Level 4-35

Warm upは、The alligator purseのreadingから始めました。次に冬休みの宿題のスピーチをお一人に発表していただき、聞き手側は3人称で答える練習をしました。なかなか理解が難しいですね。コツコツやっていきましょう。

自己表現ワークはUnit 6に入りました。複数名詞の練習です。「3単現のs」と混乱しないように、ちょうど良いタイミングのUnitだったと思います。難しいUnitではありませんので、サクサク進めます。今日は欠席の生徒さんがいらっしゃったのでブログに宿題を記します。発話とwriting練習をしてきてください

このブログを書きながら、Total eclipse of the moonを何度も眺めていました。満月から徐々に欠けていき、すっかり黄色の部分がなくなる様子を長い時間見続けたのは、生まれて2回目です(たぶん)。歳を重ねた今でもわくわくしました。久々に望遠鏡もベランダに出しました。

こんなに大きくは見えませんでした。皆既月食の表現覚えましょう。

Level 2-35

Sally goes round the  sun.は今日で2回目です。先週、ほとんどの生徒さんがソロで発表して合格しています。”BONGO”ももう一度やりましたので、今日で終わりにします。来週はThis is the wayにいきます。歌えるようになったら、いよいよ2人称の説明に入ります。Level 3に進級する準備を少しずつしていきます。楽しいだけのレッスンでは、もう済まない段階にきています。Writing練習もLevel 3になりましたら、本格的に自宅での練習が必要になります。お教室ではなるべく会話に重点をおきますが、「書き取り(テスト)」もLevel 3から始めます(;・∀・) 現在小学1年生さんは、現在の2年生さんと同じ土俵に立ってはいますが、男児さんはwritingが苦手傾向にありますので、出来る範囲内でやっていきますので、ご安心ください。

フォニックスは先週までは、”silent e”続きでしたので、復習の意味で”short vowels”を久々にやりました。皆さん しっかり定着しています(^_-)-☆ 最後に”silent e”の復習をして”What’s on me?”をやりました。正解した生徒さんからお帰りいただきました。

今日でこのクラスを卒業するAちゃんが、最後にご挨拶をしてくださいました。女子たちはお別れのBig Hugをしました。来月からLevel 4に飛び級されます。彼女のMABのlistening recordを見ると「『英語耳』は、こうして作られたのね。」と納得します。自宅でのwriting練習も英語を始めて1年目とはとても思えない程の練習量です。ちなみに先週のブログに「『曜日』は書けるようにしていきます」と掲載しますと、次のレッスンまでに(今日までに)、『曜日』を書けるようにしてきてくれるのです(^o^)丿

 

 

Level 3-35

3月から文法クラスを受講されます生徒さんにテキストブックとCDLending CD)をお渡ししました。これは、新6年生~中学1年生が使う補助教材です。基本的に文法クラスは宿題を出しませんので、ご安心(?)ください。 

さて、This is the wayは、今日で2回目です。ジェスチャーゲームでは2人称の練習をしました。とてもよく理解出来ていましたので、今日は3人称の説明を丁寧にしました。難しかったですね。人称代名詞の表をホワイトボードに貼って、主語が3人称になると動詞がどのように変化して、目的語に含まれる所有格も一緒に変化することを実際の人物(生徒)を使って説明しました。実はこれ初めての説明ではないんです。2学期最後のunit No. “I have a question.”3単現のsは、じっくり説明済みです。ですから、今日の説明で「あっ!習ったかも!!」と気づいた生徒さんがいらっしゃいました。さすがです(^o^)丿

 Phonicsは、「礼儀正しい母音」の導入を行いました。来週からLevel 2から飛び級される生徒さんが加わりますので、もう一度 しっかりと導入をしてから、activityを行います。What’s on me?まで出来るといいですね。

Level 7-38

宿題から

  • SRS: p123までやってきてください。
  • S.N.:  本日p41まで仕上げて、一通り発話練習まで終りました。来週はアイコンを使って発表をしていただきます。p43を一通り書いてから、アイコンを見ながらスピーチ練習をするとスムーズに出来ると思います。

