レッスンこぼれ話#1033(レベルH4-W)

絵本Peanut Butter and Jellyは一人で上手にリズムに乗って読めました。どんなサンドイッチが好きか聞いたらサンドイッチはあまり食べないとのこと。ではどんなパンが好き?と聞くとハンバーガーだそうです。Peanut Butter and Jelly サンドイッチは食べてみたい?と聞くと食べてみたい、と言ってくれました。美味しいですよ!

Speech Adventure 1では家族の紹介をします。ちょうど教室に夏休みのポスターが貼ってあったので、その写真を使いながら家族を紹介してもらいました。家族の一人を絵に描いてShow and Tellをしたのですが、TSが描いたのはお兄ちゃん。楽しい絵です?

フォニックスは3文字単語の書く練習をしました。真ん中の音の聞き取りはやはりa, o, uの音が混乱してしまっていました。正しく発音すると分かるのですが、aの口の開け方が足りない、uを大きく開けすぎていたりしました。でも、最後には随分と慣れましたよ。よく頑張りました!

レッスンこぼれ話#1032(レベルB8)

今月から始めたクラスです。中2のAKのように英語が喋れるようになりたい!という希望から入会してくれました。フォニックスで読み書きの基礎と正しい発音を学び、QA200で会話力を、TAGAKIで書く力をつけていきたいと思っています。今日のQA200では自分の答えをマップに書いてからさらに質問をして情報を増やしていきました。テーマは食べ物です。なんとお料理が好きで将来は和食のシェフになりたいのだとか。鶏飯という食べ物があることもKKから教えてもらいました。

今まで学んできたことがまだ混沌としているようですが、少しずつ実際に使いながら頭の中を整理していきましょう。大丈夫。きっと英語で会話が楽しめるようになりますよ!

レッスンこぼれ話#1031(レベル7)

Speech Navigator 1ではお小遣いがトピックです。今日は基本文からさらに話題を膨らませていきました。TDは貯めていたお小遣いでバドミントンのラケットを買ったそうです。今まで一番高い買い物だったそうです。もちろん、新しいラケットは使いごごちが良いそうです。定期的にお小遣いをもらっていないMWはやはり月ごとにお小遣いが欲しいそうです。彼女もお小遣いを貯めてフェンシングに必要なものを買いたいのだそうです。防具は7万円もするとか!自分のお小遣いで買おうと思うのが偉いですね。そしてATはDIYの材料をお小遣いで買うのだそうです。ATがDIYが好きだというのを初めて知りました!そしてもう一つ。将来になりたいものが「ゾウ使い」に変わっていました!興味があること、やってみたいことがあるのは原動力になりますよね。来週はスピーチを書きます。

レッスンこぼれ話#1030(レベルH4-M)

「英会話たいそう」チャプター5に”What do you call this?” (これ、なんていうの?)という表現があります。ちょうどハロウィンのキャラクターも教室にあるので、生徒さんたちに”What do you call this?”と聞かせて言い方を教えました。

Peanut Butter and Jellyの読みに挑戦しているのですが、どうしてもうまく読めないページが2ページ残ってしまっています。読みの宿題をしているのはわかるのですが、もう後一歩!頑張って!

今日はHSがSilent eの単語を読んでYIが絵カードを取りました。パッとすぐ読めるものとじっくり一つずつ自分の頭の中で音を確認して足して読むものがありますがほぼ正しく読めました。YIはそれを聞いて合う絵カードを取ることができました。Good job!

レッスンこぼれ話#1029(レベル1)

久しぶりに全員揃いました。ハロウィンの飾り付けがどうも苦手なレベル1の生徒さんたち。ガイコツは絶対嫌だ!でも、私がしていたクモの指輪が気に入ったKA。それをしたい、というのでみんなに一つずつアクセサリーをつけてあげました。でもレッスン中にその指輪が気になるKA。途中で没収?

さて、絵本は自分が読める!と思ったページを読んでみました。でも誰も読みたくないページもあってそれは私が担当。みんなで読んでから主人公のSamを探すアクティビティをしました。みんなで”Sam, Sam, Where are you Sam?”と言ってどこにいるか当てていきます。楽しく絵本の表現を使います。次のアクティビティに行こうとするとAKが”Me, me!”というのです。何かと思ったら手を頭の上に挙げているので”What’s on me?”のことだとわかりました!英語で意思表示をしてくれたので大好きな”What’s on me?”をしました。わからない時には最初の音をヒントであげます。今日はKAが最初の音を言ってくれました。言われた生徒さんたちもその音から何の単語が当てることができました。単語の最初の音がわかることはこれからフォニックスを学ぶ上でとても大切なこと。Funny AlphabetやSuper Star Songsでやっているから分かってきているのでしょうね。みんな進歩しています! Good job!

