レッスンこぼれ話#1341(レベル4)

今、歌っている歌は”Ice Cream”です。Ice-cream とI scream.(私は叫ぶ)をかけた楽しい歌です。今フォニックスではBlendsと言って二つの子音が元の音を残しながら混ざり合った音になるルール、例えばcrやsmです。この歌ではcreamが何回も出てくるので(しかもcreamのeaは礼儀正しい母音で学びました)歌を歌いながら歌詞を自力で書いてみました。フォニックスではcr/clやfr/flなどrやlの音がついたルールの聞き取りをした後、HKが先生役になってそれぞれを発音して私が当てる、というアクティビティをしました。HKは発音がとてもいいのでしっかり先生をして正しくrやlの音を区別しながら発音しました? 絵本、The Very Hungry Caterpillarは先週練習したところがまだ上手にはなっていなかったので、再度練習しました。レッスンでは上手に読めるようになったのでおうちでもしっかり練習してきてください。

レッスンこぼれ話#1340(レベル6)

London Bridge is Falling Downでは他のクラスでもしたように単語の後ろの子音と次の単語の最初の文字が母音だった時につながった音になる、ということを視覚的、文字的に確認しました。6年生なので私が歌詞をホワイトボードに書いてつながっていうリンキングサインを生徒さんに書いてもらいました。一番長くレッスンに通っているHKはわかっているはず、と思って、最初にHKにしてもらったら他の生徒さんも自信なさげではありましたが、みんな正しくリンキングサインを書けました?QA100はユニット5の最後のレッスンだったので、陣取りゲームをしました。カードを見ながら何回も質問や答えを言うことができました。答えるときに”Yes, I do.”と”Yes, I am.”が正しく使いわけできていないことがわかったことは私には良かったです。多くの場合、教えた側は教えたのだからできるようになる、と思いがちですが、決してそんなことはありません。英語の一般動詞とbe動詞や三人称単数の動詞の変化など知識として知っていても正しく運用できるまでには間違いながら気づいて習得していくものです。正しい答えを言わなければ、という思いにとらわれすぎて考え込んでしまっては会話にはなりません。今日のアクティビティは早くいうこと、を主眼としています。

レッスンこぼれ話#1339(レベル5W)

London Bridge is Falling Downを歌ってから前の単語の最後の子音と次の単語が母音で始まる時にくっついた音になることを知ってもらうために文字に焦点を当ててみました。ところが何をやっているのかよく理解できなかったようでDSのテンションがみるみる下がっていってしまいました。そこで、「もっと英会話たいそう」に移って、歌って踊ってからカルタをしたのですが、表現と絵が一致しなかったようで一つも取れずに終わってしまい、さらにやる気を失ってしまったDS。狙いが外れてしまいました…「もっと英会話たいそう」も歌うだけでなく、しっかりテキストの絵を見て表現の意味をくみ取ってみましょう。どん底まで落ちてしまったDSでしたが、絵本では自分が読めるページを読めました。また、文字を並べ替えて一つの単語にする”Unscramble”というアクティビティでは最初は理解できなかったのですが、最後にはRKよりも早く単語を作ることができました!これで少し気分が直ってきたのか、最後のフォニックスではirの音を一生懸命練習して、笑顔でレッスンを終えることができてホッとしました。

レッスンこぼれ話#1338(レベル9B)

London Bridge is Falling Downを歌っているのですが、口がついていけてませんでした。そこでテキストの歌詞を読んでもらいました。歌では前の単語の最後の音と次の単語の最初の音がくっついて発音されるので、そこがよくわからなかったようです。一つずつ読んで、次の単語が短母音で始まるとくっつくのだ、ということが分かったら上手に読めるようになりました。 Good job! 教科書のFair Tradeのところを音読してもらったのですが、とても上手に読めるようになっています。意味もしっかり理解していることがわかる音読でした!そのあとパラパラと教科書を見せてもらっていたら”Evacuation Drill”と書いてあるのです!避難訓練という意味ですが、evacuationなんている単語を以前は教科書で見たことがありませんでした。英語の教科書で扱う単語が変わってきていることに驚きました。

レッスンこぼれ話#1337(レベルH4)

Peanut Butter and Jelly  ではちょうど今やっているフォニックスのルールeaがたくさん出てきているので、ルールハントをしました。breadやspreadは同じeaでも音が違うのでさりげなくスルーしてpeanutとeatを探して自分で読んでみました。今までCDの音だけを頼りに絵本を読んでいたので、実際にpeanutという文字を見るとすぐには何と書いてあるかわからなかったようです。ゆっくりフォニックスのルールを思い出してつなげてみて初めてpeanutと読めました!Silet eの単語もあるので、それも読んでみました。実際に学んでいるフォニックスで読めると嬉しいですね。今日はもう一歩進めて書いてみました。フォニックスを学ぶと読み書きができると実感できたでしょうか。Speech Adventure 2はUnit 2 , 休み時間や放課後にすることがトピックです。来週はレッスンがないので、しっかり新しい表現を覚えてきましょう。

