レッスンこぼれ話#1057(レベルH5)

日直さんの当番、2周目。MH、よく日直さんの言葉を覚えていました。Good job!

Speech  Adventure 1はユニット8のShow and Tellをしました。お菓子の袋のコラージュを作ってそれを見せての発表です。おいしそうなおやつの包み紙がいっぱいで楽しいです。そして最後にユニット1からユニット8までをつなげた長いスピーチの練習をしましたが、ほぼ覚えています。来週は一人ずつの発表をします。

Peanut Butter and Jellyは一人で一冊読んでもらおうと思ったのですが、誰も手を挙げませんでした。残念。みんなで音読して終了。来週は誰か一人で読んでくれるでしょうか。

フォニックスはSilent eが終わって今日からPolite Vowels(礼儀正しい母音)というルールに入りました。母音が2文字、例えばaiと並んでいるときには最初の母音をアルファベット読みして二つ目の母音字は読まない、というルールです。今日はまずどんな単語があるのか、どんなルールなのかを見てみました。die (死ぬ)なんて単語が出てきてみんな興味を持ってDVDを見ていました。

レッスンこぼれ話#1056(レベルL4)

Speech Adventure 2は朝食がトピックです。今日は自分の朝食と夢の朝食のスピーチを練習しました。来週は完璧に言えるようになってきてね。次のトピックはお手伝いです。HKはいつも洗濯物をたたむそう!RKは時々掃除機をかけたりお料理をするのだそうです。何を作るのか聞いたらチャーハンですって!お手伝いは楽しい、ってなんていい子達なんでしょう!

フォニックスはdrやgrなどのブレンドのルールです。このルールはほぼ見たら既に読めるのですが、難しいのはlやrがきちんと聞き分けられて、自分でも言えて、正しく書くことです。来週から聞き分けと正しく言う練習をします。簡単そうに見えるルール、なめてはいけませんよ。

レッスンこぼれ話#1055(レベルH4-W)

「英会話たいそう」の今日の表現”Do you have a pen?” “Just a minute.”  “Is this okay?”  “I think so.” を練習してからDSにいきなり”Do you have a pen?” と聞いて待っているそぶりをすると”Just a minute!”と言って自分の筆箱から鉛筆を取り出して”Is this okay?”と聞いてきました。Good job! なかなかコミュニケーション能力がありますね!そのあとやり取りをしてから、彼に同じ質問をさせてジャンボ鉛筆を取り出して”Is this okay?”と聞くと”No.”ですって!書けることがわかったら”Okay!” と返事が返ってきました?

フォニックスで宿題になっていた早読み、正しく思いっきり早く言えました。おそらく今までの生徒の中で正しく一番早く言えてびっくり!大きなGood Job!スタンプを押してあげました?

レッスンこぼれ話#1054(B8)

QA200,今日は質問と自分の答えをいう練習をしました。なかなか言いにくい質問文もあり、苦労していました。instrumentsがinterestingになってしまったり?でも最後にはちゃんとCan you play any musical instruments?て言えるようになりました。画像は質問文を聞いてそのカードを取るアクティビティです。似たようなイラストがあるので間違えやすいので、しっかり意味を理解して正しいカードを取らなければいけません。単純なアクティビティのように見えますが、リスニング力を育んでいる、というのを実感しました。

自分のスピーチもしっかり覚えてきました。今日はもっとイントネーションやリズムを英語らしく言う練習をしました。イントネーション、強弱、リズムがないと残念ながら英語に聞こえません。次回はこの今日練習したことをマスターしてきてほしいです。

 

レッスンこぼれ話#1053(レベル7)

Speech Navigator 1 は「教科」がトピックです。先週自分の答えを書いたので、今日はそれをさらに膨らませるアクティビティ。新しい質問を自分で考えさせたのですが、AT以外質問が出なかったのが残念。考えてくることを宿題にしました。他の二人が質問を考えている間にATはさっさとスピーチプランのページ移って進めていました!書く作業がすごく早くなっているATです。書くスピードってとても大事なので良い傾向です!

先週自分がやりたいところやってくる、としたTAGAKI10。みんなちゃんと5つ自分がやりたいところをやってきていました。レッスンでは覚えたことを発表して、他の人たちはコメントを返す、というアクティビティにしました。しっかり覚えきれていない部分はあったものの、いい感じにやってきています。コメントが難しそうです。コメントなので瞬時に返したいですね。1週間で5つは多すぎた?と聞いたらそんなことはない、と返ってきたので、今週も5つ書いて覚えてくることにしました。それぞれが違うことを発表しているのを聞くのは新鮮んで楽しいです。

レッスンこぼれ話#1052(レベルH4-M)

残念ながら今日は一人お休み。一人になってしまったので少し緊張気味のHSでした。でも英会話たいそうの”What do you call this?”で巨大消しゴムやノリ、チョキのペンなど見せると笑顔になりました。

今日はSpeech Adventure 1でおやつのコラージュを作ったり、Building Blocksという絵本を自力で読んで書き写したりしました。Silent eの単語も一人で書けました!Good job!

