Level 0 Fri-15

前回、新しいTPR指導(☟)に入りましたが、今日はすってんてんに忘れてしまっていました。2週間空きましたからね。忘れてしまって当然です。英語は普段ご家庭で使っていない言語なので、小学生クラスでもしばらくお休みが続くと、それはそれは気の毒なくらいに話せなくなります。

小文字指導は3回目です。”l”を小文字の”i”と混乱してしまいがちです。まだまだLevel 0クラスですので、ゆっくり進めていきましょう。

バナナチャンツは、カルタ取りもやりましたよ。ご自宅でプリンと食べるときなど「プリンじゃあなくて、”pudding”」と確認してあげられるといいですね(^_-)-☆

Level 6 Thur-17

お決まりのWhat did you do during the Summer holidays?から始めました。皆さん 上手に答えられるようになりましたね。

QA100のUnit 5の2回目です。p18をペアになり、one minute talkにも挑戦しました。Echo付きの1 minute 40 seconds talk にも1ペアだけ挑戦していただきました。よく出来ていたと思います。来週はp20のTopic 2からですね。9月になりましたら、SAも再開します。

特別レッスン

Level 4の皆さま

本日は急な申し出にも関わらず、2時間もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。当初の予定でした11時までに収録した内容では皆さんが納得がいかず、毎回個々に反省点を(私も含め)述べ、「次こそはっ!」と挑みました。納得のいく作品が出来上がりましたので、今日で終了といたします。

結果はどうあれ、皆で一つの作品を作り合うとても良い体験ができたと思います。お友達の演技や間(ま)の取り方にも「ここはこうした方がいいんじゃない?」と素直に作品を良くしたいという気持ちからアドバイスが飛び交いました。またそのアドバイスが的確だと思えば素直に取り入れるなど、大人な生徒さんたちに感動しました。私もとても楽しかったです。ありがとうございました

Level 7-18

期末試験の範囲表のコピーをありがとうございました。来週は試験勉強をしますので、本日お持ちいただいた教材とi-workもお持ちください。

今日は予告どおり、SNのリハーサルスピーチ→本番スピーチと発表をしていただきました。MABには自分で自己評価をしてもらっています。

SRSは「人称代名詞(1) whoとwhose」のp58の大問2まで終りました。自分の苦手な冠詞の置き間違いに気づきましょう。

BBLはようやく1冊目が終わりました。試験明けは2冊目に進みます。SNの予習箇所もMABに記入していただきましたので、9月11日はしっかり自学をしてからレッスンに臨んでください。

Level 5 Tue-17

Grammaring 2も今日で4回目の最終回です。SVO構文はもう大丈夫ですね。これを最後に復習をやめてしまうとすってんてんに忘れてしまいますので、たまには自学学習で振り返りをしましょう。

疑問詞で始まる疑問文も学習をしました。初めて聞く文章はひとつもなかったので難しくはなかったと思います。人称代名詞があやふやな生徒さんは文章作成時にやはりつまづきますね( ;∀;)しっかり忘れないように日本語訳も把握しておいてください。

来週から通常レッスンに戻ります。SAはUnit 5に入ります。Grammaring 2の学習が終わっていますので、Unit 5はとても簡単に感じると思います。BBLは、Kat’s surpriseに進みます。時間がなくて出来ないだろーなーと推測しますが(;・∀・)

Level 4-18

諸々のご準備ありがとうございます。
明日、10時にレッスンにお越しいただくようにお願いを致しました。再収録です。
保護者の皆さま お子さんのご都合はいかがでしょうか。もしご都合がつかないようでしたら欠席の場合のみご一報をお願いいたします。10時開始としますので、15分も前にお越しにならないようにお願いいたします。5分前集合で大丈夫です。私が準備が出来ていないと思われます( ;∀;) 11時には終わるよう目標にしています。が、生徒さんもとても熱心に試行錯誤を繰り返していますので、何度も撮り直しをする場合、11時を過ぎるかもしれません。ご都合の悪い場合は、遠慮なさらず退出時刻を前もって申告してくださいませ。

Level 0 Tue-15

今日も早くご入室いただいた生徒さんからアルファベットの小文字のinputを始めました。

「おばけちゃんカード」も「ねずみくんカード」もご自宅での練習の成果がとても出ていました。今日は、職業カードの”teacher”を1語増やしました。「学校の先生」と説明をしてあります。

来週はお休みですが、9月は通常のレッスンと英検練習の半分半分で進めます。口頭試験はぐるぐるチャンツの表現もしっかり押さえておきましょう。身体の部位も口頭試験では聞かれますので、Skybookの内容もしっかり復習をしておきましょう。