レッスンこぼれ話#1028(レベル3)

Super Star Songs 2は曜日の名前の歌です。今日は曜日の頭文字を体で表して歌ってみました。私はSを手で形を表そうとしたのですが、HKが手と足を使って表してくれたのでみんなでHKの真似をしました。

A Trip to Gramdma’s Houseは交互に読んだのですが、一回目が終わるとHKが”Change!”というので順番を変えて読みました。今日はネットで見つけた形の歌を聞いた後に絵本に出てくる三角、四角、長四角、丸以外の形、菱形、長丸、の言い方を学びました。

Silent eの単語を読むのはまだ少し時間がかかりますが、一生懸命、音を足して読んでいます。i-eの読み方はわかっているのにfが読めなくてfiveが正しく読めなかったのはちょっとショックだったみたいです。

 

レッスンこぼれ話#1027(レベル8)

今日はAKが体調不良でお休み。この気候では体調管理が難しいですよね。

一人のレッスンになりましたが、先週の続きをしました。Speech Navigator 2 Unit 2で友達の紹介をします。先週書いた基本文からマップを作ってさらにやり取りをして、マップの情報を増やしていきました。AIの友達について私もかなり知ることができたのでどんな子なのか会ってみたくなりました。?  マップを描くことで本人の中にも言うべきことがまとまったはずなので、次は2分間友達について話し続けるアクティビティです。面白いことにこの2分間トークをするとマップでは出てこなかった新たな情報も喋り出すのです。今日は2分間で76語でした。Good try!

そのあとはmpiの新発売のテキスト「TAGAKI 10」をしました。このクラスにはTAGAKI 10は易しいのですが、多読と同じようにまずは簡単なところから始めてみましょう、とのことです。自分のことを書いて、覚えて、言う、という活動をしました。100万円あったら、というユニットでAIが選んだのはツリーハウスを作る、というものでした。ツリーハウスで友達とゲームをしたいそうです。でも海外旅行にはいかないそうです。びっくり!私は海外旅行には行きたいけれどツリーハウスはいらないなぁ。100万円あったら犬を買いたい、と言ったら「うんうん、だろうね。」という感じで頷いてくれました。

レッスンこぼれ話#1026(レベルH5)

今日の日直さんはSSです。10月なのでハロウィンのスタンプを使いました。

今日からウォーミングアップの歌は「バナナじゃなくてチャンツ」です。

カタカナ英語を正しい英語でリズムよく言う練習ができます。

Speech Adventure 1はユニット7で自分の好きな色を言う練習をしてクラスの中で一番人気のある色を探すための調査をみんなでしました。一番人気は「黒」でした。どのクラスでも比較的みんなが好きだというのは「青」なのですが、このクラスは違ったようです。

フォニックスはほぼ読めるようになっているので書くことに向けてのアクティビティをしました。絵カードを見て言ってどのルールなのか言ってみました。これも正解が多かったです!?

レッスンこぼれ話#1025(レベル4)

久しぶりに二人揃ってのレッスンでした。

The Very Hungry Caterpillarはこのお話を元に生徒たちがオリジナルのストーリーを作ってきたのを発表してもらいました。HKは”The Very Hungry Flamingo”、RK は”The Very Hungry Big Fish”です。HKのストーリーは素直にお腹の空いたフラミンゴが食べ物を食べてHappy Flamingoになるのですが、RKはブラックユーモアのオチがありました。来週には完璧に仕上がるでしょう。

フォニックスはau, aw, ou, owという日本人には一番ややこしいルールで、二人とも迷ってしまうことがありました。今日はルールごとにグループ分けするアクティビティをしました。こうすると視覚的に分かりやすくなったと思います。あとは実際にたくさん触れて慣れていきましょう。

レッスンこぼれ話#1024(レベルH4-W)

Speech Adventure 1はユニット4が終わったので、ここまでのスピーチを練習して発表をしました。と言っても二人きり。ただ前に出てするだけのことなので生徒さんとしてはチャラっと言って終わりにしよう、という気持ちになるのでしょう。語尾がはっきりしない、人に自分のことを伝えようとする言い方ではない、など気になる点が今日はたくさんあったので、ちょっと日本語タイム。まず、なぜこのスピーチをしているのか、スピーチを聞いてくれている人にちゃんと自分のことが伝わるように発表しなければいけないことなどを話して、私が見本を見せました。やり直しはまずまずの出来。(直したい点はまだまだありますが)一対一ではなく他の人の発表を見るのは大切ですね。

今日はフォニックスは絵カードを見て、ばらまいてある文字カードの中から合っている単語を探す、というアクティビティをしました。先週やった文字カードを読んでから絵カードを探す、というアクティビティより難易度が上がりますが、ほぼパーフェクトにできました。Good job!