本日、とても驚いたことがあります。事情があり欠席をされた生徒さんですが、宿題のノートを友達に預け、しっかりと提出をしてくださいました。皆さん 出来ますか?純粋に素晴らしいと思いました。しっかりとコメントを書いてご返却をさせていただきます(^_-)-☆

QA100は、今日でunit 10は終了です。比較級の使い方、だいたい分かりましたね。2音節以上の形容詞には”er”は付けません。”more”を付けます。頭で分かっていても間違えてしまうのは仕方ありません。何度も書いてみるのが理解の近道だと思います。

宿題だった範囲の「前置詞」の説明に30分ほど割きました。日本語に前置詞なるものが存在しませんので、英語を習って間もない中学生さんは嫌な単元だと推測します。小学生の頃から「多読」で前置詞に触れていますとハードルの高さを感じずに「感」も働くようです(個人差あり)。

Level 5M-35

Lending CDのご返却をしていただきまして、ありがとうございました。来週にはLevel 6のテキストブック(自己表現ワーク 3)をお渡しできる予定でいます。

SA unit 7は、p53までやりました。来週はアイコンをお持ちいただき、発表をしていただきます。アイコンは生徒さんに説明済みです。写真でもいいですし、USBでお持ちいただいてもいいですよ。訪れた場所の地図をコピーでお持ちいただいてもいいです。絵心のある生徒さんは「餅つき」の様子をイラストで描いてきていただいても良いのではないでしょうか。発表を聞く側に興味を示してもらえるようなアイテムだといいですね。長いスピーチではありませんので、お気楽にいきましょう。今日はスピーチを書き上げることまで、レッスン内でやりました。書き上げのスピードがかなり生徒さん間で差が生じています( ゚Д゚)

Unit 8の導入も行いました。ここに出てくる12の形容詞はスラスラ書けるようにしてしまいますよ。難しい綴りはありませんから。今日は、p57まで終りました。本日、全く内容についてこられなかった生徒さんは3回通りlisteningすれば分かる内容です。とは言いながら、皆さん3人称での答え方が随分出来るようになってきましたね。定着が進み嬉しいです♪

Level 0-30

今日からThe Bus Song (ソンチャン2)に入りました。振り付けをしてwarm up。有名な曲ですので、私も息子が小さい頃に他の英語教材で既に自宅に常備していた曲です。It’s very familiar, isn’t it?

Can we be friends?の音読も上達してきました。Can you?  Yes, I can.  No, I can’t.の使い方もだんだん定着してきました。 A trip to grandma’s house.もやりましたよ。こちらは単語の導入を再度丁寧に行いました。これはかなり盛り上がりました。

フォニックスジングルもやりましたよ。先週よりもレベルupして、1人ずつに考えて発話してもらいました。今の年長さんは既習歴のある生徒さんのみのLevel 1のクラスを設けるつもりでいますので、4月にはphonics教材も1学期から始められるような予感がしています。

先週から体験レッスンが始まりました。今日もLevel 5のクラスでも予定していたのですが、体調不良で急きょ来週に延期になったお友達もいらっしゃいます。このクラスも先週から体験レッスンが始まっています。一般の生徒さんには、2/19~体験レッスンを募集しています(お知らせ参照)。体験レッスンのvisitorさんがいらっしゃっても緊張しないで、いつも通りの元気なLevel 0さんの様子を見せてあげましょう。

年長さんも年中さんもこの1年でぐ~んと伸びました。たまに訪れるスランプに振り回されずにコツコツlisteningを続けることが上達の秘訣です。

Level 5F-35

お貸ししていましたCDのご返却をしていただきまして、ありがとうございました。来週には「自己表現ワーク3」のテキストブックをお渡しできる予定でいます。

BBLのWhere’s Liam?は今日で大意も終わりました。一回さっと読んで大意が取れた後で、次は中学校英語を意識して(ざっくり和訳ではなく)直訳練習もしました。これが難しいんですよね。本当は即座に大意が取れればOKです。

自己表現ワークのp53を書き上げました。来週の発表用にパンフレットや訪問先の地図などを持ってきてもいいですよ。何も資料がなければ、アイコンをさっと書いてきてもらっても大丈夫です。長い文章ではありませんでの、さっと覚えてしまいましょう。p46のような長いスピーチではありませんので、お気楽にいきましょう。