今日はバナナチャンツもやりましたよ(^_-)-☆

Level 8-19

最後の最後までSNの発表が残ってしまった生徒さん、来週は試験勉強ですので9月10日(月)に発表していただきます。10日はおゆみ野南中学さんが試験直前ですので欠席予定ですが、発表してください。今日は10月に持ち越しの話をしましたが、9月10日がdead lineです。しっかりと準備をしてきてください。くれぐれも丸暗記をしないこと。簡易アイコンを作成してくると発表の助けになります。写真はお教室のパソコンからテレビに投影するので準備する必要はありません。

SRSは、Unit 8の名詞・冠詞を予定通り(p53まで)終らせることができました。去年の夏休みに比べてサクサク進むことができるようになったと思いませんか。皆さんの実力が付いた証拠ですよ。

来週は試験勉強を行いますので、必要な教材をお持ちください。おゆみ野南中学さんは10日(月)をお休みにしました。その振り替えとしまして、9月24日(月)文法発展クラスに振り替え出席されませんか。午前11時から開始です。中学3年生レベルを学習していますので学習の早取りになります。

Level 1Mon-19

本日、夏休みの課題図書のDVDをご提出いただきました生徒さん、お疲れさまでございました。来週は、全員の方に暗唱発表をしていただきます。時間が足らなくなりますので、2名ずつくらいですかね。Prosodyに気を付けて披露してください。

warm upは、Monkey monkeyから始めました。Fun fun timeとSuperstar timeまで進みました。p28 & 29をご自宅でlisteningしてこなかった生徒さんは少し難しいかったですね。来週、もう一度やってみましょう。

児童英検の集中練習は今日で最終日を迎えました。来週からは「英会話たいそう2」も進めます。「英会話たいそうシリーズ」の表現は、実用英語検定(児童英検も然り)にも出ますので、しっかり自分の中に落とし込みましょう。

今日はアルファベットの小文字カードをランダムに見せて、そのひとつ後のアルファベットを書く練習をしました。例えば”f”を提示したら”g”を書くというルールです。また、児童英検練習用にお渡ししましたハンドアウトから、絵カードを見せてその単語の初頭音を書くという練習もしました。

自分のお名前がまだ書けない1年生さんは書けるようにコツコツ練習をしてください。

今日も“This is ~(名詞の単数形).”  ” These (They) are ~(名詞の複数形).”の練習を再度行いました。今日は実物教材を使って”Are these plates?” “Are they spoons?”などなどYes or Noで応える練習をしました。先週よりも皆さんよくお出来になっていましたよ。やはり、ご自宅での練習が成果が一番大きいですね。

Level 2-17

今日はGreetingにもじっくり時間をかけました。口頭試験は3部門に分かれています。通常のレッスンでのGreeting +絵カードを渡されて質疑応答です。それに加えて英語独特のprosodyも採点されます。普段からSSシリーズのlisteningと発話を十分にしている生徒さんは得意傾向にあります。口頭試験で初めて聞く英文を英語独特の抑揚をつけて聞こえたままにリピートする問題も出題されます。今日で英検の集中講義は終了です。9月からは、通常のレッスン半分 + 英検の練習半分の割合で練習をしていきます。皆さんがつまづきがちな前置詞理解が随分進みましたので、私としてはほっとしています。英検受験する生徒さんはこの2ヶ月でかなり伸びます。これはどのクラスも皆さん同じですが、レッスン受講姿勢がまるで違うからです。児童英検3級に合格したら、来年度は実用英語検定5級を目指します。もちろん児童英検2級を目指してもOKです。内容的には実用英語検定4級レベル(形容詞の比較級)の問題も出題されます。文章が読めなくても受験できるのが児童英検です。

Phonicsは「礼儀正しい母音」の3回目です。今日もp58のfast readingを計測しました。前回の自分のタイムを更新できましたね。練習をすると、もっともっとスラスラ読めるようになりますよ。このクラスもそろそろ「書き取り」をしていきます。ご自宅での自学ノートは毎週提出いただいていますが、自分の書いた文章を見ながら繰り返し書いても覚えることは出来ない旨は、保護者会でお話しましたよね。dictationをそろそろ始めてみてはいかがですか

今日はp67のCDを聞いてdictationを試みました。12ヶ問題を出して何問出来たかを交換採点で記入してもらっています。どうぞお子さんのノートを見てください。赤色鉛筆ではなく、赤インクのボールペンをご用意くださいね。太さも0.7~1.0位の太さのほうがお友達の採点がし易いです。採点をする際も、お友達の添削までしてあげることをルールとしています。なるべく早く&キレイに添削をしてあげられるようになりましょう。

☟数字を競って、今日はお時間となりました。