レッスんこぼれ話#775(レベル7)

Grammaring 3は最初の2ユニットで過去形をしました。

これから夏休みが来ます。
夏休みの話をしたいのでユニット6の未来形をすることにしました。
まず今日は、これから家に帰ってするつもりのことや
週末の話をしました。
未来形が使えるようになると、ぐっとトピックが広がりますね。
Speech Navigator 1ではテキストの質問を使って
お互いにやり取りをする練習をしました。
今日はand, so, but, becauseのいずれかを使って
文を長くしていかなければなりません。
お互いにやり取りするのに、二人とも前を向いたまま。
それでは会話になりませんよね。
まず椅子の向きを少し変えて、アイコンタクトを取って、と言っても
10代ですからそれが一番難しいところではあります。
そんな二人の様子の画像です😆

レッスンこぼれ話#774(レベル3)

画像は楽しくCat Chat チャプタ-3を踊って歌っているところです。

iPadを使えるようになったので、ようやくレベル3の画像を撮ることができました。
1学期の絵本”The Lady with the Alligator Purse”にはピザが出てきます。
そしてCat Chat チャプター3では”What a big pizza”というフレーズが出てきます。
そしてひらめきました。
今回、このクラスでは絵本とCat Chatのフレーズをドッキングさせて
オリジナル絵本にしてみました。
オープンクラスデーをお楽しみに。

レッスンこぼれ話#773(レベル1)

Super Star Songs 1 “Walking Walking”は動作の確認をしました。

flyingという言葉は日常あまり耳にしないので
ちょっと覚えにくそうですね。
絵本は1冊音読。
カラオケのリズムで読んでみたのですが、
フッと集中が切れると、リズムだけが先に行ってしまいます。
集中を途切らせないようにしないといけないですね。
そしていつものお楽しみ。
レッスンで学んだフレーズを使って会話をしながらのゲーム。
アルファベットは一通りAからZまでしたので、
今日はアルファベットハントをしました。
チラシなどからアルファベットを探して貼って
自分のアルファベットポスターを作ります。

レッスンこぼれ話#772(レベル6)

The Goose with the Golden Eggsの

「北風と太陽」は役割音読をしました。
役割音読の時はもう少し気持ちを入れて
読めるといいですね。
今日はshineのshの音が気になったので
それを練習しました。
このshの音は日本語のシュという音と同じように
多くの日本人が思っていますが、
口の形が全く違うのです。
なんとなくそれらしい音は出せているのですが、
せっかくフォニックスで学んだのだから
正しい発音をしたいですね。
Grammaring 2はチャプター3も最後。
今日はTrue or Falseのゲームをしてみたのですが、
ゲームのやり方がTV 電話の向こうのMWには
伝わりにくかったのが残念でした。
テキストにdecisive(決断力がある)という
ちょっと難しい単語が出てきます。
それをしっかり覚えてもらうために
decisive を使ってみんなに色々と質問したのですが、
家族の中で一番decisiveなのは?の質問に
“My mother”という答えが二人。
私もきっとdecisive。
母は色々と決断していかなければいけないんですね、きっと。

レッスンこぼれ話#771(レベル9)

QA300は”Morning or Night” のトピックを選びました。

生徒のうち一人だけ夜型で他の二人は朝型というのは
今までのレッスンで分かっていたので
ちょうど二手に分かれられる、と思いました。
私は夜型人間です。
夜の方が断然集中できるからです。
朝型生徒たちは静寂よりも、音がしている方がいいのだとか。
それでカフェで勉強する人たちが多いのかしら?
Speech Navigator 3のThe Great Buddhaは
スピーチの仕上げにかかりました。
MTは大仏の簡単な歴史、
MMは大仏のお身拭い
WKは仏教の始まりと日本への伝来
を自分たちで得た情報として書きました。
長い間このSpeech Navigator を使って指導していますが
本当に生徒一人一人、得てくる情報が違い面白いです。

レッスンこぼれ話#770(レベル7)

Grammaring 3の過去形もほぼ終わります。
今日はテキストに出ている演習問題をしました。
間違いを探して正しく書いたり、ディクテーションをしたり、です。
そしてSpeech Navigator 1はテキストの後ろに載っている
日本語を見ながら英文を書いて
今日は書いたものを生徒同士でチェックしあいました。
二つのテキストで同じような活動をしてみたのですが、
以外と間違い探しは見つけにくいようです。
schoolの再後のlの書き忘れなんてすぐわかりそうなのに
ヒントをあげても二人とも見つけられなかったのです!
その間違いを指摘したら「あー!」
そして新しいユニットに入りました。
トピックは”クラブ”です。
中学生たちの学校生活で大きな比重を占める活動なので
きっと色々な話題が出てくるでしょう。
楽しみです。

