レッスンこぼれ話#1306(レベル9)

塾通いに忙しい中3生。久しぶりに二人揃いました。今日のトピックは”Watching vidos or reading something”です。二人とも読書よりもビデオを見る方が好きなのだそうです。テキストにはビデオの方が努力はいらない、という意見が出ているのですが、まさにそれ、という感じでした。他には効果音がエキサイティングだという意見も出ました。同じストーリーを原作で読むのとビデオで見るのとどちらがいいか、という質問でもビデオで見る方がいいとのこと。AKが「表参道合唱部」は原作よりもビデオの方が音があるのでよかった、と話してくれました。コーラスや歌やダンスがテーマになっているのはビデオの方がいいですよね。話しやすいトピックだったので生徒さんからも意見が出やすかったです。テキストには本の方がどこでもいつでも読める、とあるのですが、今や携帯で映画やドラマが見られる時代なので、本のメリットとしてはもう挙げられないですね。

レッスンこぼれ話#1305(レベル5W)

このクラスも一人レッスンになってしまいました。Ninety Nine Bottle of Beerは交互に歌ってみました。途中、口が回らなくなることもありましたが、Good try! 来週は3人で順番に歌ってみましょうね。絵本ではスペリングゲームをしました。一番最初がropeでした。ヒントにeを書いたらあっという間に推測することができました!先生役はやらない、とのことだったのでまたの機会にしてもらいましょう。TAGAKI 10は復習。#1-#4はスラスラと言えたので、初めてのディクテーション(聞き取り)をしてみました。 I want, I’m good at, I playなど間違えることなく書けました。サッカーをしているのでI play soccer.と書いてもらったのですが、soccerはまだ書けませんでした。フォニックスのルールにも当てはまらないので、難しいですね。でも、きっとsoccerは頻繁に目にしているはずです。自分の好きなことなので書けるようになりたいですね。今日はSwitch On!というDVDのGrade 3のストーリーを見ました。内容について質問したり、一緒に言ってみたりしました。時々取り入れていきたいと思います。

レッスンこぼれ話#1304(レベル8)

今日は一人レッスンになってしまったので、一人でハワイに行ってきたATからハワイのホストファミリーのことやしてきたことを話してもらいました。(もちろん英語で!)初めて体験した乗馬やサーフィンやアサイーボウルは写真も見せてくれました。新しいお友達もできたそうです。英語のみの生活でもなんとか聞き取って、自分の伝えたいことは伝えられたそうです。きっと大きな自信になったでしょう。英語をもっと勉強する、と言っていました。どんなことをする?と聞くと、映画を見て学ぶ、と言っていました。楽しく英語に慣れて学べるのはいいですね。でも、それだけでは英語の上達は難しいです。やはりコツコツお教室でしていること、宿題をすることで力をつけていけます。この経験をしっかり活かしていきましょうね。

レッスンこぼれ話#1303(レベル5M)

今日の絵本の最後のアクティビティは少し単語に焦点を当ててみました。絵本に出てくる単語を書き出して読ませてみたのですが、ルールを意識して読んでいました。読める、と分かったので今度はエンジェルゲームをしてみました。私が考えている単語を当てる、というゲームです。ネイティブの国ではHangmanという伝統的なスペリングゲームですが、首吊り、というのがちょっと嫌なので、私はエンジェルゲームにしています。さて、私が考えていたのはみんなが読めたstickという単語でしたが、当てるには少し時間がかかりました。初めてのアクティビティだったので要領もよくわからないで始めたせいもあると思います。時間はもう少し早くできるようになるでしょう。TAGAKI10はバーベキューがトピック。ペアで言い合ってコメントを言う、と言う活動をしました。ペア活動ではとても表情がよかったです!最後はBBLのレベル1、1Aを時間いっぱいまで読みました。Good job!