レッスンこぼれ話#1336(レベル8)

2学期はレッスンのウォームアップとして3分間チャットをすることにしました。今日のトピックは”What are you interested in now?”です。TDからチャットを始めてくれました。TAが今一番興味を持っているのは携帯で空や草花を撮ってそれをSNSにアップすることだそうです。TDは新しいゲームだそうです。3分間チャットの後に私が聞いてみたい質問をそれぞれにしました。私の質問を聞いて、二人とも「そういう質問ができるのか!?」と気付いたみたいです。どうしても”How about you?”でかわしてしまいがちの二人ですが、もう少し話題の内容を深く聞く質問ができるようになりたいですね。その練習をしていきます。さて、先週、それぞれに写真、または画像を持ってくることを伝えていたのですが、TDはすっかり忘れていました。でも貸してあげたipadでサクサクと画像を出していました。Unit 1は自分たちの住んでいる町や県についてスピーチを作るのですが、これが意外と知らない。ATが神奈川県にはサッカーチームがいくつかあるよ、と教えてくれたのでスポーツチームに焦点を当てて紹介することに決められました。東京もまた、焦点を絞らなければいけないのですが、国技館の画像を見せたい、というので伝統的な場所、をいくつか紹介することにしました。今日はひたすら黙々とスピーチ作りに励みました。

レッスンこぼれ話#1335(レベル5M)

London Bridge is Falling Downの歌は先週より上手に歌えるようになっていました。今日はたくさん出てくるLの音をしっかり発音することを意識して歌ってみました。ちょっと意識するだけで、発音がとても良くなります!今やっているCat Chatの歌、少しキーが低めのせいか歌いにくそうで、声もなかなか出てきません。今日はCat Chatのカードを使ってカルタをしました。The Spooky Old Treeは上手に読めています。一人ずつ自分が読めるページを読んでいるのですが、後1回で全ページ読めそうです!このテキストではee, eyのルールを持っている単語が頻繁に出てくるので(と言ってもthreeとtreeの繰り返しが主ですが)ルールハントをして少し読み書きにつなげてみました。TAGAKI10の#6はネコがトピックです。なんとこのクラス、全員犬好きで?ネコが嫌いとのこと… ネコの好きなところ、と言われても…という感じでした?それでもテキストから選んで”I like cats because they are clean.”とか言っていました?

レッスンこぼれ話#1334(レベル2)

Super Star Songs 2は先週の続きで歌を歌った後に音節にフォーカスを当ててみました。テキストに出てきた単語以外に今やっている絵本The Eye Bookからの単語でもやってみたのですが、みんなパーフェクト?。The Eye Bookは初めてペアになって輪読をしてみました。eyeがeyesになったり、まだ正しく言えていないところはありますが、少しずつ読みの精度を上げていきましょう。forのfをフォーと言ってしまっているのを正してあげたらちゃんと発音できました。STは去年、アルファベットの練習でなかなかできなかった発音ですが、できるようになりました? 当てっこゲームでは今回はテキストの絵ではなく、お部屋にあるものにしてみました。よほど楽しかったのかアルファベットに入ったら「え?!もう終わり?」との声が。ところがアルファベットで出していた宿題を全部やってきていたのはKA一人。ちゃんと宿題を確認してやってきましょう。

レッスンこぼれ話#1333(レベル4)

The Very Hungry Caterpillarはだいぶ上手に読めるようになってきました!こんがらがっていたTuesday とThursdayも音でも文字でも違いがわかるようになりました!発音やリズムは上手なHKですが、今日は強調する音、ストレスに気をつけて読む練習をしました。強弱がつくとリズムも強調されてより英語らしく聞こえるようになりました。Good job! 曜日を自力で書けるようになるために、先週はワードサーチをしました。今週は文字の並べ替え(Unscramble words)をしました。Speech Adventure 2は1日の流れを英語で言う練習をしています。

レッスンこぼれ話#1332(レベル6)

今日久しぶりに全員揃ったので席替えをしました。そして日直さんの仕事も始まりました。久しぶりでしたがちゃんと言うことは覚えていてくれました。QA100では初めて”Who”という質問形が出てきました。homeroom teacherという言葉も初めてだったので、まずは意味を理解しているHKに答えてもらって、みんなのヒントにしました。女子3人が同じクラスで男子二人が同じクラスなのですね。質問カードを回しながら答えを言うアクティビティは楽しそうにやっていて、私も嬉しい気分になりました。フォニックスは今までにやったルールの復習をしました。最後にやった「うめきの母音」のルールがまだしっかり覚えて切れていないようでした。irの発音は口の形をしっかり作ってから発音すると正しい音になるのですが、それが難しそうです。恥ずかしがらずにやってみましょう。