レッスンこぼれ話#2184(レベル1)

Superstar SongsはColors I likeを歌っています。歌詞にred for applesとあるので他に赤いものを言ってもらいたかったのですが、なかなか出てこないので、赤いものの画像を見せてみました。いちごやトマトがあるのがわかったの、黄色いものは?と聞いてみたらレモンやチーズが出ました。greenはいっぱい出ました。きゅうり、キウイ、葉っぱなど? blueはYAが海って言ってくれました。紫はちょっと難しいかな、と思ったのですが、MYがスミレって言ってくれました。次回は自分の好きな色の発表の練習をしてみたいと思います。

レッスンこぼれ話#2183(レベル8-Thu.2)

今日はTAGAKI 40をメインにやりました。2番目のトピックは私が選びました。Mt. Fujiです。TAGAKI40はテキストに出ている事実から書き写しても良いのですが、ちょっと TAGAKI50っぽくやってみました。「富士山に登る前に知っておいたほうが良いこと」を2つ、自分で検索してもらいました。SOが見つけてきたのが、「登山のルートが4つあること」と「山頂でご飯はうまく炊けない」でした。4つのルートがあることは知っていたのですが、ご飯がうまく炊けない、と言うのは初めて!気圧が関係するそうです。ルートが4つあるはちょっとヒントを出してあげたら、正しい英語で言えました。ご飯がうまく炊けない、もサクッと英語にできてしまいました。Great!! Punch Linesも自分で考えました。

レッスンこぼれ話#2182(レベル8-Thu.1)

今日は先週作ったマップをもとに、友達についてのスピーチを仕上げました。Good job! 今日RKが選んだTAGAKI50のトピックはBonsai。ちょっと渋いトピックですが、新しいことを学びました。自分で「事実」を得るのですが、RKが探してきたのが、「盆栽は平安時代に中国から入ってきた。」と言うものです。この文を自分で英語にするにはちょっと難しいので、どんな風に簡単にする?と聞いたら「平安時代に始まった。」と言い換えました。Good! そしたら自分で英文が書けました。これがTAGAKI50が目指しているものです。Good job!

レッスンこぼれ話#2181(レベル2)

絵本Bears in the Nightは一人ずつ1冊丸ごと音読しました? Speech Adventure 1は月の名前の確認。12ヶ月全部言えるようになりました!私が言った日にちも数字でちゃんと書けました。Well done! フォニックスは「礼儀正しい母音」をしていますが、それと同時にSilent eのついた単語がメインのBBLの絵本を読んでいます。ほぼ間違いなく読める!素晴らしいです♪ 来週レッスンがないので、ノートにBBLのお話をノートに書く宿題を出しました。

レッスンこぼれ話#2180(レベル5H-Tue.)

「英会話たいそう」は今日で全部終わりました!Well done!  テキストで学ぶのは今日で終了ですが、ここで学んだ表現は普段でも使えるものばかりです。忘れないで、適切な場面で使いましょう。レッスン内でもどんどん使ってもらいたいです。フォニックスは「礼儀正しい母音」をしています。このルールはaiとay、のうように綴りは違うのに同じ音になます。読むときは最初の母音のアルファベット読みで発音すれば読めるので、そんなに難しくはないのですが、書くときはどっちのルールかわかりにくいです。そこで今日はルールをグループにして、それぞれの単語がどのグループか考えました。しっかりルールを理解していないと「パイ」と聞いたらaiを選んでしまうことがあります。でもHY、ほぼ全正解!? 第一段階クリアです♪

レッスンこぼれ話#2179(レベル3)

