レッスンこぼれ話#2578(レベル4)

今日は珍しく全員が5時に集合しました!「もっと英会話たいそう」のチャプター6の目標は「英語で人をほめられるようになろう」です。一番最初の”This is cool.”を順番に言って行ったのですが、せっかくほめるなら気持ちを込めたいですね。ちょっと日本人の苦手なところです。Speech Adventure 3は家族の紹介です。みんな家族の一人について書けました。BBLは”Bee’s Knees”に入りました。初見でも随分とスラスラと読めるようになっています☺️

レッスンこぼれ話#2577(レベル6-Mon.)

BBLの4冊目、本を見ないでのシャドイングもほぼできていました!今日は地の文と会話の文に分かれて音読をしました。KMが会話文を読みたいと希望したので、私は地の文を読みました。会話文を選んだだけあって、ちゃんと気持ちを込めて読めていました。Well done!  TAGAKI 30を覚えて書くのもほぼパーフェクト。覚えて書く、ということに慣れましたね。

レッスンこぼれ話#2576(レベル9-Mon.)

日本のすごい所、自慢したいところをプレゼンします。HKは日本のトイレを選びました。前回一緒に調べていたらアメリカ人が日本のトイレを紹介する動画を見つけたので、これを見て自分が使えると思う表現やデータを書いてくることを宿題としていたのですが、それをやってきていませんでした。今日はクラスでその動画を見て使える表現やデータを書いてもらいました。ネイティブが英語で紹介している動画ですが、ちゃんと聞き取ってかけていました。Good job!  HKが考える日本のトイレのすごいところの3つのポイントのうち一つはエコであることです。使用する水の量が以前と比べてすごく少なくなっていることは動画で出ていました。私は便座の蓋を閉めると電気の使用量が減ることを知っていたのでHKに教えて、ネットでも調べてみたら確かに1年間で1000円近く電気代が安くなるとわかりました。意外と知らない人が多いのかも知れません。プレゼン原稿に使えそうです☺️

レッスンこぼれ話#2575(レベルH)

Speech Adventure 2のトピックにほとんど興味がない生徒さん達なので、使用教材をもっと英会話、BBL, PhonicsとTAGAKI10にすることにしました。フォニックスは今日から二文字母音に入りました。スペルと音が日本人の感覚からいうと一致しないルールなのですが、新しいルールを興味深く学んでくれているのを感じました。TAGAKI10は今日が初となります。書くことに慣れていきましょう。

レッスンこぼれ話#2574(レベル6-Mon.)

Grammaring 2は一般動詞の否定文をやっています。今日は私が平叙文を言って生徒さん達がその否定文を言う、というアクティビティをしましたが、二人ともほぼ正しく言えました。OTは自分が言った英語を直後に正しく直していました。言ってみて変だと気づけるところまで来ました!これが大事。たくさんのインプットがあるからこそできる気づきです。そんな様子が嬉しかったです。今日はもう一つテキストの日本語の指示を見ながら自分の文を作る活動をしました。別に本当のことでなくてもいいのですが、My fatherとかを主語にしてしまうとどうしてもこだわってしまったので、お話のキャラクターで私がサンプルを見せました。そうしたら何故か二人ともディズニーのキャラクターにこだわり出して、グーフィーとかチップアンドデールまで出てきました。? キャラクターが主人公になったので自由な発想で文が作れました。楽しかったです。

レッスンこぼれ話#2573(レベル6H)

Speech Adventure 3 ユニット5は家族のことを話します。今日はテキストのAbout Yourselfのところを書きました。自分の家族について3つの文を書いたので、みんなで質問を読んで一人が答えました。返ってきた答えには簡単なコメントをつけました。5人いるので、これだけでも時間がかかりますが、でもたくさん質問文を練習できました。BBLの音読も上手になってきています。Good job! さて、今回は前回がハロウィンレッスンだったので通常レッスンは2週間ぶりになります。TAGAKIの宿題を出していたのですが男子3人がしてきていませんでした。レッスン中に書こうとしている生徒を止めて、やってこなかったら居残りしてやらせました。宿題をやってこなかったら居残りになる、ということがちゃんと宿題をしてくる動機づけになれば、と思っています。そんな動機づけはちょっと悲しいですが、宿題をすることを意識づけたいと思います。本当は覚えてかけるようにしたいのですが、とりあえず今日は書くところまでを居残りでしてもらいました。宿題はちゃんとしましょう。

レッスンこぼれ話#2572(レベル6-Sat.)

Goose with the Golden Eggsではこのタイトルの歌に入りました。UIはこのお話を知っていましたが、HYは知らなかったようです。でも絵を見ればどんなお話だか想像がつきます。まずは自力でお話を読んでからDVDをみました。結構ドキッとするような映像でしたが、生徒さん達は楽しんで見ていました。Grammaring2では一般動詞の否定文をやっています。今日は日本語を見て英語を言うアクティビティをしました。ちょっと難しかったのが”Yumi’s sister doesn’t do her homework in the morning.”という文です。否定でdoesn’tを言ってしまったのでその後すぐにher homeworkと続けてしまったのです。このdoesは助動詞でdoという動詞は必要なのですが、そういうことを日本語で説明するとやたら難しくなるので、他の例文との比較を視覚的に見せて理解を促してみました。でも何よりも一番有効なのは正しい文を繰り返し聞いて言うことです。宿題のリスニングはとても大事です。

レッスンこぼれ話#2571(レベル3-Sat.)

BBL レベル3は”Alphabet Soup”を読んでいます。音読はとても上手です。この絵本には、今「はじめてのTAGAKI」でやっている二文字母音の単語がいくつも出てきますが、今日が最後のルールauとawでした。去年学んだルールで、そしてちょうど書く練習もしたルールなので、絵本に出てくる単語でスペリングチャンツというのをやってみました。”I can spell … “と言ってスペルを言うアクティビティです。リズムに乗って楽しくスペルを言います。ほぼパーフェクト!Good job!

レッスンこぼれ話#2570(レベル9-Th.)

Presentation Workbook3では日本のカップラーメンについて書くことを決めているSO。今回は宿題で使えるグラフや表、自分の意見を裏付ける数などを探してくることでした。SOが見つけて来たのは日本人が1年間で消費するカップラーメンの数でした。日本人一人が1年間で44個食べている計算になるそうです。これは赤ちゃんから老人まで全ての日本人を含むので、実際カップラーメンを食べている人はもっと多くのカップラーメンを食べていることになりますね。カップラーメンが非常食として役に立つ、というのもSOの意見の一つです。今日はたまたま調べていたら、非常の時は水でカップラーメンを作ることができる、ということがわかりました。これは有益な情報です。しっかり3つの意見ができたので今週は全文を書いてくることを宿題としました。色々とすることがある、とこぼしていましたが、頑張ってね?。

レッスンこぼれ話#2569(レベル3-Th.)

Superstar Songs 3では引き続き The Muffin Manを歌っています。テキストのアクティビティでは三文字単語のしりとりがあります。前回もやったのですが、今週もやってみました。TOが最初の単語bedを出してくれて、ここからスタート。二人で考えながら今日は12個もつなげられました!一つずつアルファベットの音を言って正しくスペルアウトできました。gで始まる三文字単語でこのレベルの生徒さんから出せるのはgumくらいです。この後BBLを読んだらgで始まる三文字単語を発見!get です!I get upという表現も学んでいました。KNと思わず「あったね!」。フォニックスしりとりは音とスペルの良い練習ですが、アウトプットの回路も鍛えられますね。