですがそれに30分かかりました。
また、答はフルセンテンスで答えるようにと伝えたのですが
単語のみの答でした。
今後答え方を指導していこうと思います。
レッスン後半は雑誌Clickの記事を読みました。
最初の見開きに3つの記事が出ていたのですが
それぞれに読みたい記事が違ったので
自分の好きな記事を読ませました。
KIが読んだのは、
なんと札幌の雪祭りについてでした!
イギリスで発行されている外国語として英語を学ぶ生徒達のための
雑誌に日本のお祭りも紹介されるんですね。
SSが読んだのは世界で一番大きい犬、
グレートデンのジョージ君の記事でした(体高107cm、体重111kg)。
因みに我が家で飼っている犬もグレートデン、
体高88cm、体重58キロです。

高校生クラス
今日は先週修学旅行で沖縄に行っていたMMに
FKが質問をしていっぱい話してもらいました。
MMが来る前に私がFKに質問をしてFKがほぼ一人で
10分間話し続けたので、そのような質問をすることがFKの
課題でした。相手に話をさせる質問というのは
なかなか難しいものですが、MMも質問についてただ答えるだけではなく
話題を膨らませながら答えてくれたので
FKもMMもたくさん話すことが出来ました。

レッスンこぼれ話#93

@橋本

小4クラス
ここのところ苦労して読んでいるThe Little Red Hen。
今週は出だしは読めたのですが、なかなかCDのリズムについて読めませんでした。
そこで今日は徹底的にリズム良く読む練習をしました。
CDのリズム通りに読むには、
くっついてしまう音、弱音で早く言わなければいけない音などがあります。
そして遂にCDと同じように読めるようになしました。
読み終えたときのYA、KIの「出来た!」という満足そうな顔。
とっても良い表情でしたよ。
よくがんばりましたね。

中2クラス
今日は自分の好きなスポーツ選手に関してのスピーチを仕上げました。
生徒達がスピーチをしている間、私はテキストを読んでいたのですが
ふっと気づくとスピーチを書き終えたKIがボーっとしています。
そこで「書き終えたの?」と尋ねると、「はい」という。
私が気づいて声をかけるまで待っているようでした。
書き終えたら”I’m finished. Please check this.”と言わないとね。
それを伝えたら作業が終わる度に”I’m finished.”と言うようになりました。

中3クラス
先週からコンビニエンスストアがトピックになっています。
今日はコンビニについて調べてきたことを発表してもらいました。
コンビニではお客さんの性別、年齢層、その日の天気などをデータに
商品を仕入れている、という情報を読んだら
MSがこれをPOS システムと言うんだよ、と教えてくれました。
ちょうど社会で習ったところだったとか。

調べてきたウィキペディアの情報の中に
「コンビニエンスストアの名称は、日用に供する食品・商品=コンビニエンス商品を扱う店と言う意味であったが、日本では利便性=コンビニエンスの店とされている。」とありました。
英語ではconvenience goods(日用雑貨)を売るお店という意味だったんですね!

レッスンこぼれ話#92

@成瀬台

小4クラス
Speech Adventure 1 Unit 6のペットのトピックでSkit練習をしました。
テキスト通りに練習してから自分の事をSkitでやってみました。
テキストでは相手の答に対して”I see.”とコメントを言うのですが
私が”I have 2 dogs, 1 rabbit and 1 cat.”というと
自然に”Wow!”というコメントが返ってきました。
その時の表情も本当に”Wow”!”という表情でとても良かったです。

小1クラス
Super Star Songsでは”Wiggly Woo”という歌を歌っています。
テキストには音遊びが出ています。
Snakeは初頭音をとってSiggly Sooになり、BugはBiggly Booになります。
今日は自分たちで考えました。
MTはkittenを選んだのでKiggly Koo,
HIはrabbitを選んだのでRiggly Roo,
AIはgoldfishはGiggly Gooになりました。
今まで少しフォニックスの音が良く分かっていなかったHIも
今日は元気よく大きな声で音遊びができました。
先日少し自信をなくしているような感じだったので
お母様にご協力をお願いしていました。
ご協力のお陰です。

小4-2クラス
このクラスも順調に進んでいます。
Skitの練習もしました。
自分の事を言うスキットはみんなとても良い表情で
こちらもとても嬉しくなります。
Speech Adventure 1では各ユニット最後には
Unit 1からのキーセンテンスを積み重ねて長いスピーチにしていきます。
Unit 6ですが、HiからThank youの間に10文入ります。
今日はUnit 5のキーセンテンスのところでつまってしまいました。
来週はスラスラ言えるようになるでしょうか。