Unit 8 “Book report”の導入を行いました。簡単ですね。今年度のLevel 5さんはレベルが高いので、どんどん先に進めます。

Level 1-34

先週に引き続き今週もFLU(インフルエンザ)が猛威を振るっていまして、どのクラスも欠席者が多いです。お教室でも加湿器2台、空気清浄機3台がフル稼働しています。お陰様で我が家は誰も風邪を引いていません。ちなみに私はもう何年も風邪はひいていません。

このクラスも先週も今週も2名ずつお休みです。2学期に「前置詞問題」や「書き取り」など児童英検を受験されない生徒さんまでも巻き込み、難しい内容を学習しましたので、3学期は本来のレベルに戻しています。

今日は「もっと英会話たいそうーThat’s Okay.」のダンスの練習から入りました。このunitはスキットのペースが速いので、体で先に覚えましょう。

SS2は、Punchinelloの3回目です。今日はFun fun TimeとSuperstar Timeまで進みました。音節の認識練習です。上手に出来ましたので、テキストブックにない曜日と月(1月~12月)までの音節にも挑戦しました。皆さん よく出来ていました。英語を早くから習い始めると、この音節区切りは皆さん 得意なんです!来週はMother Gooney Bird(4月に終了)をもう一度踊り(今日もやりました)、季節外れですがTwinkle, twinkle, little starの導入をしましょう。冬のほうが星はよく見えますからね。

“silent e”は、「うすのろSLOW」カードをやりました。難しくないので来週もやりますよ(^_-)-☆ a-e, i-e, u-e, e-e, o-e familyを早く見つける練習になります。

Level H-35

今週は雪が降りましたので、このクラスの生徒さんにも「過去」で答える言い回しをお教えしました。難しかったですか?be動詞を変えるだけで過去になりますので、実は日本語より簡単なんです。そして、今日は今冬一番の冷え込みとなりましたので、warm upにThe day of the weekのClap clap & say sayをやりました。低学年のクラスではwarm upに「英会話たいそう」を一曲踊ればポカポカになるのですが、さすがに高学年クラスは私独りで踊る羽目になりますので辞めました( ;∀;)

SS2のThis is the wayを使って、ジェスチャーゲームの2人称と3人称の文章作りを競いました。人称代名詞を覚えるにはこの手のactivityが一番覚えやすいと思います。中学生になってから人称代名詞を覚えるのは、義務的で楽しくありません。

You can do it.は今日で2回目です。丁寧に導入をもう一度、やりました。そして、文法的に重要な構文が多いunitですので、1文ずつ説明もしました。来週もやりましょう。

予告しておきましたPhonicsルールの最終unitです。予習をしてきてくださった生徒さんは最初から出来ていました。ルールは簡単なのですが、日本人の私たちには難しく感じる唇さばきですので、鏡を見ながら練習するのが一番の近道ではないでしょうか。来週もやりましょう。

Level 4-34

“The lady with the Alligator purse”の自力読みを行いました。Alligatorの前の冠詞の読み方には、皆で苦笑いをしてしまいました( ;∀;) 来週もやりましょう。

Phonicsはようやく最後のルールまで来ました。ルール自体は難しくないのですが、発音が難しいのでCD #:58 & 59をよく聞いて違いを確認できたら、今日お教えしました唇の形(アヒルの唇)を鏡を見ながらやってみてましょう。私もよく鏡を見て練習しました。p53のreading wordsも知っている単語が多いので、”What’s on me?”に挑戦しました。相手のカードに対するヒントの短文もそろそろ言えるようにしていきます。Level 5に進級しましたらテキストブックに書かれていないことも、習った表現を駆使して自力で表現していきますので、ヒントくらいは単語ではなく短い文章で2~3文言えるようにしていきますよ( `ー´)ノ

さて、今日もスピーチ練習をしました。よく練習をしてきてくださいましたね。今日は4人の方にパワポを使用して、発表をしていただきました。そして、その発表を聞き、3人称で答えるというSurvival Gameをやりました。正解して、なるべくたくさんのスタンプを集めてください。先週ご提出いただきました方のUSBは本日、お返しいたしました。ありがとうございました。