レッスンこぼれ話#1590(レベル3)

掲示してあるポスターに気がついた生徒さんたち。レッスン開始時までみんなのポスターを見て楽しんでいました? さて、I like coffee I like teaではTomatoes, Lettuceを歌っています。いきなり”トマト、レタス”と日本語の発音が聞こえてびっくり。英語の発音に直して再度歌いました。お母さんがトマトやレタス、ニンジンにお豆をたくさん食べなさいって言う、と言う歌なのです。ここで好きなもの調査。意外や人参好きと言う生徒さんが多かったのですが、なんと!4人のうち3人がレタスが嫌いなのだそうです!The Secret Birthday Messageでは絵本の音読をした後、前置詞(in, onなど)を練習しました。3回目になるので少しずつ覚えてきています。ちょっと長くて難しいin front ofも聞いて反応することができるようになっています? フォニックスは次に学ぶSilent eを使った単語を学びました。すでに学んで知っているものもありますが、初めて出会う単語もあります。ここでは誘導文というものを用いて文の中でその単語を聞かせて覚えさせます。この誘導文が新しい単語を思い出させる鍵になります。ここが指導者の腕の見せ所? 来週ルールを学びます。

夏休みポスター

1週間終わって生徒さんたちのポスターが出来上がったので教室に掲示しています。きっと来週、生徒さんたちはみんなのポスターを楽しく見るでしょう。英語の力があまりなくてもこのように絵や写真を見せてShow and Tellすることで、たくさん伝えることができます。写真や絵、実物を使うことは今後の発表はもちろんの事、日常でも会話が弾む役に立つ方法です。百聞は一見にしかず。小さいですがコミュニケーションにとって大切です。

レッスンこぼれ話#1589(レベル3)

教室にやってくるなり、KAが「みんなポスター作った?」「今日はポスター作りだけ?」などポスター作りに意欲満々。このクラスの生徒さんたちもたくさんの写真を持ってきてくれたので、どれを使うか迷いながら作っていました。10分の設定が”3more minutes, please.” “Two more minutes, please.”とどんどん延びてしまいました?でもとても楽しそうにポスター作りをしていました。STは裏面も見せたいカードや三つ折りしてあるカードの中身が見えるように工夫して貼っていました。発表は”I went to ….” “I saw…”の2つの文をたくさん使いながら発表できました? The Secret Birthday Messageは読める!といったページと全然自信がないページがありましたが、大丈夫。まだ2学期は始まったばかり。自信を持って読めるようにクラスで練習していきます。フォニックスは新しい”Silent e”のルールです。ルール紹介をした時はふんふん、と聞いていましたが、いざ読んでみよう!となると単語の見た目に引かれて全然違う読みをしがちでしたが、繰り返して練習しているうちに正しく読めるようになりました。Good job!

レッスンこぼれ話#1588(レベル3B)

夏休みの写真をたくさん持ってきてくれた生徒さんたち。どれを使おうか悩みながらポスターを作っていました? なんと二人とも夏休み中にPeanut Butter and Jellyのサンドイッチを作って、それを写真に撮ってきてくれました。おいしそうなサンドイッチができていました!発表の時には”I made a penut butter and sandwich.” と言ってもらったのですが、YIはそれに”Yummy!”と付け加えてくれました? The Secret Birthday Messageはボランティアリーディングというアクティビティをしてみました。自分が読めると思うページを読んでもらうのですが、二人とも全ページに手を挙げてくれました。もう1冊耳から聞こえた通りに読めるのはすごい!これからはグチャグチャっと言ってしまっているところや正しい発音を練習していきます。YIが「ブックなのになんでbuk ではなくてbook?」と質問してくれました。? ”U says?” と聞くとハッとして”/ʌ/ /ʌ/”。”bʌk?” No. ”oo says  /u/ /u/.” と言うと納得してくれました。このルールは来年学びます。疑問を持ってくれるのは嬉しいですね。さて、フォニックスは今日、”Silent e”という新しいルールに入りました。語尾にeがつくと前の母音がアルファベットの名前読みに変化する、というルールです。最初は??が付いていた生徒さんたちですが、繰り返しルールと読みの練習をしているうちにルールを理解して正しく読めるようになりました!Silent eのルールを理解して読めるようになると、読める単語がグッと増えます。

 

レッスンこぼれ話#1587(レベル7)