レッスンこぼれ話#91

@橋本

祝日の今日、当初のレッスンカレンダーではレッスンのない日だったのですが
台風の影響でレッスンできない日があったので振り替えレッスンになりました。

小4-2クラス

In a People House,本当に上手に読めるようになりました。
rの発音もずいぶん変わってきましたよ。

Speech AdventureのリスニングをしたらKIと同じお誕生日が
CDから聞こえたのでびっくりしました。
今日はマジックEの単語を自力で読みました。
盛りだくさんだけれどよくついてきています。

小6クラス
今日はSWが絵本音読をする日でした。
ほとんどつっかえることなくスラスラとCDのリズムと同じように読めました!
一生懸命練習した成果が出て、うれしかったです。

さて、Grammaringの発展アクティビティでは
私が思い浮かべた人が誰だか質問をしながら当てていくゲームをしたのですが
質問がなかなか出てこないのでゲームにならなかったのが残念でした。
どんな質問をしたらいいのか分からなかったようです。
「質問力」という本が以前出ていましたが、質問が出来る力って
相手のことを理解したり、話を発展させたりする為には必要ですよね。
英語を指導しながら思うのは、質問ができない生徒が多いと言うことです。
少しずつ質問力も身につけていきたいです。

中1クラス
2学期にやった3つのユニットのまとめとして
3つのユニットの内容を使った長いスピーチを書きました。
今日はひたすら「書き、書き」のレッスンになりました。

高校生クラス
来月は師走。ということで少し気分的にははやいですが
ちょっとおせちの話題で話しました。
FKもMMもお節料理は嫌いではないし、食べると言うことです。
ある調査によると10代、20代では1/3がお正月におせちを食べないようです。
FKは栗きんとんが好きで、今年は栗きんとん作りに挑戦するとか。
お母様が羨ましいです。

レッスンこぼれ話#90

@橋本

小4クラス
今日始めて二人揃ってone~tenまで間違いなくかけました!

さて、先週から引き続きThe Little Red Henの音読練習です。
一生懸命練習してきたのは良く分かりました。
でも初っぱな、やっぱりonceを”オンク”と読んでいました。
オンクと読んでしまってそれ以外の音が聞こえなくなっているのでしょうか。
このクラス、今までに絵本の音読で苦労したことがなかったので
どうして、今ここでつまずいているのか不思議です。

Speech Adventureでは夢のペットを聞きました。
私の夢のペットは絶対チンパンジーです。
YAはイルカ、KIは小さな犬、と言うことでした。

中2クラス
今日、KIが大好きな唐揚げチキン照り焼きソースのお弁当の画像を
持ってきてくれました。
大きなお弁当に唐揚げチキン照り焼きソースがのっていて美味しそうでした。

Speech Navigator 2ではアスリートについて話します。
それぞれがどんなアスリートが好きなのでしょう。
KIは野球少年らしく、阪神タイガースの岩田投手、
TKはサッカーをミルのが好きなので内田篤人選手が好きなのだそう。
岩田投手は糖尿病と闘いながらのプレーしているのが凄い、とのこと。
内田選手はイケメンで強い、というのが好きな理由とのこと。
来週、もう少し詳しく話していくのが楽しみです。

中3クラス
期末試験の出来がとても良かったという報告は嬉しかったです!
テキストでは生活にとても密着しているコンビニがテーマです。
10年前、私がこんなにコンビニを使うとは思いも寄りませんでした。
さて、どんな情報得てくるか楽しみです。

レッスンこぼれ話#89

@成瀬台

小1クラス
Super Star SongsではWiggly Wooというおもしろい歌をうたっています。
テキストにはWiggly Wooの他に最初の音を変えた名前の動物が出てきます。
今日はその聞き取りをしてみたのですが、
ATとAIはよく聞き取っていました。
MTとHIは聞き取れないところがありました。
音遊びですが、これがフォニックスにつながっていく大切な部分なので
お家で何回も聞いて慣れてください。

画像は自分がバッグに入れた物を紹介しているところです。

小4クラス
Speech Adventure1ではペットについて話しています。
TIはペットは持っていないので犬が欲しい、と言っていました。
家には犬、猫、うさぎがいるけれど
私のドリームペットはペンギンとチンパンジーだよ、というと
TIはちょっと考えてイグアナがドリームペットだと教えてくれました。
そしてテキストにはイグアナの絵を描きました。

レッスンこぼれ話#88

@成瀬台

小4クラス
On top of Spaghetti上手に歌えるようになりました。
また、文字を追って自力で読めました。
クリスマスが迫ってきているので、Twelve days of Christmasを
練習します。長い歌でちょっと歌いにくいところもあるのですが
しっかり聞いて練習してきてください。

