レッスンこぼれ話#175

@橋本

小5-1クラス
先週練習した”One Fat Hen”は先週よりも上手に体でリズムをとりながら歌えました。
フォニックスは4年生の3学期にやった2文字子音の復習をしたのですが
ちゃんと9つのルールを覚えていて、
さくさくと単語を読んでしまいました!
嬉しかったです。

小5-2クラス
このクラスは「はらぺこ青虫」をだいぶ上手に読めるようになっています。
CDを聞いてその通りに言う練習を小さい頃からしているので
CDの音声を取りこぼし無く聞き取ってまねして言えます。
これってものすごい事です!
反面文字を意識して読む時には、
例えばオナリーフと聞こえそう言っている音が実は
on a leafと3つの単語から成っていることに気づかせます。
自立して読む時に英語らしく読めるように指導しています。

中2クラス
いよいよSpeech Navigator 2に入りました。
Unit 1は自分が住んでいる町、市、県について話します。
自分たちの住んでいる所が何で有名かというのは
意外と知らなかったり、気づかなかったりするのです。
CAが相模原出身の有名人が多いことで有名だと言ったのですが
その有名人というのが富永愛やバナナマンの日村とか。
うーーん、相模原と言えば富永愛の出身地、とは言えないですね。
例えば鎌倉と言えば大仏、というようなもの、と言って再度考えてもらったら
桜祭りが有名だと言ってくれました。
さて、どんなスピーチになっていくか楽しみです。

レッスンこぼれ話#174

@橋本

中1クラス
夏休みは部活で来られなかったので久しぶりのレッスンになりました。
本当は夏休みにしたかった「セロ弾きのゴーシュ」をしました。
発音やリズムが良いMKなので、あっさりと上手に読みました。
来週は気持ちを込めて読む練習をしましょう。

中3クラス
先週に引き続き、QA300の「ビデオを観るか、本を読むか」というトピックをしました。
先週はそれぞれのいい所、良くない所を出したので、
今日は人の意見をサポートしたり、異議を唱える練習をしました。
異議を唱えるのがやはり難しそうです。
最後に自分の意見を言ってもらったのですが、
KIは本派、TKはビデオ派と分かれました。
TKはビデオを観た後に本を読んで、そのシーンを思い出しながら
考察するのが好きなのだそうです。