レッスンこぼれ話#1570(レベル7)

部活が始まってからリスニングの時間がとても落ちてきている中1生たち。頑張れ!

Grammaring 3はいつものように動詞の変化から。この間よりは覚えているような感じでした。loseの変化lost-lostは言えた生徒と言えなかった生徒がいたのでlost loveとホワイトボードに書いて意味を考えさせました。失恋て理解したらざわつく生徒たち?中1ですね。思わず「誰かボーイフレンドいるの?」と聞いてしまいました。さすがに「誰か失恋したの?」とは聞けないので? ついでにfirst loveも教えました。これでもうlose-lost-lostは覚えましたね!今日は聞き取りをしてから全員でリレーライティングをして、答えチェック。テキストのディクテーションはやっぱりまだハードルが高そうです。Speech NavigatorはテキストのQAを基にしながら3人で、(時々私も混じって)会話をしてみました。HKとNHは体育館が好き、といったのですが、MHが図書館が好き、と言いました。本がたくさんあって、great! というので本読むの好きなのか聞いたら月4冊ほど読むのだそうです。Good!  最後に先週やった雑誌の記事を少し丁寧にやり直したらよく理解してくれたようです。よかった☺️

レッスンこぼれ話#1569(レベル6)

QA100ユニット5の10個のQA2を早く言う、というアクティビティをしました。こういうちょっとしたチャレンジにすると少しシャキッと頑張ります? RKが質問者の時は1分09秒、DSが質問者の時には1分28秒でした。Good try!  TAGAKI 20 は冷たい食べ物、というトピックをRKが選びました。本当に毎日暑いと冷たい食べ物が食べたいですね。二人が食べたいものはアイスクリーム、冷たい食べ物を食べたらいい気持ちになる、と全く同じだったので一緒に覚えました。今回は覚えるアクティビティをしました。レッスンの最後にも言わせてみたのですが、ちゃんと覚えていました!

BBLを読んでいると学んだフォニックスのルールの復習の必要性を感じます。今日はドクタースース という絵本作家のHop on Popという絵本を読んでもらいました。この本、上手にフォニックスの復習ができるようになっているのです。生徒さん達もスラスラ読めるので、良い復習になったようです。しばらくこの本を活用してみようと思います。

レッスンこぼれ話#1568(レベル1)

Super Star Songs 1 ではRow Row Row Your Boatを歌っています。Fun Fun Timeでは音遊びをします。牛はmoo mooと鳴くのでmerrily, 羊はbaa baaと鳴くのでberrilyと変化させるのですが、やってみたら何の抵抗もなくスラッといえてしまったことに驚きました。お家でここの部分も聞いてきてくれていたからでしょうか。来週はテキスト以外の動物でもやって、この音の変化への気づきを促してみたいと思います。Dansinglishはチャプター3に入りました。This is for you.  Thank you.とthの音が出てきますが、画像を見てください!二人ともno problemでthの発音ができました!まだ前歯があるこの時期にthの音の練習ができるのはラッキーです? アルファベットソングも上手に歌えています。大抵LMNのところはエミュ、エミュ、エミュとぐちゃっと言いがちなのですが発音の仕方は別としてこの3つの文字の音を区別して言えたことは素晴らしい!アルファベットソングも色々なバージョンで歌うと目をキラキラさせながら楽しそうに歌ってくれました。

ッスンこぼれ話#1567(レベル3)

Boys,ちょっと疲れた様子で到着? カイコの餌の桑の葉を集めていたとか。疲れているのかな、と思ったのですが、日直の話をしたら”Let me try!”とKAが元気よく名乗りを上げて、気分はすっかり英語モード? KAはこの教室でおよそ100回ほどレッスンを受けてきたので、「MABを出して」「何時間英語きいたの?」などレッスン開始時に言う言葉をほぼ覚えていて、ほとんど助けなしで言えました!?  今まで一度も言ったことも練習したこともない表現ですが、100回も聞いていれば言えるようになる、と言う証明です?  Speech Adventure 1のスピーチの復習ではSTが真っ先に”Let me try!” 。とっても上手に言えました!オープンクラスデーの直前にたくさん練習したようです。それがしっかり身について自信を持って言えるようになりました?  さて、 Goal Sheetのアクティビティ。このクラスもまずは口頭のアクティビティからチャレンジしたので、サクサクと進むこと、進むこと!Switch On!の動画をみて、アクティビティもして終了しました。Goal Sheetは次回続きをしようね、と言うとKAがその用紙を置いて帰っていいかと聞くのです。持ち帰ったらなくすかも知れない、忘れるかも知れない、と言うのです。そう、だいたい男子のバッグの中でプリント類はグチャグチャになっていますね? 賢明な判断!と言うことで二人のGoal Sheetは預かりました。KA、このGoal Sheetのアクティビティが楽しかったのでしょう。彼のやる気スイッチは丸見え?

