L1クラス 新年度購入教材

個別教材

Superstar Songs2  英語のおとあそび 絵本・CD付

 

¥2,178

共通教材

MAB 1 本

 

¥550

英会話たいそう カードブック2  CD付  ¥1,452 (特)絵本アクテイヴィテイブック  ¥1,000
特)絵本アクテイヴィテイブック  ¥1,000
This is Phonics 1  本・CD付  ¥2,178
TAGAKI  Phonics 本  ¥1,089

L2クラス 新年度購入教材

個別教材

Superstar Songs3  英語のおとあそび 絵本・CD付

 

¥2,178

共通教材

(特)This is Phonics 1  本・CD付

 

 ¥2,000

BBL level2 本・CD付  ¥4,598 (特)TAGAKI 10  本  ¥1,000
子供のための英語で自己表現ワーク 1 CD  ¥2,200 (特)絵本アクテイヴィテイブック  ¥1,000
TAGAKI  Phonics 本  ¥1,089
子供のための英語で自己表現ワーク 1  本  ¥968

L3クラス 新年度購入教材

個別教材

I like coffee, I like tea  CD付

 

¥1,815

共通教材

子供のための英語で自己表現ワーク 1  本

 

¥968

BBL Level 1A 本・CD付  ¥4,598 子供のための英語で自己表現ワーク 2 本  ¥968
子供のための英語で自己表現ワーク 1 CD  ¥2,200 (特)絵本アクテイヴィテイブック  ¥1,000
QA-50 ミニブック 本・CD付  ¥968 This is Phonics 2  本・CD付  ¥2,178

 

L4クラス 新年度購入教材

個別教材

QA-50 ミニブック 本・CD付

 

¥968

共通教材

子供のための英語で自己表現ワーク 2  本

 

¥968

子供のための英語で自己表現ワーク 2 CD  ¥2,200 英語の基本文型1

*ご家庭で購入をお願いします。(2学期で大丈夫です。)

 ¥-
BBL level3 本・CD付  ¥4,598 英検過去問題集  ¥1,320
BBL level4 本・CD付  ¥4,840

L5 新年度購入教材

個別教材

BBL level5 本・CD付

 

¥4,840

共通教材

QA100 本

 

¥627

Grammaring 体験型英文法 2 動詞の時制編  テキスト 本  ¥968 基本文型1  ¥550
Grammaring 体験型英文法 2 動詞の時制編 CD  ¥2,200 英検過去問題集  ¥1,320
QA100 デジタルオーディオ  ¥ー

L6クラス 新年度購入教材

個別教材

QA100 デジタルオーディオ

 

¥ー

共通教材

QA100 本

 

¥627

英語の基本文型1  ¥550
ズバリ予想問題集  ¥792
中1教科書準拠問題集  ¥1,500
英検過去問題集  ¥1,320
英語の基本文型2

*ご家庭で購入をお願いします。

 ¥-

2月27日 オンラインスピーチ発表会 ③

19時~20時   発表 (23名)

自己表現ワーク1+ TAGAKI 10

L3クラス :Akira     Yumi     Yunaha

TAGAKI 20

L5クラス  :Saki     Misato     Mao    Hinano

L5/6クラス : Momoka  Arisa    Keito(動画) Yui(動画)

TAGAKI 30

L6土曜日クラス:  Yuka    Kanayo    Hanari    Daichi    Aika

L6木曜日クラス: Mirea     Tomoka     Rion    Kanna    Ritsuki    Manari                                           Kosei

 

 

2月27日 オンラインスピーチ発表会 ②

11時~11時30分 発表(10名)

自己表現ワーク1 + TAGAKI 10

L3クラス : Akira, Yumi, Yunaha は 19時からの出演です。

① Hinata  ② Koki(動画) ③ Koharu  ④ Sakura  ⑤ Riona(動画)