このクラスも夏休みポスター作りからです。ポスターを仕上げてから自分で何をしたのか発表するか、質問に答えるのか、どちらがいいか生徒さんに聞きました。私からの質問に対する反応が遅めのクラスなのですが、HKが質問に答える方がいい、と言ってくれたので、まず一人が自分のポスターを持ってたって、他の人の質問に答えることにしたのです。が、案の定、質問が出ません。今日は教室の壁に疑問詞のポスターを貼っておいたので、それをヒントにどうにか一人一問聞けました。質問を考えるのに時間がかかるのは英語の問題ではありません。何を聞いたらいいのかわからないのです。川の写真をポスターに貼ってくれた生徒さんがいましたが、一人が”Where did you go?”と聞いたらそれ以上その写真について質問が出てこないのです。「川で泳いだの?」「釣りをしましたか?」「川の水は冷たかったですか。」「川は澄んでいましたか。」etc. etc.いくらでも質問ができるよ、と私が質問を作って見せたのですが、質問が思いつかないのが私が見てきた多くの中学生です。人のことに興味がないのかもしれませんが、会話をつなげていくには必要な力です。繰り返し鍛えていきたいです。1学期Grammaring3は過去形をしました。2学期は未来形から始めます。Speech Navigator 1はUnit 3部活がトピックです。MIは部活に所属していないので、お稽古しているものについて話しました。BBLレベル5の1冊目の最後の活動としてStory Mapを作りました。ストーリーのあらすじをまとめて最後にこのお話の次はどうなるか、ということを考えてもらいました。もちろんそれぞれの考えていいので、正解はありません。一文で構わないのですが、なかなか生徒さんから声が出てこない。日本語でもいいよ、というとNHが「次はMr. Tedが携帯をなくした」と言ってくれました!面白いアイディア!考えつきませんでした!いいですね。 TAGAKI30以降パンチラインとして一文オチを考えるときの練習になります。このお話を続きを考えることを宿題にしました。来週が楽しみです♫

レッスンこぼれ話#1586(レベルM3)

今日からスタートの新しい3年生のクラスです。先ずは「英会話たいそう」から。体験の時は少し恥ずかしそうにしていたけれど、今日は元気に踊ってくれました♫ 今日は”Where are you from?” “I’m from Japan.”を中心に練習しました。”I’m from Japan.”はどの生徒さんとも語尾のmではしっかり唇を閉じる練習をします。語尾でしっかり唇を閉じる発音は日本語ではないので、意識しないと難しいです。でも、そんな違いに気づくことも楽しいです。それと”My name is …”、やっぱりMy name isが平坦。平坦だということと音の高低があることをジェスチャーで見せて、練習。私のジェスチャーがおかしくて笑いながら練習してくれました? そして自己紹介を練習して発表しました? 絵本は A Visit to a Grandma’s House です。今日は基本の色や形に焦点を当てました。Speech Adventure 1、最初のキーセンテンシスではリピートする間がない音声について言う、ということに少し戸惑っていたようですが、聞こえた通りに言えるようになりましょう。私のイントロを見て、学校と学年を言う、ということを英語だけで理解してくれました? 3年生はthirdとちょっと言いにくい発音で、ちょっと大変だけど練習しましょうね。フォニックスはアルファベットからです。今日は読みの確認をしてみました。まだ少し覚えきれていないので、アクティビティをしながら覚えていきましょう。レッスンが終わって初めてのレッスンはどうだったか聞いたら”Happy!”と答えてくれました。I’m happy, too!

レッスンこぼれ話#1585(レベル6)

久しぶりの日直さんのお仕事を頼んだら、DSが”Let me try”と手を挙げてくれました。Thank you, DS。先ずは夏休みポスター作り。 RKは夏休みの自由研究で作った下敷きの写真を持ってきました。DSはスカイツリーに行った写真、ペットのワンちゃんと一緒の写真、そして自由研究のポスターを写真にして持ってきました。自由研究はコカコーラ作りでした!なんとパクチーをすりつぶしている写真がありました!味は市販の方が美味しかったそうですが、興味深いですね。ポスターを見ながら話をして、スピーチで発表する英語を確認しました。私はDSがスカイツリーに行ったことは”I went to the Tokyo Skytree.”だけでいいかと思ったら、本人が透明の床に立っている写真を指して”It’s scary.”と足したのです。言いたいことは言う?。いいですねぇ。今日は最後にSwitch On!の3巻目のストーリーを見ました。

レッスンこぼれ話#1584(レベル1)

