レッスンこぼれ話#98

@橋本

小4クラス
今学期の絵本はエリックカールの”From Head to Toe”です。
冬休みの宿題としてCDを聞いて読む練習を出しました。
読む練習はしてきたけれど「自信がないなぁ」という読み方。
特に動作の部分が自信なさそうだけれど、大丈夫。
3学期の終わりにはきっと上手に読めるようになりますよ。

小6クラス
レッスンはまず始めに冬休みにしたことを聞きました。
それぞれおばあちゃんのお家に行ったようでした。
みんなお節を食べてお祝いしたようです。
SWは初詣に鶴岡八幡宮に行ってそのあと江ノ島に行ったとか。
みんな冬休みを楽しんだようです。
そして宿題はGrammaringのTask 1の文章を毎日1チャプターずつ書く、でした。
MK、SWは毎日ちゃんと書いてきました。

Speech Adventureは今年の学校行事で楽しかったことを話します。
6年生は修学旅行があるので遠足がないのだと知ってビックリしました。

小学校最後の学期、英語も頑張りましょう。

中1クラス
中1も冬休みの事を話すことから始めましたが、
中1は聞いている人はちゃんとコメントを言って質問をすることを課しました。
ところが、
私が冬休みに伊豆に行ったと話しても
返ってくるコメントが
”I see.” “Ah-hah.”など。
なんともやる気の感じられないコメントだった上に質問が出てこない。
そこで、ちょっと日本語タイムを設けて
会話のマナーについて話しました。
そして仕切り直してやり直したら、
伊豆のどこに行ったのか、などSWからなかなか良い質問がありました。

全員話をしたところで記録を見ると
一番質問をしたのがKI、一番コメントを言ったのがSW。
このクラスは男子の方が会話に積極的です。

新年にちなんでこのクラスでも新年の抱負を話し合いました。
ブログに記録として残しておきます。
みんな、頑張って。

高校生クラス
冬休みは自分で選んだ本を1冊読むことを宿題にしたので
読んだ本の紹介と感想をいってもらいました。
FKが選んだのは「風と共に去りぬ」でした。
MMは宿題を忘れたけれど、学校で読んだ本を紹介してくれました。
二人が読んだ本が偶然にも南北戦争の頃の話でした。
二人ともよく話せるようになっているのですが
自分が言おうとしている単語を英語で知らないと
詰まってしまうのですが、
知らない言葉は他の言葉に言い換えて
何とか相手に伝える、ということをもっとしてもらいたいです。

レッスンこぼれ話#97

明けましておめでとうございます。
今年もいっぱい英語を聞いて話しましょう。

@橋本

小4クラス
二人とも冬休みの宿題をきちんとしてきました。
絵本をまるまる一冊書き写すのは初めてだったので
フルストップや” ” が抜けてしまうところもありました。
これから英語を書くことにも慣れていきましょう。

さて、フォニックスは最後のルール
「rのついた母音」に入りました。
このルールの音が正しく出せるととても英語らしい発音になります。
しっかりrの音を出すには口の周りの筋肉を使って口の形を作ります。
私の顔がよほどおかしいのか
KIは私の顔をみてニヤニヤわらっていました(笑

YAは去年くらいまではなかなか口の周りの筋肉を使えなかったのですが
小4になってからは私の口の形を見ながら
同じような形が作れるようになりました。
二人とも上手に音が出せています。

中2クラス
新年なのでまず今年の抱負について話し合いました。

TKは
ビートルズの歌の歌詞を英語で理解できるようになりたい。
だから今年は
英検準2級に合格する、
英語を毎日少なくとも30分は聞く、
映画を字幕なしで見る。

KIは
英語で野球について話したい、
好きな”Everyday You Look”を覚えたい。
だから今年は
英語を毎日少なくとも30分は聞く、
映画を字幕なしで見る、
沢山の英語の歌を聞く。

と決めました。
今年、1年間で200時間聞くことを頑張ってもらいたかったのですが
二人ともまだ50時間も聞けていません。
でも、今年は毎日少なくとも30分は英語を聞く、と本人達が決めたので
来年度はきっと少なくとも100時間は聞けるでしょう。

こうやってブログに残したので
年度末にはちゃんとふり返って見たいと思います。
頑張れ、中2!