自己表現ワーク2 + TAGAKI 10

L4クラス

⓵ Yume   ② Wakana ③ Tomoka  ④ Rin  ⑤ Misaki

2月27日 オンラインスピーチ発表会 ①

10時~10時50分 発表(11名)

TAGAKI 10 7つのトピックのスピーチ発表

L2火曜日クラス L2木曜日クラス

発表順番
カテゴリー(生き物)
火曜日クラス
Topic       [T 1]   [T6]   [ T10]   [ T11]
Asaki         [①]     [⑤]    [④]    [③]
Kanna       [②]          [①]            [⑤]         [④]
Koko (動画)          [③]          [②]            [①]           [⑤]
Sota                     [④]       [③]            [②]            [①]
Takuto                    [⑤]       [④]             [③]           [②]
木曜日クラス
Topic                  [T 1]         [T6]          [T10]         [T11]
Airi                  [①]           [⑥]            [⑤]        [④]
Anju                     [②]           [①]            [⑥]        [⑤]
Chiaki                  [③]           [②]            [①]           [⑥]
Manaka               [④]           [③]            [②]           [①]
Nonoka               [⑤]           [④ ]           [③]           [②]
Tomoka               [⑥]           [⑤]            [④]            [③]

カテゴリー(食べ物)
火曜日クラス
       [T4]           [T5]            [T9]
Asaki              [①]        [⑤]             [④]
Kanna               [②]          [①]              [⑤]
Koko (動画)    [③]          [②]              [①]
Sota       [④]          [③]              [②]
Takuto               [⑤]      [④]              [③]
木曜日クラス
Topic             [T4]           [T5]               [T9]
Airi             [①]            [⑥]                 [⑤]
Anju                 [②]           [①]                 [⑥]
Chiaki              [③]           [②]                 [①]
Manaka           [④]            [③]                 [②]
Nonoka           [⑤]           [④ ]                 [③]
Tomoka           [⑥]            [⑤]                 [④]

 

2022年度 L6~高校生クラス情報

●目標を持つ生徒のみのクラス:当校継続生徒
★L6  総合英語class① 80分:小6
 ○水曜日17:20~18:40
   [1レッスン1500円]

★L7 総合英語class② 80分: 中1
 ○木曜日19:40~21:00
   [1レッスン1600円]

 ○土曜日19:40~21:00
   [1レッスン1600円]

★L8 総合英語class③ 80分: 中2
 ○火曜日19:40~21:00

   [1レッスン1600円]

クラス方針:
まず、学校英語授業でしっかり結果を出すことを基本とし、mpiテキストで学校英語レベル以上の力を目指します。

★L9 Pre highschool  class 80分 :中3
 ○月曜日19:40~21:00
   [1レッスン1600円]

クラス方針:
リーディング力強化時間を多くとり、アカデミックリーディングの力もつけます。

★高校  English class 80分:高校生
 ○金曜日20:10~21:30
  [1レッスン1600円]

クラス方針:
リサーチした内容を発表するクラスです。アカデミックライテイングを目指します。

2022年度 L2,L3クラス情報

●適正を判断し、進むクラス:
他校からの転校生は(要相談)

★L2 Phonics class① 60分:小2

  ○火曜日16:30~17:30
  ○土曜日10:00~11:00
    [1レッスン 1250円]

★L3 Phonics class② 60分:小3

  ○火曜日17:40~18:40
  ○木曜日17:10~18:10
    [1レッスン 1500円]

クラス方針:
英語が上手になることを楽しめるかでクラス参加を検討します。授業参加への準備である自宅練習が自分でできるかのお試し期間クラスでもあります。

2022年度L4,L5クラス情報

自律した生徒のみのクラス:当校継続生徒

★L4 Writing class 70分:小4
    ○月曜日16:50~18:00
   [1レッスン1500円]

    ○水曜日16:00~17:10
   [1レッスン 1500円]

★L5 Writing class 70分:小5
    ○土曜日13:20~14:30
   [1レッスン 1500円]