レッスンこぼれ話#1566(レベル3B)

レッスン開始前に日直のお仕事が始まることを伝えると、YIが目を輝かせて「知ってる!やりたい!」お家でブログを読んでくれていて、月曜日のレベル3のクラスで日直のお仕事があることを知ってくれたようです。名乗りをあげてくれたのでYIが初の日直をしてくれました。Thank you, YI? The Secret Birthday Messageを始めるときに、枕と段ボールを出すと、驚いたようにみていた生徒さん達。でも、意味は理解したようです? さて、Goal Sheet のアクティビティ。今日はちゃんと書くことは最後にして、と伝えてから始めました。お友達の誕生日を聞いたり絵本の音読をしたり、スイスイと自分のできること5、6個することができました❗️  Good job!  最後はSwitch On!のStoryの動画をみました。8月中、mpiが毎日短い動画をアップしてくれているSwitch On!です。すでにmpiが配信してくれている動画でStoryを生徒さん達が見てくれていたので安心して楽しんで見てくれました。お教室でするのですから見るだけでは終わりません。第一話のキーフレーズ、”I brush my hair.” ” I wash my face.”を動作をつけて言ったり、I brush my teeth.  I wash my hands.と広げていきました。そして最後は動画と一緒に言ってみました。盛りだくさんの1時間でしたが生徒さん達も楽しんでくれた様子でした。

レッスンこぼれ話#1565(レベル7)

まずは宿題になっていたGrammaring3 動詞の変化をチェックしたのですが、いきなりしょっぱなからみんな… uh-oh … 今覚えておくと後が楽なんだけど。でも、BBLで過去形の本を読んでいるのでそのうちおいおいと覚えていくのは目に見えてはいるのですが、宿題はちゃんとやって欲しいです。Speech Navigator1は1学期にやったところのトピックで二人で自由に会話してもらいました。まだ会話の流れを英語で作るのは難しいですが、知っているコメントを挟みながらやっていました。今日は夏休みなのでイギリスの雑誌から選んだ記事をしました。Doodle Boy (いたずら書き)がとても有名になってインスタに自分のいたずら書きをアップしている男の子の記事です。メインのアクティビティに入る前に1分間音楽をかけて、その間生徒さんたちに好きにいたずら描きをするように紙を渡しましたが、2名は何も描かず? 絵の得意なMHは訳のわからないものを好きに描いていました。いきなりいたずら描きをして、と言われても戸惑いますよね? その後質問と答えのマッチングにしてみたのですが、そのリーディングが難しかったようです。もう少し手がかりを与えてあげながら読んだらよかった、と反省。次回もう一回やってみます。

レッスンこぼれ話#1564(レベル6)

一人レッスンになってしまった夏休み第一回目のレッスン。まず夏の歌から始めました。歌を聞く前に絵を見て意味を確認しました。砂の城を見てサラッとsand castleと言ってくれて嬉しかったです!一人だけど一緒に歌ってくれました? UKも地図で指せました?  BBLはかなり上手に読めました。生徒さんたちがなかなかフォニックスのルールを思い出して活用できなかったことの反省から、今日はフォニックスマップというのを作ってみました。次回はそれを活用してみます。good job!

レッスンこぼれ話#1563(レベル1)

「英会話たいそう」は1学期の復習。チャプター1とチャプター2を歌って踊って、私とスキットをしました。振られた表現に素早く反応できました? 2学期の絵本は絵本作家として有名なエリック・カールのFrom Head To Toeです。まずはHead Shouldersの歌を動作をつけて歌いました。歌いながらShoulderは声を出してはいけないよ、というルールを見せてやったら、それが楽しくてKTから今度はkneeを言わない、など提案してくれました。体のパーツの言い方を学んでから本題の絵本に入ります。まず一緒に絵本を読んでから次は動作をつけて読みました。MM、なかなか上手に絵本が言えるようになっていてびっくり!この夏休みレッスンからFunny Alphabetというテキストを使ってアルファベットに馴染んでいきます。まずは目と耳を使ってアルファベットの文字や音に親しみます。書くことはまだしません。ちょうど8月中mpiが動画を毎日配信してくれています。アルファベットの練習になるので、ぜひ楽しみながらみてください。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLAf_0P1pIV1XUWkRllGZj1o7spXG6Vy1c

レッスンこぼれ話#1562(レベル9)

今日はQA300はWestern Food or Japanese Foodをしました。日本食のいいところはhealthyとスッと出てきたのですが、なぜhealthyなの?と突っ込むと答えに詰まっていました。テキストにはそのヒントも出ているのでテキストを参考にして、というとnot fatty,とかnot oilyとかdoesn’t have much caloriesとか出てきました。中3なのでIt’s healthy. とだけで済ませたくないですね。二人ともWestern Foodの方が好きだそうです。その理由が色々な味があるから。日本食の味の基本は醤油と出汁だからということで二人の意見は一致していました。 今日は Crownという雑誌からプレッシャーについての記事を読みました。記事には5つのプレッシャーに勝つ方法が書いてあったので、生徒さん二人のプレッシャーに勝つ方法を聞いてみました。ATは以前プレッシャーを感じる場面があった時に家族や友達から”Be positive!”と声をかけてもらってプレッシャーに打ち勝った経験から、自分自身に”Be positive!”と言う、と言ってくれました。TDは自分自身に”Cheer up!” と言って元気づけるそうです。あと半年もすれば高校受験があります。今年は異例の年。二人とも少しプレッシャーを感じていると言っていました。自分自身を元気づける言葉をかけて乗り切って欲しいです。今日はいつになくTDがよく喋ってくれました?

レッスンこぼれ話#1561(レベル6)

1学期に覚えて書けるようにしたTAGAKI 10のLocations。ここではThere という構文が2つ出てきます。是非覚えておきたい構文なので、再度みんなで確認してみました。そして初めて Dictation(書き取り)をしてみました。みんなで確認したはずなのに…Perfectがいなかったのはとても残念。今年の夏休みはきっと旅行などもできないと思われるので、動画でロンドンを旅してみることにしました。Kids’ Newsという今は刊行されていない子ども向けの雑誌にロンドンを紹介する動画があったので、それを一緒にみてみました。まず世界地図でUKがどこか指してもらおうと思ったのですが、誰も知らない… UKの首都も知らないので、ちょっとびっくり。最近は学校で学ばないのでしょうか。夏休み企画としてやってみたのですが、生徒さんたちの反応はイマイチ。また考えます。