新中学1年生 準備講座第8回目

最終回講座です。厳しく指導しました全8回レッスン
休むことなくよく頑張りました。
今日も、まずはそれぞれの宿題の直しから。どの生徒さんが
どこで間違えるかの癖(苦手箇所)が、たった数回のレッスン
ですが(私が)把握できました。今日は、先週までの総まとめ
をそれぞれの生徒さんのレベルに合わせて行いました。
来週から月曜日クラスで80分みっちりとレッスンを始め
ますので、この癖を徹底的に直していきます。ご購入
いただきましたspeech navigatorは、新出単語は全て
日本語で意味が表記してありますので、今回体験
していただいた全8回の講座よりは理解がスムーズだと
思います。
S+V+O構文のしくみは8回のレッスンで理解できたと
思います。あとは、月曜日クラスで実際に会話で使用して
いきますので、使って慣れていきましょう。Grammaring 3は
「動詞の時制編」です。レッスンの内容によって、テキスト
ブックを使用していきますので、いつもお持ちいただきま
すようお願いいたします。
NちゃんとHくんは、先週のブログにも書きましたが、「人称
代名詞」の理解を進めてください。主語が単数なのか、複数
なのかの判断ミスが非常に多いです。その理解が進めば
一般動詞の使い方に迷いません。Hくんはご購入いただいた
speech navigatorのCDをどんどんlisteningしてください。
丸暗記するくらいが(春休みは)理想です。
では、来週18:30にお待ちしています。部活の仮入部が
始まりましたら、開始時間を後ろへずらしていきますので、
ご一報をメールでお願いします。

Level 0-37 Open Class Day

本日はお忙しい中、O.C.Dayにお越しいただきまして
ありがとうございました。Level 0さんのご参観は
お母様方に余裕の色が見えます。まだそれぞれの生徒さん
同士の学習の定着レベルに、それ程 差が出ていないから
です。これが、小学生さんになりますと、見方が変わって
きますよ~。余裕のお母さまもいらっしゃいますし、また
その逆もしかりです。
今まで次回の学習予定のテキストブックのページ数や
CD#をブログで明記してきませんでした。ご購入いただいて
いますテキストブックだけは、ブログに書くように致します。
気配りが足りなく、大変申し訳ありませんでした。今後も
お気づきのことがありましたら、何なりとお申しつけください。
本日の”Can you show me how you wash your hands.”に
ついての説明は、Step by Stepに記載させていただいた生徒
さんもいます。昨年度までは、主節のみでしたが、今年度は
従属節を含む複雑な文章にレベルアップしたことにお気づき
でしたか。年少さん→年中さんといった段階を経て、言い
回しも複雑になってきています。いまは、チャンク(塊)で
言えればOKです。
新年度のレッスンは、SSシリーズは6-9ページのCD#02~04を
行います(年長さん)。年中さんはSongs & chants(ソンチャ
ン)をまんべんなくlisteningしてください。年中さんも一緒に
SSシリーズを進めたいと思います。年中さんは、SSシリーズを
ご購入いただいていないのでご自宅での練習は出来ません。
SkyBookのぐるぐるチャンツは正しい表現が出来ていない
生徒さんが多いので、年長・年中さん共に発音チェックを
しようと思います。年中さんには執拗に矯正しませんが、
年長さんは少しずつ直していきたいと思います。

