レッスンこぼれ話#1580(レベル3)

前のクラスと同様、Teddy Bearの歌をカラオケで歌ったら、KAが一人で歌いたい!と言ってました。大きな動作で上手に歌ってくれました? STは先週できなかったGoal Sheetの最後のチャレンジ「お友達の誕生日が聞けます」をやって終わらせました!Good job!  フォニックスはテキストの問題をしたのですが、KAやっぱり真ん中の母音の音を聞き取るのが苦手。hit で引っかかってしまって「まだ覚えていない」と言うので、ちょっと日本語で「覚えるんじゃなくて、音をよく聞いて」と伝えました。母音の音で少し混乱しているようです。ちょっとフォニックスに苦手意識を持ち始めているようですが、次のルールSilent Eはまた全然違うルールなので、少し気分転換になると思います。次に進みながらBBLの本を読みながら短母音の復習もしていきます。今日は BBLのHen and Foxを読みました。

レッスンこぼれ話#1579(レベル3B)

YI、レッスンの準備をしながら「今日は日直」と嬉しそうに言っていました? I like coffee I like teaのTeddy Bearの歌、今日はカラオケで歌ってみました。 先生役になって2つずつ指示も出せました。Good job!  The Secret Birthday Messageではメモリーゲームをしてみました。生徒さんに配布したプリントに載っている単語11個の中から10個言って最後に残った単語は何なのか言う、と言うアクティビティなのですが、3回とも当てられてしまいました。よく聞いていました? Speech Adventure 1はUnit 4に入りました。お誕生日に欲しいものがトピックです。二人とも本が欲しいのだそうです。Switch On!のストーリー、今日は2つ目Happy Birthday!をみました。図らずも絵本もSpeech Adventure もストーリーもBirthdayがトピックになりました!

レッスンこぼれ話#1578(レベル7)

今日はSpeech Navigator 1で1学期にしたユニットの復習をHot Seatというアクティビティでしてみました。一人の生徒さんがクラスの前で椅子に座って、他の生徒さんからの質問に答える、というアクティビティです。ユニットはサイコロで決めました。一人2分という持ち時間。質問が言えた生徒さんにはチップを渡します。さて、1番最初にHot Seatに座ってくれたのはHK。せっかく答える、と名乗りをあげてくれたのに、質問がたったの2つ… 回数を重ねるうちに徐々に質問が増えていったのは良い兆候?最後の方ではテキストで学んだ質問を無理に思い出そうとはしないで Do you ….?という自分で言える質問になっていきました。この状況でのサバイバル術です。復習としてはテキストで学んだ質問を言ってもらいたかったのですが。これ、なかなか生徒を鍛えられそうなので、時々やってみたいと思います。BBLはレベル5の1冊目のまとめとしてStory Mapを作りました。これは来週仕上げです。

レッスンこぼれ話#1577(レベル6)

QA100はUnit 6に入りました。いつものようにカードの絵と文頭の疑問語を見て質問文を考えました。でも、今回のユニットでは今までとは違うパターンの質問がありました。質問文は”What’s the matter?”です。Whatと書いてあって三角巾で腕をつった子どもの絵が書いてあります。これは生徒から出ないだろうな、と思ったらRKが “What happen?”と言いました!Wow!  会話文だったらこれで十分通じます! Weldone!  TAGAKI20は宿題にしていた12番開けさせたら、二人とも英語を書いていませんでした。けれど、今日は書くことをしたいと思っていたので、ちょうど良かったです。再度12番の4つの文を覚え直して、スペリングを確認しながら覚えて書く、というアクティビティをしました。1学期は4文を覚えて書くことに苦労していたのですが、書く作業へもっていくアクティビティを挟んだことで、スラスラと書いているのにはびっくりしました。ちゃんとハシゴかけをしてあげればできるのですね。反省。来週まで覚えていて欲しいです。BBLは輪読後、このお話について話しました。Amyを驚かそうと石でタコを作ったTomのアイディアはどう思う?と聞いたら”good idea!” と口を揃えて言っていいましたが、自分がTomのようなことはしたくはない、とのこと。二人とも人のイタズラを見るのは好きだけれど自分からするタイプではないようです?

 

レッスンこぼれ話#1576(レベル1)

Super Star Songs で歌っているRow Row Row Your Boatでは音遊びのアクティビティをします。Baa Baaと鳴く羊は歌詞の中のmerrilyがberrilyに変わります。初頭音によってmerrilyが変化する音遊びです。テキストに出ている動物でしてからこの遊びのルールが分かっているか他の動物でもしてみました。キーキーと鳴く猿はkerrily, バウワウと鳴くイヌはberrily、変な音に大喜び? じゃ、「Hello!というサチコは?」と聞いたら”herrily!”で大笑い。楽しく音に注目したアクティビティができました。今日は絵本ではジェスチャーで動物を当てるゲームをしましたが、まだ動物の名前は完璧には覚えられていないようです。Bongoもしたのですが、聞いてもどの動物か分かっていないようです。絵本の音読練習はちゃんと絵本を見ながらするといいですね。久しぶりのBongoは大喜び。「もう一回!」とのリクエストに”One more time, please.”と言わせて3回やりました。「また、今度も!」と言いながら帰って行きました。

レッスンこぼれ話#1575(レベル9)

