レッスンこぼれ話#1024(レベルH4-W)

Speech Adventure 1はユニット4が終わったので、ここまでのスピーチを練習して発表をしました。と言っても二人きり。ただ前に出てするだけのことなので生徒さんとしてはチャラっと言って終わりにしよう、という気持ちになるのでしょう。語尾がはっきりしない、人に自分のことを伝えようとする言い方ではない、など気になる点が今日はたくさんあったので、ちょっと日本語タイム。まず、なぜこのスピーチをしているのか、スピーチを聞いてくれている人にちゃんと自分のことが伝わるように発表しなければいけないことなどを話して、私が見本を見せました。やり直しはまずまずの出来。(直したい点はまだまだありますが)一対一ではなく他の人の発表を見るのは大切ですね。

今日はフォニックスは絵カードを見て、ばらまいてある文字カードの中から合っている単語を探す、というアクティビティをしました。先週やった文字カードを読んでから絵カードを探す、というアクティビティより難易度が上がりますが、ほぼパーフェクトにできました。Good job!