ッスンこぼれ話#1567(レベル3)

Boys,ちょっと疲れた様子で到着? カイコの餌の桑の葉を集めていたとか。疲れているのかな、と思ったのですが、日直の話をしたら”Let me try!”とKAが元気よく名乗りを上げて、気分はすっかり英語モード? KAはこの教室でおよそ100回ほどレッスンを受けてきたので、「MABを出して」「何時間英語きいたの?」などレッスン開始時に言う言葉をほぼ覚えていて、ほとんど助けなしで言えました!?  今まで一度も言ったことも練習したこともない表現ですが、100回も聞いていれば言えるようになる、と言う証明です?  Speech Adventure 1のスピーチの復習ではSTが真っ先に”Let me try!” 。とっても上手に言えました!オープンクラスデーの直前にたくさん練習したようです。それがしっかり身について自信を持って言えるようになりました?  さて、 Goal Sheetのアクティビティ。このクラスもまずは口頭のアクティビティからチャレンジしたので、サクサクと進むこと、進むこと!Switch On!の動画をみて、アクティビティもして終了しました。Goal Sheetは次回続きをしようね、と言うとKAがその用紙を置いて帰っていいかと聞くのです。持ち帰ったらなくすかも知れない、忘れるかも知れない、と言うのです。そう、だいたい男子のバッグの中でプリント類はグチャグチャになっていますね? 賢明な判断!と言うことで二人のGoal Sheetは預かりました。KA、このGoal Sheetのアクティビティが楽しかったのでしょう。彼のやる気スイッチは丸見え?