新学期 レベル3

今年のレベル3は

“Cat Chat”は歌って踊りながら、日常表現を学びます。
踊りが楽しいのでDVDを見ながら、真似します。
絵本は”The Lady with the Alligator Purse”
リズムの良いナンセンスストーリーです。
縄跳びをするときに歌う歌だそうです。
Speech Adventure 1をレベル3に取り入れました。
自分のことを少しずつ話せるようにしていきます。
フォニックスはThis is Phonics 1。
フォニックスアルファベットの部分はレベル2で終わらせたので
単母音から始まります。
このクラスはお引越ししたHWがテレビ電話で一緒にレッスンを受けます。
まだお互いにテレビ電話レッスンに慣れていないのですが
なんとかうまくいってホッとしました。

新クラス レベル1

レベル1のクラスが生徒一人からスタートしました。

初めての英語のクラスで、きっと緊張もしていたと思いますが
始終にこやかに楽しそうにレッスンを受けてくれました。
Super Star Songs 1では歌で言葉を覚えるのはもちろんの事、
英語特有の音にも慣れていきます。
今日は”Open Shut Them”を動作付きで歌いました。
”英会話たいそう”ではよく使われる英語を塊でリズムに乗せてジェスチャーを
つけて覚えていきます。歌になっているのであっという間に覚えられてしまいます。
覚えた表現を自分のものにするための活動もします。
絵本は”The Balloon Animals”です。
色々な色の動物が出てくるので、色と動物の名前を覚えます。
1学期は”Funny Alphabet”で英語の文字と音に親しんでいきます。
レッスンが終わったら
「少し疲れた」と言っていたSK。
一対一で1時間は疲れますよね。
仲間ができるといいのだけど。

新学期 レベル9

いよいよ中3、そしてレベル9になったクラス。

テキストはSpeech Navigator 3, QA300,そしてBBL Level7です。
Speech Navigator 3では日本を英語で紹介することを学びながら
プレゼンテーションの仕方を学んでいきます。
QA300は”Bed or Futon”のように二つの選択肢から
質問の仕方や意見の言い方の練習をしてディベートにも挑戦してみます。
盛りだくさんですが、
今日はスピーキングの練習から始めました。
新学期なので新しいクラスや担任のことなどトピックには事欠きません。
そこで幾つかのトピックを用意して
生徒にトピックが書いてある紙を引かせて、それについて1分話す、という
活動をしてみました。
聞いている生徒たちは、もちろんコメントを言ったり質問をします。
初めての試みでしたが、みんなよく話せました!
話しやすいトピックということもあったと思いますが、
事実を述べ、自分の気持ちや意見を加えるなど
私が予想していたよりも上手に話をしてくれてとても嬉しかったです!
そして聞いている側も興味を持って話を聞いて質問をしました。
良いスタートが切れました!
でもSpeech Navigator 3のサンプルをレッスン内で覚えて発表できたのは
MTだけ。あとの二人は来週に持ち越し、ということです。
しっかり覚えてきてください。

高校生クラス

2016年度の発表会が年をまたいで4月30日です。

2016年度のレベル9の生徒として発表する高校1年生が
発表会の練習に来ます。
今日はその第1日目。
な、なんと!TI、自分のスピーチの原稿をなくしてしまったというのです!
もちろん、スピーチは覚えていません。
幸いに卒業式の時にお母様が動画を撮っていらしたので
それから書き起こすことが宿題になりました…
中学生男子ならよくあることです。
動画を撮っていてくださってよかった…
MIはほぼスピーチを覚えていましたが、
覚えて言っている、というだけ。
人に聞かせる、そして
人に聞いてもらえるようにもっと気持ちを込めて言って欲しい。
今日はそこを練習しました。
来週は準備ができていますように。

新学期 レベル6

今年はレベル6から新学期が始まりました。

このクラス、実は一人お引越しをしてしまったのですが、
ネットでつないで英語のクラスを継続することになったのです。
お引越し先でまだネット環境が整っていないとのことで
4月は携帯のテレビ電話で参加です。
グループレッスンにテレビ電話で参加、というのは
初めての試みでしたが、うまくいきました!
TDとATの間にブックスタンドに携帯を置いてMWも参加。
一緒にCDを聞いて行ったり、輪読したり、
Speech Adventure 3は新しい単語を覚えたりできました。
発表会のための練習もしましたよ。
TDもATも初めてのことで、みんなでワクワクしながらのレッスンになりました。
文明の利器のおかげですね。
遠く離れても一緒にレッスンできるなんて素敵です!