雨の寒い1日でした。ちょうど”Rain Rain Go Away”を歌うのにはいい日。そして雨つながりで、今日は”Eency Weency Spider”というクモの歌を歌いました。雨樋を登っていくクモの歌です。そのクモの様子を両手で表す手遊びもあります。この手遊びと歌をいつも3、4年生くらいでやっているのですが、この指の動きができないのは男子が多いです? 今日も手遊びを紹介したらみんなから「難しい!」との声が。ゆっくりやって見せたらなんとかできたようです。難し!と思ったところからチャレンジを放棄したKTはそこで意気消沈。その後のレッスンもすっかりやる気をなくしてしまっていました(・・;) 先週絵本の音読でつまづいていたIOとTO。とても一生懸命練習したようです。今日はしっかり読めました! Good job。絵本に注力してしまったそうでフォニックスの宿題は忘れてしまったそうです。SYもOTもみーーーんな出した宿題を完璧にはできていませんでした。来週はレッスンはないのでBBLの音読も宿題に出したかったのですが、やり残し宿題もあって宿題の分量が多いからやめにしました。でも、来週レッスンがない、とわかったら「音読もやる!」と生徒さんから声が上がったので、予定した宿題も出しました。自分たちからやるって言ってくれたのは嬉しかったです。やると言ったのだからちゃんと忘れずにやってきてくれる、と期待しています。

レッスンこぼれ話#2178(レベル5-Tue.)

BBL “The New Teacher”の音読、とても上手です。今日は今までに学んでいなかったルールに触れました。mpiの大人向けのテキストには出ているのですが、子供向けのテキストには出ていないルールです。それはal。結構頻繁に出てくる単語にあります。例えばall, talk, small, tall, shopping mall, call, ball ect.。生徒さんたちは、このalの単語を見ると間違いなく「アル」と読みます。見た目通り。でもこれはAugustやsawのauやawと同じ音なのです。日本語で言う「あ」でも「お」でもないよう注意の音。しかもballがボールだとわかるとauの音が出てきません。本当にやっかいな綴りです。このストーリーにはall とtalkだけでしたが、レベル5の生徒さんたちCDを聞いても「アル」と読んでしまうので今回このルールを取り上げました。

レッスンこぼれ話#2177(レベル8)

今日はSpeech Navigator 2 Unit2のスピーチを書きました。まずマップを作って書きたいことを書き出して、書く順番を決めてからスピーチを書きます。HKはお兄さんのことを書きました。仕上がったところで、ミニ発表会では町田のことかお兄さんのことかどちらを発表したいか聞いたら、お兄さんのこと、と即答。お兄さんにもスピーチをkiitemoraitaidesune.BBLはストーリーの内容確認や話題に関することのQAをしました。自分のことを話すときは生徒さんたちはみんな楽しそうな表情をします。私も生徒さんの個人的な経験や感想を聞くのがとても楽しいです。

レッスンこぼれ話#2176(レベル9)

今日のThree Reasonsのトピックは”Online schools or Regular schools” 今は対面に戻っていますが、正にこれを経験してきた生徒です。ただ、このテキストで言っているのは動画配信されているレッスンを自分の都合に合わせて受講する、と言うonline lesson です。実際に同じ時間を共有するオンラインレッスンを含めない、とした方が考えやすいので今回はそこを確認してから考えました。このトピックは英検とかでも最近はよくあるトピックだね、と言うと、なんと中間試験の時にこのトピックが問題として出たのだそうです。HKはOnline schoolの方が書きやすかったからそっちで書いたとのこと。ちゃんとかけたそうです。

レッスンこぼれ話#2175(レベル5-Mon.)

Mary had a little lambはこのタイトルの歌を歌っています。馴染みのある歌なので簡単に歌えます。この1番の歌詞の中にwhite as snowと言う表現があります。2年前にI like coffee I like teaに入っているJust like somethingで「〜のような」と言う表現をたくさん歌いながら学びました。それをちょっと思い出してもらってからwhite as snowはsnowの他に何か考えられるか聞いたのですが、なかなか出てきませんでした。残念。でも白いものって言ったらやっぱり雪なんでしょうか。TAGAKI 20は書いて、発表して、自分で評価をつけました。Good job!