町田では短い夏休みが終わった日でしたが、横浜市ではすでに先週から2学期が始まったそうです。生徒さんたち二人にこの夏休みで楽しかったことを話してもらいました。ATは家族でバーベキューをしたこと、TDは両親が2週間ほど留守にしていたのでその間自由を満喫したことを話してくれました。今日は前回やった日本食と西洋の食べ物とどちらがいいか、というトピックで私の意見をサポートしたり、反対を言ったりする活動をしてから、自分の意見を言い、それを短い文章にしました。なかなか上手にまとめることができました。TAGAKI40 は2つトピックをしました。最後のトピック、Takoyaki ではたこ焼きを作るときに必要なことを書くのですが、TDは焼くスキルが必要と言ってくれて、珍しく最後のパンチラインでは「たこ焼きパーティーに友達を呼ぼう」と彼の意見で締めてくれました!自分の意見を足した上にパンチラインも自分のオリジナル、というのは初めてのことだったのでとても嬉しかったです!とても上手にできたので、これをmpiが9月に計画してるTAGAKI発表会で出してみたら、「それはしたくない」とのこと… それは残念。残念すぎる。再度交渉してみたいと思います?

レッスンこぼれ話#1574(レベル6)

zoom での参加が急遽2名になってしまいましたが、なんとかレッスンができました。今日はフォニックスのルールハントを中心にしたのですが、まずDr. SeussのHop on Popという絵本でルールの復習。Allという単語が出てくるのですが、これ、まずみんなは「アール」と発音してしまいます。Allはいつもあえてカタカナにすれば「オール」。tall, small, fall 全部同じ母音の音で読めます。そこを確認してBBLのOctopus Attackでサイレントe、礼儀正しい母音、二重母音を探す活動をしました。文章の中にある特定のルールを探すことにまだ慣れていないので、少し時間がかかりましたが、ヒントを手がかりに探し出すことができました。探し出した単語の読みを確認してこのストーリーを輪読しました。このストーリーの中にallとfallが出てくるのですが、そのページが当たった生徒さん、やっぱり「アール」と発音してしまいました。Aを見ると「あ」と言いたくなるのは日本人ではよくあることですが、そのうち慣れてくると思います。

レッスンこぼれ話#1573(レベル3)

今日は KMが日直さんに初挑戦。なかなか言えるじゃないですか! Good try!Teddy Bearの歌を動作をつけて歌って、私の指示に従って動作をして、さあ、生徒さんに先生役をしてもう番。MSが勢いよく “Let me try!”と手を上げてくれました。2つみんなに指示を出せました!? 指示が出せたのはMSだけ。他の三人は来週先生役をすることを約束しました。Speech Adventure 1のスピーチをやってみたら、少しずつ忘れ始めている… 自己紹介文なのでいつも言えるようにしておきたいですね。さて、前回書くことから始めてドヨーンとした空気になってしまったGoal Sheetのアクティビティ。今日は書くことは最後に、と伝えて”Who wants to try?”と聞いたら全然手が挙がらない。少し待ってもシーンとしていたので、金曜日の2クラスはもうこれ、全部終わっちゃったよ。と日本語で伝えたらSTがリスニングのゴールに挑戦してくれました。そこから次第にみんなが手を挙げて挑戦するようになったのですが、一人「できない」と言っていたOT。でも、他のクラスメイトがつまずきながらも単語の真ん中の音の聞き取りをしているのを見て、これならできる!と思ったようです。そこから勢いがついてOTもどんどん挑戦するようになりました。こうやって他の人から刺激を受けられるのが集団でする良さです。お友達にお誕生日を聞いたり本を読んだり、来週には全部のゴールに挑戦できそうです?  このGoal Sheetを忘れてしまった生徒さんが二人。金曜日クラスのKAが言ったようにこういうプリントは持ち帰らさない方がいいですね。

レッスンこぼれ話#1572(レベル3)

今日はSTの初めての日直さん。最初は乗り気がしていないようでしたが、言えないところをサポートしてあげて無事できました。Good try! Teddy Bearの歌に出てくる動作を私の指示に従ってすることはできたけれど、クラスメイトに指示を出すことはまだ少し難しかったようです。聞いてわかるけれど、言えない、という状態です。これはインプットはできているけれど、アウトプットするところまでまだ表現が内在化されていない、ということです。お家で歌を聴くときにも動作をしながら歌うといいでしょう。Goal Sheetはそれぞれに残り3つ。私が言った3つの単語は一緒に書きました。ST, パーフェクト!KAは真ん中の母音の音はわかるけれど、eとiがどちらか迷ってしまいました。ヒントで書けたので全部のゴールを終えました!STはお友達にお誕生日を聞く質問が出てこなかったので、これは来週のチャレンジにしました。お家で練習してきて、来週は全部のゴールにスタンプがつきますように。3つの単語を書くところでつまずいた感を持ってしまったKA。フォニックスではちょっと意気消沈していたけれど、Switch On!では役割分担でカッコよく英語が言えたので気分よくレッスンを終えられました? 基本のアルファベットジングル、何回も言いましょう。

レッスンこぼれ話#1571(レベル3B)

「今日は私が日直の番!」とワクワクしながらやってきてくれたKM。出席シールを渡して、リスニング記録を聞きました。Good job! 絵本 The Secret Birthday Messageは動作をつけながら一緒に読んで、単語でKey word gameやボンゴゲームをしました。そして今日は場所を表す表現を言う練習をしました。実際に動きながらin front of (〜の前)やbehind(〜の後ろ)などやってみました。最初は??という感じでしたが、繰り返しているうちに意味を理解してくれました。先週の続きのGoal Sheetは二人とも二つづつ残っていました。私が言った単語を書く、というのを最後にとっておいたので、二人で一緒にやりました。二人ともパーフェクト!!!???  Switch On!の動画を見て、役割分担して一緒に言うこともできました!Awesome!!!