今日は夏休みの絵本”Mr. Brown Can Moo, Can You?”の中で
丁度やっているルールau, aw, ou, ow, oi, oy, oo, ooを探しました。
タイトルから2つあるのですが(Brown, moo)
この本の中にはいっぱい出てきます。
夏休みは耳から覚えて読んだのですが
今度はしっかり文字を見てルールを意識しながら
読んでもらおうと思います。

レッスンこぼれ話#87

@橋本

小4ー2クラス
先週、本人達が思っているほどまだCDと同じようには読めていないことを指摘したからでしょうか。
今週の二人の音読はとっても上手でした!
宿題をするときのほんのちょっとの心構えでこんなに変わるんですね。

今日はマジックEという新しいフォニックスのルールを学びました。
母音+子音+eの時前の母音をアルファベット読みする、というルールです。
ルールの紹介をしていると、二人とも大きくうなずいて
「あ~、そうなんだ!」という顔をしていました。
その後自分たちで単語を読んでみました。
英語のスペルってこんな風にルールが分かれば読めるようになるんですよ。

小6クラス
2学期中に夏休みの課題だった絵本”I’ll teach my dog 100 words”の
音読発表をすることにしていたのですがまだMKしか終わっていません。
2学期もいよいよ大詰め。
今日も手を挙げる生徒がいなかったので
来週からの発表順番を決めました。
来週がSW, 再来週がHTそして最後がMHです。
しっかり練習してきてください。

中1クラス
期末試験の学校が多かったのでKIだけ出席でした。
スピーチを仕上げた後
Building Blocksのレベル4の本を読んでみました。
レベル4はKIが自力で読むのに丁度良い難易度でした。
黙読後音読をして、その後ストーリーが理解できているか
QAをしたのですが、大変よく理解していました。
30分で2冊読みました。
おもしろかった、と言っていました。

高校生クラス
レッスンはまずフリートーキングから始まるのですが
今日はFKが料理に興味があるといったところから話が進みました。
大学は食物科を希望しているFK。
食物科に入ったらキュウリを1分間で60枚にスライスするテストがある、という
ことで今、練習中とのこと。
まだ厚かったり薄すぎたりしているそうなのです。
意識してやったことがないので、私も一度トライしてみます!
毎週週末はお料理をしているそうで、
メニューはネットで検索するそうです。
お気に入りはクックパッドとか。
私もしょっちゅう使わせてもらっているサイトです(^^)

さて、宿題のスティーブ・ジョブズの伝記、
FKは良くできていました。一部時系列が逆になっている部部がありましたが。
MM、もう少しすっきりとまとめてもらいたかったです。
MMはやり直し。FKは試験前と言うことなのでリスニングの宿題だけにしました。

レッスンこぼれ話#86

@橋本

小4クラス
今このクラスではフォニックスをからめて
“The Little Red Hen”を読んでいます。
さて、この本を始めて3回目だったのですが
絵本の初っぱなOnce upon a timeから読めない・・・
ちゃんと宿題で聞いている、と言っていましたが。
おそらく聞きながら言うときにちゃんと目で文字を追っていない、
或いは文字に意識しないで練習しているので
いきなり文字だけをみるとオンクウポンなど言ってしまうのでしょう。
テキストに書き込む宿題、ノートに文字を練習してくる宿題も
二人とも忘れていました。

ちょっと仕切り直しが必要ですね。
ちゃんと宿題で聞いているのに読めなかったことを指摘されて
ショックを受けていたYA。それはKIも同じだったと思います。
来週に期待しましょう。

中2クラス
Speech Adventureではお弁当について話しています。
この間冷めたカレーも美味しいと言っていたKIですが
一番好きなのは鶏の唐揚げの照り焼きソース丼なのだそう。
お母さんの作ってくれるお弁当はおいしくてお腹いっぱいになるのだそうです。
KIは家族で外食するのもいいけれどお家ご飯が一番好きなのだそうです。
きっとお料理上手のお母さんなんですね!
TKはお友達と横浜元町のパンケーキレストランに行くのだそう。
ネットで調べてみたら、とっても美味しそうだしおしゃれ!
一度行ってみたいです。

レッスンこぼれ話#85

@成瀬台

小1クラス

このクラスもIn a People Houseの音読が上手になっています。
何となく一冊読み通せるし、慣れて来ちゃっているので
CDよりも早いスピードで読んでみたりします。
けれど正しい発音でリズムよく読むためには
あまり早いスピードで読んだつもりになってしまうのは良くないですよね。

この絵本の発展アクティビティは自分の持ち物を紹介することです。
その前段階として絵本に出てくる単語の実物を使いながら
発表する練習を始めました。

小4クラス
マジックEのルールがほぼ完璧に理解できているので
今日はゲームカードを使って”Go Fish”というゲームをしました。
初めて見る単語もちゃんと読めていました。
二人だけでも楽しめるゲームでした。