Level 1AB-43 Open Class Day

来週から4月というこの時期に、雪がボタボタと降りました。
本日はお足元の悪い中、O.C.Dayにお越しいただきまして
ありがとうございました。大勢の保護者様にお越しいただき
まして、本当にありがとうございます。
1年間の総まとめレッスンを行いました。いつも充分な声の
音量が出ている生徒さんも今日は、声が小さかった方が
多かったです。お家の方がいらっしゃるとこんなにも緊張
してしますのですね(;´Д`) 家で怒られたりしちゃうのかしら?
普段のレッスン中のお写真は、モザイクご希望の生徒さんは
なるべく写真を撮らないように気をつけています。本日もなる
べく撮影しないようにいたしました。
〇 Greetingでは、日常生活のことをいろいろとお尋ねしていま
  す。皆さん スラスラと答えれるようになってきました。
〇 「英会話たいそう」では、ご自宅で根気よくlisteningと発話
   練習を共に続けてくださった生徒さんが堂々とジェスチャ
  ー付きで発表ができました。これは、お母様のお力が絶大
  です。
〇 Where’s Samはreadingを苦手とする生徒さんと得意とする
  生徒さんで別れつつあります。絵本をご購入いただきました
  ので夏休みを待たずにreadingを始めていただいて大丈夫
  です。
〇 Phonicsの「短母音」の単語作りは、本日はカードを使用しま
  したが、Level 3ではノートに書けるようにしていきます
  ので、予習をしていただきましたら、ノートを見せてくださ
  い。早くキレイに書けるようにするには、練習あるのみ
  です。Level 2へ進級の方はゆっくり進めていきますが、
  同じくご自宅での書き取り練習は、勿論お見せいただき
  学習意欲の士気を皆で高めていきましょう。
本日の保護者会で、文法クラスのご質問をいただきました。
文法クラスはLevel 3修了者と明記していますが、文章が読める
生徒さんはご参加いただけます。6年生までに「実用英語検定3級
取得」を目標としています。listening力とspeaking力は、通常の
レッスンで十分に対応できます。
「目標意識を早くから持たせたい」の考え方には、私も賛同いた
します。readingが出来ませんと、実用英語検定合格は難しいの
で、「児童英検 アセットテスト」の受験をお薦めいたしまし
た。時期が来ましたら、ご希望者様には個人的にメール(LINE)
でご連絡を入れさせていただきます。

Level 4 & 6-43 Open Class Day

本日はお忙しい中、O.C.Dayにお越しいただきまして
ありがとうございました。
今日は、発表に次ぐ発表で、プラスお友だちの発表に対して、
質問をして話を繋げる練習を見ていただきました。これは、
中学生クラスで行う練習方法なんです。レベル4でここまで
出来れば大したものです。お友だちが言った内容をしっかりと
聴いていなくて、とんちんかな質問をしてしまい、スタンプを
逃した生徒さんもいましたね。自分の知っていることを質問すれ
ばいいというものではありません。話し手の内容をしっかり聴
き、記憶して質問をしませんと、会話は成り立ちません。率先
して手を挙げていた生徒さん よく頑張りしました。2人の生徒
さんが断トツ、Good job stampのスタンプ数が多かったので、
トップのご褒美として、お約束通り外貨を進呈しました。
当初はヨーロッパ諸国の外貨をと思ったのですが、コインばかり
でお札がありませんでしたので、お隣の国の10,000won札にし
ました。さて、日本円に換算するとおいくらなのでしょうね。
調べてみてください。
Level 6のKくんは絵心のあるアイコンをしっかり作ってきて
くれました。スピーチ用にvisual material(絵)も準備してくれて
よく解る内容でした。Level 4の生徒さんには難しかったですね。
Level 4 & 6共に、1年間発表を続けてきましたので、人前での
スピーチに随分慣れてきました。アイコンはチラ見だけで、
前を見てゆっくりと話すことができるようになりました。
よくぞここまで成長してくださいましたヾ(≧▽≦)ノ
このクラスからは、Great Listener賞は残念ながら、1人も
出ませんでした。皆勤賞は3名出ましたが、そのうちの1名は
本日欠席したため、残念でした。
29日は、レベルHの体験レッスンを兼ねて、自己表現ワーク2の
先行レッスンを行います。writingは行いませんので安心して
ください。CDはテキストブックを見ながらlisteningをして
発話練習までしてきてください。