レッスンこぼれ話#769(レベル3)

CDの音声がかなり早い”The Lady with the Alligator Purse”ですが

みんなリズムに乗って読めるようになっています。
そこで今日は一人で一冊読むことを提案すると
みんな自分から手を上げて読みに挑戦。
Nice try!
絵本にはお医者さんと看護士さんも出てきます。
そこで今日は職業を紹介しました。
HWは美容師さん、RKはサッカー選手、HKはお医者さんになりたいそう。
美容師さんは人気のある職種なんですね。
フォニックスは今日は絵本を読んでみました。
BBLのレベル0の一番最初の絵本です。
各ページに3文字単語が一つだけで、
絵を見れば意味がわかるように作られています。
もちろん、みんなスラッと読めてしまいました。
このBBLの絵本をレッスンに導入して7年経ちますが
それ以前の生徒と導入した生徒では力のつき方に大きな差があることが分かります。
まずは簡単な絵本をたくさん読んでいきます。
来週はレッスンがないので、絵本を書き写すことも宿題にしています。
いよいよ本格的に読み書きが始まりました。

レッスンこぼれ話#768(レベル1)

あと一ヶ月もすればオープンクラスデーです。

今日はその準備として自己紹介のスピーチの練習を始めました。
前に立って簡単な自己紹介をするのですが、
声が小さくて覇気がないのでお手本を見せました。
そしたらはっきりと大きな声でスピーチできました。
ふっと気をぬくとフニャっとした発話になってしまうので
最後まで気を抜かないでしっかり言う練習を繰り返しましょうね。
今日はColors I likeを一人で歌って発表する練習をしました。
なんと、今日は歌に出てくる色が付いているTシャツを着ていたSK。
その色をさしながら歌を発表しました。Good job!
Funny Alphabet はXまできました!
AからZまで順に並べてもらったのですが、
最後の方はまだしっかりわかっていませんでした。
今日したところだから仕方ないですね。
Don’t worry.

レッスンこぼれ話#767 (レベル6)

Grammaring 2はbe動詞の質問形の練習です。

今日は生徒がお互いに相手のことを質問しあいました。
TDは”Is your father is..”とつい質問形で始めながら肯定文になってしまう。
MWは答えるときに代名詞が正しく言えない、など
まだまだたくさん練習が必要だとわかりました。
ちょっと混乱しているのかもしれません。
Speech Adventure3はUnit 3に入りました。
自分が怖いもの、というのがトピックです。
私は1番怖いのはもちろん地震ですが、
TDはお化け屋敷、MWはホラー映画なのだそうです。
お化け屋敷が怖いならお化けが怖いと思いそうですが、
それは2番目だそう。
また楽しく話ができそうです。
BBLは先週からBook 2 “Meet the Mummy”です。
ミイラを見たことがあるか聞いてみると
MWはないけれどTDは博物館で見たそうです。
面白かったそうです。

レッスンこぼれ話#766 (レベル7)

今日は一人お休みで一人レッスンになってしまいました。

Grammaring 3は不規則動詞の変化の確認と意味の確認をしました。
Speech Navigator 1 はユニット2のスピーチを発表してもらおうと
思ったのですが、覚えてきていませんでした。
そこでレッスン中に覚えてもらったのですが、
何分で覚える?ときいたら1分という答え。
それは無理かも、と思ったので3分覚える時間をあげたのですが
3分でパーフェクトに覚えて言えました。
それなら宿題でやるまでもないかもしれない?
宿題だとしてもあっという間にできてしまうものなら
やってきてもらいたかったなぁ。
新しいユニットには進まないで、
海外のティーンのための雑誌をすることにしました。
まず短い記事6つをざっと読んで
面白いと思った記事を紹介してもらいました。
もう一つは大食い競争についての記事を読んでもらいました。
その記事に書いてある大食い競争の良い点一つと
悪い点2つを挙げてもらったのですが、正解!
予備知識を入れなくても簡単な記事なら
自力で読んで理解することができるようになっています。
Good Job!