レッスンこぼれ話# 657(レベル8)

先週、町田の有名なものを探してくることを宿題にしていました。

二人はちゃんと写真も持ってきてくれました。
生徒たちが調べてきた有名なものは
*ラーメン (そうなんです、町田は激選区なんです)
*ジム (体操教室などのジムも町田は激選区なんだそうです)
*古着屋 (町田は知る人ぞ知る古着の聖地なのだそう)
*カフェ中野屋 (有名です!)
*仲見世通り(映画にも使われましたね)
中野屋に行きたい!と盛り上がっていたいたものの
町田はちょっと退屈な町というのが生徒たちの感想です。
そして東京そのものについてもあまり知らないのだということがわかりました。
東京に村がある?!
「えー!」というので地図を見せて確認。
こんなに村がある!というのも大発見。
あまり東京観光などもしたことがないので
オススメの場所というのも思いつかないようでした。
このプロジェクトをする前に
東京観光したほうがよさそうです。

レッスンこぼれ話#656(レベル9)

8月のレッスンでSpeech Navigator 3のコンビニがトピックのユニットに入って話をしたのに、二人とも記憶があやふや・・・

ということは宿題のリスニングをしていなかったということ。
再度ポスターページのリスニングをして
メモリーチェックをしながら、ポスターページを覚えました。
ここは比較的覚えやすいユニットなので
比較的苦労をせずに覚えられました。
次回はここのプレゼンをしてもらいましょう。

BBLは”Trouble for Tom”.
1冊通しで読んでもらったのですが、
発音も英語らしいリズムも上手。
サラリとストーリーを読んだので、
今日はこのストーリーのタイムラインを作りながら要約をしてみました。
テキストの言葉を使って要約するのは簡単ですが、
自分の言葉を使うような文にしてみると、言いたい言葉が出てこない。
本当?
“How do you say ‘借りる’ in English?”と聞くと
“Borrow.”とMI.
“How do you say ’写す’ in English?”と聞くと
すかさず”Copy”と答えるMI。
IMの答えを聞いて、「あ、そうだった」と気づくTI。
単語はちゃんと知っているのに、使えないのは残念。
英語と日本語をつなぐパイプを太くしたいですね。
自ら使ってみようという意識が必要だと思います。
   

レッスンこぼれ話#655(レベル9)

レッスンに”Hello.”とやってきた生徒たち。

私も”Hi!”というと
いきなり”I’m fine, thank you.”といったRO。
私、まだ何も聞いてないんですけど・・・
人の発話を何も聞かずに
いつものパターンで会話をしてしまうのは考えものです。
そこで私は”Hi.”と言ったまま黙っていました。
生徒たちから”How are you doing?”と聞いてもらいたかったのですが
いつものパターンではないことに戸惑ってしまって
何も出てこない。
うーーーん。
咄嗟に挨拶すら出てこないとは、ちょっとびっくりでした。
これからは、ちゃんと人の発話を聞いていないといけない、という
仕掛けを作っていかなければなりませんね。
さて、QA300は”Reading books or watching video?”というトピックを選びました。
読書の好きな生徒たちですが、ビデオを見る方が好き、ということです。
今日はそれぞれのStrong PointsもWeak Pointsも
彼女たちなりの意見が出てきました。
Good job!

レッスンこぼれ話#654(レベル6)

前の2クラスでは写真を忘れたためにポスター作りができなくて

ちょっとドキドキしたのですが、
さすが6年生たちは全員写真を持ってきていました。
まずはポスター作り。
そしてポスターを見ての質問タイム。
レベル6なので二人で3分間質問することにしました。
ヒントを見ながらなんとか3分、質問することができました。
質問するごとにチップを渡したのですが、
AKが一番たくさん質問をすることができました。
今日はAIがいつもよりも口が重かったのが残念でした。
そして夏休みの絵本?I’ll Teach My Dog 100 Words?の音読発表。
ちょっと長い本なので、
1冊を3人で分けて読みました。
さすがレベル6です。
音読も上手にできました。

レッスンこぼれ話#653(レベル5)

このクラスも写真を持ってくる生徒さんが一人いたので

ポスター作りは来週にしました。
Mary had a little lamb は”London Bridge”を歌いました。
とても有名な歌ですが、こんなに続く歌だとは知らなかったと思います。
夏休みの絵本、The Very Hungry Caterpillarの音読を聞いたのですが
ちょっと練習不足は否めない感じでした。
一番難しい最後から3ページと2ページを繰り返し練習して
覚えて言えるようにしました。
上手に読めるようになってもらいたいので
今月末にクラスの中で音読発表をすることに決めました。
お家でしっかり読み込んで来てください。

レッスンこぼれ話#652(レベル2)

元気に二学期が始まりました。

夏休みのポスターを作ろうと思っていたのですが
なんと2名も写真を持ってくるのを忘れてしまいました!
ということで、急遽レッスンを変更。
ポスター作りは来週することにして
通常レッスン。
今日は小文字を書く練習をしました。
まず、みんなで空中で文字を書いて
書き順を確認。
それから各自テキストに書き込みます。
二学期は小文字をしっかり覚えましょう。

レッスンこぼれなし#651(レベル8)

2学期が始まりました。

レベル8はSpeech Navigator 2を2学期の教材にしています。
Speech Navigator 2は自分の身の回りのことへとトピックが大きくなります。
まずは自分たちが住んでいる市や町のことが言えるように練習します。
小学生の頃に自分たちの市町について学んでいるのですが
有名なものなど意外と知らないようです。
町田市にあるものを聞いていったところ
WKが成瀬城というのがあって今は跡がある、と言ったので
みんなびっくり。
私も知りませんでした。
さて、町田はどんなものが有名でしょうか。
私は2つ知っているのですが、生徒たちは全然わからない、というので
自分たちで調べることを宿題としました。
お迎えに来てくださっていたお母様方に早速聞いていました。
私が知っている2つのことはなんとかでましたが、
意外とお母様方も知らなかったようです。
来週、どんなものを調べてくるか楽しみです。