Level 3-43 Open Class Day

本日はお忙しい中、O.C.Dayにお越しいただきまして
ありがとうございました。12月に合同発表会を開催しま
して、Big Open Class Dayに代えさせていただきました
ので、本日はいつもブログに書いています内容を実際に
ご覧いただきました。欠席の保護者様のために以下に
内容を記載いたします。
〇 「もっと英会話たいそう」のrandom readingは、数字が
理解できていませんと、即座にどこを問われているのか
把握できません。
〇 スキット発表は生徒さんによって、レベルがそれぞれです。
ジェスチャー付きの表現(理想)もあれば、まだそのレベルに
達していない生徒さんはいつも、お友だちに助けられながら
進めています。いきなりの発表はせずに、生徒vs先生→
グループワーク→ペア練習→スキット発表と段階を経て
行いますので、恥ずかしさも段階的に軽減していきます。
〇 Where’s Sam?は声が小さかったですけど、リズム読みは
できていました。新年度は、readingにもう少し重きを置きます
ので、夏休みの課題図書についてもご説明させていただき
ました。
〇 英語暗算はCLILの一環学習です。数字だけ覚えても
つまらないので、読み上げて暗算をしてもらいました。
このおゆみ野地区は、「そろばん学習」が活発なので
暗算の得意なお子さんが多いですね。でも、Aちゃんは
珠算を習っていないのに、計算が早いんですねヾ(≧▽≦)ノ
〇 フォニックス ジングル ゲームはお分かりいただけ
ましたか?個人面談で詳しくお話しさせていただいていま
したので、イメージは出来ていたのではないでしょうか。
今日は、実際にご覧いただきました。
〇 Polite Vowelsの「書き取り」も実際に、いつもの競争形式
をご覧いただきました。ブログに書いた内容を、保護者様が
ご確認いただき、保護者様のご協力を得られるお子様はよく
出来るようになります。
Great Listener AwardはWちゃんが受賞しました。習い事の
多い3年生さんで、よくぞ頑張ってlisteningを1年間続けました。
listening時間に比例して、発音もとてもキレイです。
新年度クラスは、レベルHとレベル3で振替えレッスンが
受けられます。本来年間42回のレッスンですので、42回分から
今年度の出席日数を引いてください。43回から引かないでくだ
さいね。差し引いた欠席回数を新年度に振り替えていただいて
結構です。持ち越し可能なのは、今回限りです。レベル3は振り
代えレッスン先がありませんでしたのでm(__)m 

Level 4 & 6-42

今週の金曜日は、Open Class Dayです。
何をやるかを生徒さんに詳細説明をしました。
どこを復習してくるかもかなり時間をかけて説明
してありますので、当日を楽しみにいたしましょう。
Level 6の生徒さんは本日お休みでしたので、ここで
remindをしておきます。
〇 S.A. for kidsの6-7ページを書けるようにしてきて
ください。スピーチ用のアイコンもお忘れなく。これは
お母様にメールを差し上げていますので、大丈夫かと
思います。
          *****************
本日、皆さんにお小言を申し上げたことは。。。
各ユニット毎の「書き取り」を満点の取れている生徒さん
でさえ、何週間もたって、和文→英文の作業を行うと、
全く忘れてしまっていて撃沈でした。
なんてことでしょう。いつも言っていますよね。
付け焼き刃的な覚え方はしないこと( `ー´)ノ
これは、保護者会でお話させていただきます。

Level 1A-42

今日は3月のお誕生日のお友だちの祝杯から
挙げました。4月生まれのお子さんと比べたら12ケ月も
違うのですから、この1年よく頑張りましたね。でも
「音声獲得期」の観点からみると、幼少である利点を
有効に生かしましょうね。そうです!リスニングです。
SS1のLooby Looは「信号機役」を買って出てくださった
勇敢な生徒さんがいました。さすが、2年生女子!
素晴らしいです。先陣を切ることを皆さん尻込みするの
ですが、彼女はいつも手を真っ先に挙げてくれます。
listening時間がご本人の自信に比例しているのでしょう.
皆さん、新しいテキストブックも既にlisteningを始めて
くださっていますので、思い切って”magie e”の導入を
行いました。28日の先行レッスンにお越しいただけない
レベル3の生徒さんにとっても、本日は良い機会でした。
皆さん よく勉強していますね。本日、全く挙手できなか
った生徒さんは心配しないでくださいね。4月からじっくり
やっていきますので。
さて、次回はOpen Class Dayです。個人面談を終了
されていらっしゃる保護者様は保護者会に参加して
いただく必要はございません。テキストブックの使い方
説明も終わっていますので、レッスン参観後、お子様と
速やかにお帰りください。