「英会話たいそう」はチャプター3をしています。今日は”Do you want some ice cream?” “No, thank you.”を練習しました。私が両手に持っているアイスクリームを両方とも舐める動作をして”Do you want some ice cream?”と聞いたら「舐めたものなんか嫌だよ。」とMM。”No, thank you.”の使い方が分かりました。? 今度は鼻をかんだふりをしてそのティッシュを”Here you are.”と渡すふりをしたら二人とも大笑いで”No, thank you !” レベル1の生徒さんたちは聞こえた通りに”Do you want…”をくっつけて言えるのですが、レベル3になると「ドゥユーwant」と一つ一つの単語が強く言ってしまう傾向にあります。この歳までにどこかで「ドゥユー」というのを聞いてしまっているのでしょう。耳に聞こえた通りに言えるこの時期にたくさんの英語の音をインプットしたいものです。さて、レベル1の生徒さんも夏休みポスターを作りました。持ってきた写真が全部貼れるように工夫しながら写真を切っていました。KTは持ってきた可愛らしいシールで写真を留めていました? 発表はShow and Tell. “I had a great summer.” Well done!! 絵本は動作をつけて一通り読んだ後、お約束のボンゴゲーム。「3回したい!」というKTのリクエスト通り3回やったらちょうど時間になりました。まだbuffalo, sealやgiraffは聞いただけではわからないようですが、KTが分かった時にはMMにジェスチャーでヒントをあげていました?

レッスンこぼれ話#1583(レベル9)

今秋、mpiでは本部と関東エリアでTAGAKIの発表会が催されます。TAGAKI40をしているこのクラスの生徒さんに是非出場してもらいたい、と思って声をかけたのですが、関東エリアの方はTDは高校訪問、ATは定期試験中、ということで本部の方に応募してみることになりました。ATはその発表会の話をしたらやる気満々? ただし、このTAGAKIの発表会は講師は一切手助けをしない、指導をしない、という厳しい(!)ルールがあるのです。発表内容の80%はTAGAKIの中から、という決まりがあるので、間違いはあまり起こらないだろう、という考えからです。mpiは生徒を自立した学習者にする、ということを目標の一つとしています。つい、教えたくなってしまうのが指導者ですが、ここはぐっとこらえて、生徒さんたちの力を信じて自力で発表へ持っていくのを楽しみにすることにしています。さて、TAGAKI40が終わったAT. 今日はTAGAKI50を紹介しました。TAGAKI50は自分で検索をする、という新しい取り組みがあります。それを伝えるとATがキラキラと目を輝かせて「面白そう!」と言ってくれました。検索は日本語でします。英語で検索してしまうと、コピペをしてしまって生徒さんのレベルではないん難しい英語になる可能性が高いのです。日本語で検索して、自分が書きたい、と思う内容を自分の知っている英語で書くのです。これが英語の力を伸ばしていきます。来週、どんなトピックでどんなことを書いてくるかとても楽しみです。

レッスンこぼれ話#1582(レベル6)

今日は半年ぶりに対面レッスンにSTが戻ってきてくれました。バタバタとレッスンをオンラインに移行して半年が経ったのですね。ST、すっかり身長も伸びて大人っぽくなっていました。今までオンラインで参加してくれていたのですが、みんなと一緒にポスターを作りたい、と教室に戻ってきてくれて、嬉しかったです。さて、そのポスター作り。それぞれに写真を切り抜いたり絵を描いたり作業をしている間に、それぞれにその写真を見ながら話を聞きました。ST、この夏休み中にお誕生日を迎えたのでした!とても美味しそうなお母様の手作りのご馳走。そして自由研究で作ったワンちゃんのベッドの写真もありました。HKは箱根へ行った時のご馳走!の写真と自分で撮った箱根で見たお花の写真をポスターにしました。HSはお友達とキャンプに行った時のことを絵に描きました。3日間キャンプをしたそうです。YIはレストランですき焼きを食べた写真、ペットのワンちゃんの写真、そして自分で撮った綺麗な夕焼けの写真!をポスターにしました。こういうの素敵ですね。YIに”I saw a beautiful sky.””I took a picture of it.”というと教えてあげたら、”I see a beautiful sky.”、”I take a picture of it.”といったのです。私はsaw, tookと過去形で言っているのに、その正しい形の現在形を言えるってびっくり!意味を理解しているので、知っている現在形で言ったのでしょう。こういうことがあるのですね。興味深い発達段階を見せてもらいました!