新学期 レベル9

いよいよ中3、そしてレベル9になったクラス。

テキストはSpeech Navigator 3, QA300,そしてBBL Level7です。
Speech Navigator 3では日本を英語で紹介することを学びながら
プレゼンテーションの仕方を学んでいきます。
QA300は”Bed or Futon”のように二つの選択肢から
質問の仕方や意見の言い方の練習をしてディベートにも挑戦してみます。
盛りだくさんですが、
今日はスピーキングの練習から始めました。
新学期なので新しいクラスや担任のことなどトピックには事欠きません。
そこで幾つかのトピックを用意して
生徒にトピックが書いてある紙を引かせて、それについて1分話す、という
活動をしてみました。
聞いている生徒たちは、もちろんコメントを言ったり質問をします。
初めての試みでしたが、みんなよく話せました!
話しやすいトピックということもあったと思いますが、
事実を述べ、自分の気持ちや意見を加えるなど
私が予想していたよりも上手に話をしてくれてとても嬉しかったです!
そして聞いている側も興味を持って話を聞いて質問をしました。
良いスタートが切れました!
でもSpeech Navigator 3のサンプルをレッスン内で覚えて発表できたのは
MTだけ。あとの二人は来週に持ち越し、ということです。
しっかり覚えてきてください。