 

レッスンこぼれ話#1051(レベル1)

ちょうどSuper Star Songs 1Mother Gooney Birdの歌と絵本Where’s Samで数をしているので、今日はトランプを使って数のアクティビティをしました。そのアクティビティも楽しんだのですが、やはり最後には”What’s on me?”のリクエスト? ちゃんと”Let’s play ‘What’s on me?'”と言わせて、リクエストに応えてあげました。本当にこのアクティビティが大好きなクラスです。

Where’s Samは自分が読めるページを読むアクティビティにしました。

Funny Alphabet はLまでしたのですが、だんだんどの文字がどのアルファベットだったのかわからなくなってきていたので、今日は復習のアクティビティをしました。アルファベット順にカードを並べたり、小文字を合わせたりしました。やっているうちに正解が増えてきました。

レッスンこぼれ話#1050(レベルB8)

3文字単語の読み書きができるようになったのでSilent eのルールに入りました。3文字単語の時もこんな風にして読めるのだ!と分かって驚いていましたが、今日もSilent eのルールを知ってびっくりしていました。中学校でフォニックスを教えて欲しい!というか中学校に上がるまでに基礎的なフォニックスを教えてあげて欲しい!と私たち英語講師はずっと願ってきていました。2020年は100年に一度の英語教育の大改革と言われています。期待したいものです。

TAGAKI10、頑張って覚えてきました。Good job! 今週は3つ進める、とのこと。TAGAKIは生徒の自主性を重んじるように、と松香洋子先生からのメッセージです。

QA200はMusic and TVのユニットをすることにしました。TVはあまり時間がないから見ない、と言っていましたが、好きな野球は見ているようです。来週、もう少しいっぱいQAの練習をしましょう。

レッスンこぼれ話#1049(レベル3)

Speech Adventure 1 家族がトピックのところはShow and Tellをしました。 自分が描いた絵を見せて発表するので、その絵の見せ方もちゃんと見ている人を意識したものでなくてはいけません。見せるまでの本の持ち方、絵の見せ方を練習しました。これはとても大切なことです。小さいうちにこのような態度を身につけておくと、そのようなことに抵抗感を感じる中学生になっても自然とするようになります。今のうちに!そしてユニット1からユニット5までを足してスピーチの練習をしました。どんどん長くなってきますが繰り返し練習しているので言えます!

絵本 Trip to Grandma’s House、今日は自分が読めるページを読んでみる、というアクティビティをしたのですが、SK、どのページを読むか決められなくて時間切れでした。HKは彼が迷っている間に3ページ読みました。来週、頑張って!

フォニックスは絵カードを見てそれに合う正しいルール選びをしてみました。a-e, i-eはみんな迷うところです。アルファベットの文字に惑わされずに発音で考えられるようになりましょう。最後は初めての BBL。二人で一緒に読みました。テーブルの上にあ

他の本を興味深そうに見ていたHK。読んでみたい?と聞くと頷いていました。来週からどんどん読んでいきましょう!

レッスンこぼれ話#1048(レベル8)

Speech Navigator 2はマップを描いて整理してみました。そのあとマップを見てやり取り。定型文のやり取りとコメントになってしまったのですが、これからはもっとマップを元に自由にやり取りができるようになってもらいたいものです。新しい質問を作るのが苦手、というのがネックですが、やってみましょう。

今日はBBLは新しいストーリーに入りました。Stranger Dangerというタイトルからどんなことが想像できるか話してから聞き読みをしました。「え、これからどうなるの?」という展開の部分で一旦止めて「あなたが主人公のAmyだったらどうする?」と生徒たちに聞きました。常識のある良い生徒さんたちなのでネットで知り合った人に会いにはいかない、という答え。ここら辺までくるとAKが興味を持ってストーリーを聞き読みしているのがわかりました。AIはちょっとつまらなそう。そしてストーリーの最後AKが「え?!」「何かわかった?」と聞くとこの男の子はAmyが会おうとしていたルドゥイックバン?!私と二人で盛り上がったのですが、AIは覚めた表情?。しばらく彼には付き合ってもらいましょう。

TAGAKI20は3つやって覚えくること、としたのですが、AI 、覚えるのが嫌とジェスチャーで伝えてきました。英語が喋れるのに、こういうところ省エネでいきたいらしいです。でも、覚えなきゃダメ、とここは妥協せずに覚えさせました。ってすぐに覚えられちゃうのに、本当に中学生って!!TAGAKI20になると二つの意見のうち自分に合う意見を選んで文を書きます。たまたまですが、今回は3つとも二人の意見が分かれて面白かったです。来週も3つ書いて覚えてくる。嫌でもそれは宿題です。絶対後々やっていて良かったと思うはずなのです。頑張れ!