レッスンこぼれ話#1302(レベル2)

今やっている「英会話たいそう」のチャプター7のダンス、始まりが難しいのですが、STは一生懸命真似して踊っています。他の二人はちょっと諦めがち? このチャプターの最初の表現は”What time is it?”です。今日は夏休みということもあるので、”What time is it?” ”It’s …. o’clock.”の表現を使ったアクティビティをしました。オオカミ役の生徒が他の子を捕まえる、というちょっと元気なアクティビティなので、始める前に日本語タイムで「思いっきり走らない、押さない、ぶつからない」とお約束をして始めました。つい”It’s “を忘れちゃったり、WhatがWhat’sになっちゃったりしたので、その度に正しく言い直しをして今日の目標表現を練習しました。Boysはオオカミになりたがっていて、わざと捕まえなかったり…。体育館のような広い場所でやってみたいです。

The Eye Bookでは今日もボンゴゲームをしました。テキストの文には出ていないけれど、自転車や家、煙、リスなどが出ているページを使ってやりました。Blue eyes, pink eyesにチップをのせてもオーケー。そうしたら次の回ではKAがリスの黒い目にチップを置いて(と言っても絵が小さいのでリスなのかと思いましたが)”Black eyes”と言ってもらいたがっていました? 生徒さんたちの発想でアクティビティもより楽しくなりますし、何よりちゃんと意味を理解して自分で英語を言えるのが嬉しいです。アルファベットはリクエストにより先週やったアルファベットすごろくをしました。ランダムに並んでいるアルファベットはほぼ完璧に言えています。来週全員揃ったら小文字の練習に入りたいと思います。

レッスンこぼれ話#1301(レベルH4)

夏休みの絵本、Peanut Butter and Jelly、2回目のレッスンですが、かなり上手に読めました!今日はちょっと間違えて言ってしまうところを取り上げて練習しました。意味もしっかり理解しているし、夏休みの最後のレッスンで仕上げることができそうです!4月から始めたクラスですがSpeech Adventure 1の長いスピーチも言えるようになり、今日はSpeech Adventure 2に入りました!Speech Adventure 1に終了のゴールドのシールを貼ってあげたらすごく嬉しそうでした。レベル4のクラスにどんどん追いついて行っています。がんばりましょう!

レッスンこぼれ話#1300(レベル6)

Ninety Nine Bottles of Beer、言いにくいところはみんな同じNinety nine bottles of beer on the wall.です。bottles of、beer on などひっついて発音されているので分かりにくい上に言いにくいので、後ろからくっつけて言う練習をしました。皆んな言えましたね!BBLは夏休み用に2冊宿題に出していました。輪読をしてみるとまだ少しスムーズに読めないところがありました。次回は一人音読をしてもらおうと思います。

レッスンこぼれ話#1299(レベル5W)

Ninety Nine Bottles of Beer は最初の部分Ninety nine bottles of beer on the wallがまだ上手に言えていなかったので、ここを練習。あとは上手に歌えました。数が途中でわからなくなってしまったりしましたが。早口で口が少し疲れるかもしれないけれど、お口の体操、と思って頑張ってください? The Spooky Old Treeはジェスチャー読みで意味の確認をしました。TAGAKI 10は#4のBarbequeです。バーベキューの時に食べるものです。大抵 I don’t eat bananas on the barbeque. というのですが、初めてI eat bananas on the barbeque. という生徒がいました!私も食べたことがないのですが、美味しい!と言っていました。今度食べてみます!今日の最初のセンテンスはI eat bananas.と簡単に書けると思って、何も見ないで書かせてみました。書けますね!

レッスンこぼれ話#1298(レベル8)

今日は引っ越したMWが夏休みで戻ってきていたので、久しぶりに3人のレッスンができるかと思いきや、他の二人が急遽お休みになってしまって、結局MWと二人のレッスンになってしまいました。QA200のオリジナル質問を書いてくるのが宿題でしたが、ユニークな質問を考えてきてくれたのでなかなか楽しかったです。MWがフルートを少し吹く、というのがわかったので、私のNose Fluteを紹介しました。実はこれを生徒さんに見せるのは初めて。MWがびっくりしていました。こんな風にびっくりさせるのが大好きです! 最後はCrownという英語の雑誌から記事を一つ選んで、読んでみました。

レッスンこぼれ話#1297(レベル5M)

夏休みの絵本The Berainstain’s Bears and the Old Spooky Tree、初めてのレッスンでしたが、なかなか上手に読めるようにしてきていました!今日は動作をつけながら読んだのですが、どんな動作をしたら良いのか生徒さんたちのアイディアを募りながらやりました。HSがいっぱいアイディアを出してくれてとても助かりました。フォニックスは1学期にやっていたブレンズというルールの復習をしました。driveと聞いて書かせてみたのですが、まずdrとかけていなかったので、ゆっくり音を聞かせながらSilent eを使うのだよというヒントをあげながら書く練習をしました。TAGAKIの時にももう少しルールを意識しながら書く練習をしようと思いました。