レッスンこぼれ話#2388(レベルH)

「英会話たいそう」は最後のチャプターに入りました。”Can I see?”を引き出すやりとりをいくつか練習しました。わたしがこっそり見る動作を繰り返すとTYがさらっと”Can I see?”と言ってきました? それを見てから同じように”Can I see?”と言ったRY。ここでいつも活躍してくれるのはサソリの標本?みたいなもの。息子の引き出しから探し出したものです。こんなものを持っていたなんて知らなかったのですが、レッスンで大活躍してくれています。息子に感謝?

レッスンこぼれ話#2387(レベル8-M)

今週でSpeech Navigator 2のAbout the Worldが終わりです。今日やったAbout the Worldは韓国とキリギスタン。韓国のところでKorea is about half as big as Japan in size and population.という文があります。そして韓国の人口がでているので、HKに日本の人口を言ってもらいました。このhalf as big asという表現がわかっているか確認したかったからです。最初two…と言い始めてちょっと考えたHK。そのあと正しく韓国の人口を倍にした数を言えました。? 中1でこれだけの英語力があるのは素晴らしい!

レッスンこぼれ話#2386(レベル9)

Three Reasonsは”Real View or Pictures”。実際の景色をみるのか絵/写真とどちらが良いか、というトピックです。普通に考えたら実際の景色を目の当たりに見る方が良いと思うと思います。テキストでは実際の景色の方が良い、という意見を3つの理由から述べているので、学習者はその反対の絵/写真の方が良い、という立場で3つの理由を述べなければいけません。なかなか反対の立場で3つの理由を述べるのは難しいですが、テキストの意見をもとにして反対理由を考えます。ここで私はとても好きな北海道の写真を見せます。英語の先生でもあり写真家でもある方の写真なのですが、とても美しいのです。それと富士山の絵/写真と検索するといろいろな富士山の絵や写真を見れます。それらを見ると絵/写真が良いという意見が出て来やすくなります。そうやって頭をほぐしていくのがとても楽しい作業です。そして最後にはHKの意見がしっかりとでてきました。嬉しい瞬間でした。

レッスンこぼれ話#2385(レベル5-M)

冬休みの宿題としてBBLのブック5を出すことにしたので、今日はその導入をしました。ブック5のタイトルは”Where’s Liam?”です。今までに聞いたことがない名前がタイトルになっているので、これはだれ?という推測から始めました。表紙の絵を見るとMrs. Gradyが先頭になって誰かを呼んでいるようです。そこからMrs. Grady の子どもを探している、とOTとKMが推測しました。内表紙には警官もでてきます。ちょっとただ事ではなさそうな話だとわかります。Liam がどこにいるか分かる一歩手前で音源を止めてLiamがどこにいるか推測してもらいました。OTは元いた場所、KMは車の中、と推測しました。正解は次のページに出ています。お話の流れは理解できたのでCDを聞いて音読練習を頑張ってきてください。

レッスンこぼれ話#2384(レベル5H-M)

今週が今学期最後のレッスンです。このクラスは2学期生徒数が4名になり、アクティビティの幅も広がりました。2学期には Speech Adventure 2に入りました。今日「英会話たいそう」が終わりました。終わったと言っても、このテキストで学んだ表現はクラスの中で繰り返し使って自分のものとしていきたいです。今日は復習のレッスンになりました。フォニックスはまだau/awとou/owの読みが適当? 冬休みの宿題でストーリーの音読を出しているので、ルールに気をつけて読む練習をしてもらいたいです。2学期の発表会で発表するスピーチはほぼできていました。本番はしっかり発表してくれることと楽しみにしています。

レッスンこぼれ話#2383(レベル8-Th2)

Speech Navigator 2の中にあるA bout the Worldでリスニングをしています。聞きなれない単語もあるので、事前に少しインプットしておいて聞いています。今回はラグビーについてでした。ここで「南半球」southern hemisphereという言葉が出てきます。southen文字で見ればsouthからきているとわかりますが、この発音がsouthにerがついた発音ではないのです。文字を見せたらSOがサザンオールスターズから正しく読むことができました。ちょっとhemiの意味とsphereの意味も紹介。もちろん英語で。地球儀を使ったので赤道も教えました。TAGAKI50は VolcanoをSOが選んだので、そこに出てきているactive volcanoの反対のextinct volcanoも紹介。でもこのextinctは トピック1で出てきました。トピック50は火山の恩恵と恐怖ということを調べます。恩恵のところで彼は地熱の力を得ることができる、と書きたいと言いました。そこで地熱をおしえました。geothermalと言います。この単語の最初にあるgeoの意味を知っておくと便利なので教えました。SOはナショナルジオグラフィックを知っていると言ってくれました。geoは地理とか地球を表します。今日はいっぱい単語を学びました。

レッスンこぼれ話#2382(レベル2-Th)

絵本は自信を持って一人で読めます? 絵本の中から学んだフォニックスのルールで読める単語を抜き出して、読んでもらいましたが、ちゃんと読めます。素晴らしい!という気分でフォニックスに入ったら、なんと二人とも先週の書く宿題を忘れていました。今週分も含めて宿題が多くなってしまいましたが、頑張ってください。

レッスンこぼれ話#2381(レベル5H-Tue)

Speech Adventure 3はよく話す話題、というのがトピックです。STはお友達とペットの話をするのだそうです。イヌを飼い始めたことは知らなくてびっくり!思わず色々と聞いてしまいました。(もちろん英語で)HYはテキストを見て、どれも当てはまらない、というのでどんなことを話すのか聞いたらお友達とバーベキューの話をする、というのでSTとびっくりしてしまいました。週末はよくキャンプに行ってバーベキューをするのだそうです。Wow! TAGAKI 10にはバーベキューがトピックのところがあるので絡めてスピーチができそうですね。好きなことを話すのは楽しそうです。

レッスンこぼれ話#2380(レベル3)

Peter Piper を一人で歌いたい人、と聞くと手を挙げたIOとSY。二人とも80%くらい正しく歌えました? 発表会のスピーチの練習は3名が一人で言いました。まだあと12日あるから大丈夫。来週はみんなが一人で言えるようになっていますように。スピーチの発表では気持ちが落ちていたKTですが、フォニックスを始めたら途端に元気になりました。よくルールを理解しています。時々ooの読み方を間違える生徒さんたちにみんなが笑ってしまうのですが、言っている本人も楽しそうです。au, awの発音は頬に手を当てて、まるでムンクの絵のようにすると普段自分たちが言っている音とは違う音だとわかります。文字をよくみて音をよく聞いて練習しましょう。

レッスンこぼれ話#2379(レベル5-Tue)

ミニ発表会で発表するのは自分が尊敬する人です。しっかりと練習してきていて覚えて言えました。当日は自分のスヌーピーのぬいぐるみを見せて発表するそうです。楽しみです。BBLはとても上手に読めます。絵を丁寧に見ながら話をしてお話の理解を深めていきます。今日はMs. Gradyがケーキを作るのにはどのくらい時間がかかるのか聞いてみました。Ms. Gradyは4時半に戻ってきてね、というのですが、その絵で示されている時間は2時半です。よくみたらわかりますね。答えが2時間だとわかったKMですが”Two…”何時間、という言い方がわからないようでした。でも、これ毎回のレッスンでリスニングをした時に言っています。だから”How long have you …”とその質問をしたらアッと気がついて”Two hours”と言えました。Good!