新中学1年生 準備講座第7回目

どのクラスの生徒さんにも共通することですが、レッスン
のある当日に宿題をしているようでは、付け焼刃の薄っぺ
ら~いその場しのぎの体裁繕いです。文法を自分の
ものにするためには、まず習ったその日に復習。
そして、春休みなのですがから、次の日にもう一度
真っ白なページにやり直す。この繰り返しをしませんと
定着はしません。エビングハウスの忘却曲線を思い
出してください。お子さんがスマホやタブレットで宿題を
ブログで確認できる環境がベストですが、ご家庭の事情も
それぞれ異なりますから、ご家庭で話し合ってみてください。
今日もひき続き、S+V+O構文の疑問文と答えを作成して
もらいました。人称代名詞がなかなか定着しません。
ご家族の方に「掛け算の九九」を習うときのように、「人称
代名詞」の暗唱のご協力をあおってみてはどうですか?
つるっと覚えられますよ。
〇 肯定文を疑問文に書き換える
〇 その疑問文に対する答えを2とおり書く
〇 助動詞canの使い方
〇 6W1Hの文の構造
先週と同じ内容の書換え作業です。答えるときは、主語を
人称代名詞へ変換しなければなりません。「主格」、「所有格」
の使い方は説明を受けると分かるようですが、自分で書き
換えとなるとシドロモドロ ( ノД`)  おふたりが足並みを揃え
て勉強を進める必要はありません。赤字の構文は、理解度の
進んでいる生徒さんの本日の受講内容です。
来週までの宿題は、生徒さんそれぞれに違うテキストブック
から宿題を出しています。

新中学1年生 準備講座第6回目

今日は宿題の確認からしました。おふたりとも見事に
間違っていました。小学生の会話クラスから段階を経て
『文法講義』を受けますと、これほど理解に苦しみません。
何故かといいますと、いろいろな表現を歌やチャンクで
覚えていますので、3人称の単数主語の場合、自然と
動詞に「3単現のs」が付く引き出しを引っ張りだせば
済むのです。例えば、「もっと英会話たいそう」のMy dad
loves to cook.  He likes to cook Korean food.という
具合に。my dadの表現も2回目以降は、heに変換する
ということも感覚的に理解できていますので、文法クラス
で説明されると、納得も早いのです。
さて、前置きが長くなりました。準備講座も後半に入りま
したので、自力での書き換え作業を要求しています。
S+V+C構文とS+V+O構文の違いを再度確認するために
1人1人に説明をしてもらいました。そして、
〇 肯定文を疑問文に書き換える
〇 その疑問文に対する答えを2とおり書く
の作業をするのと同時に人称代名詞への変換の練習を
しました。「主格」、「所有格」の使い方はあと2回のレッスンで
完璧にしたいところです。
来週までの宿題です。それぞれ、違うテキストブックから
宿題を出しています。
宿題
S+V+O構文の疑問文を作成。1文につき、
〇 テキストブックの主語が3人称単数の場合は、3人称以外の
  人称代名詞に書き換える。テキストブックの主語が2人称の場合は
  それ以外の人称代名詞に変えて、文章を作り変える。
〇 それに対する答えも作ってくる。
以上です。

Level 0 Thur-36

今日は振替レッスンに年中さんクラスのお兄さんと
お姉さんが参加されました。
発表会でも一緒に舞台に立ったので、緊張はしていない
ようでしたが、the days of the weekの圧倒的な理解力に
年少さんの口が開いたままでした(∩´∀`)∩
 
年少さんもこの1年間で出来るようになったことが沢山
あります。それ以上に、年中さんも益々成長しましたからね。
幼稚園生から英語の音声を聞き始めると、初めて習う
チャンクも容易くコピーできてしまうのは、音声獲得期の
真っ只中にいるからなんでしょうね。本当に羨ましいです。
MABをお預かりしました。
次回は、28日(火)にOpen Class Dayとなります。いつもの
ように保護者様もインターホンを慣らさずに、ご入室ください。