クラス方針:
賢い自宅練習習慣を身に着け、中学英語で結果を出す準備を始めます。英語が話せるだけではなく、書けることも大事です。

幼児クラス、小学生クラス達成度合い(2学期)

年少クラス
英語と仲良くなり、生徒だけの世界を作ろうとしています。

年中クラス
初めて英語クラス
英語音声を真似る態度が確立し、定型会話を理解し始めています。

年長クラス
英語会話ができ、アルファベットの大文字認識を完成し、小文字認識練習中。フォニックス基本練習に入ります。

L1クラス
音声獲得期を過ごし、基本の英語リズムを獲得しました。いろんな教室会話を常に使う時期です。フォニックス時期に入りました。大文字を全部、書ける生徒がほとんどで、小文字を全部書けることを目標にできます。

L2クラス

英語音声を身につけ、英語文の応用もできるようになり、フォニックスルール習得は、L3レベルも来学期にスタートします。定型英語文の音書き練習中。

L3クラス
フォニックスルール習得は、終盤に向かい、英文の仕組みに考慮し、理解する力がついている生徒もいます。自己紹介の長いスピーチができます。書く力に差が出てきています。

L4クラス
読む力がすっかりつきBBL 4をどんどん読んでいます。三人称単数英文の理解にも進んでいます。TAGAKI10を書くのも速くなっています。中学テキスト1年生ぐらいは、2学期後半ぐらいまでの英文を読み、理解できます。

L5クラス、L5/6クラス

TAGAKI20では、英文エッセーの成り立ちの練習にも入りました。考える力が、ますます必要です。過去形も練習中です。

L6クラス

中学テキスト中2から中3レベル英文を扱い、過去形が普通に出てくるBBL 5を終了し、BBL 6です。
「きちんと考える」
「目的を知り、対策をたて、実行する」
という力の完成を目指しています。
これが 
「中学英語でいい結果を出す」
ための力です。

英検3級合格生徒もいます。

中学クラス以上の達成度合い

L7クラス
TAGAKI30終了間近。
特に自宅練習順番を重視し、効率よく練習できているか、また、長文読解力アップの「推察力」練習をしているかを確認しています。
BBL 7 を練習中。登場人物心情を読み取れているかを重視しています。

L8クラス

TAGAKI40終了間近。TAGAKI50への準備として、オリジナル英文をどんどん作る練習に入ります。
BBL 8を練習中。
全員、うまく自宅英語時間を作り、自宅練習→教室活動のサイクルを確立しました。
英検準2級合格生徒もいます。

高校生クラス

自律した生徒のみの参加クラスです。
TAGAKI Adovanced 1テキスト使用、終了間近です。
1つのトピックに対し、2つの対比した意見を言う練習中。
1つはテキストに提示され、もう1つの意見を3つの理由で書き、発表し、また、クラスメートの発表にコメントしたり質問したりします。ディベート練習にも入りました。
トピックは、身近なものですが、TOEFLライティングの練習にもなっています。

Open Class Day  日程お知らせ

教室での参観です。

(Open Class Day の翌週が学期最終授業日です。)(3学期最初の授業日は、カレンダーをご参照ください。)

幼児クラス、小学生クラス

月曜日クラス 12月6日

火曜日クラス 12月7日

水曜日クラス 12月1日

木曜日クラス 12月9日

土曜日クラス 12月11日

★ 年少クラスのOpen Class Day は、今学期は予定しません。

中学生クラス

月曜日クラス 12月13日

火曜日クラス 12月14日

★高校生クラスのOpen Class Day は、予定していません。

 

 

10月3日(日)オンラインTAGAKIスピーチ発表会

プログラム :

    出演生徒34名(L2クラス~L5/6クラス)

         (L6~高校生クラス発表会は、後日、設定します。)

           10時~12時(終了時間は、予定です。)

第一部 TAGAKI 10 部門

L2 火曜日クラス: My favorite Topic

          Asaki,   Kanna,   Koko,   Sota,   Takuto

L2    木曜日クラス: Topic 9     Dinner

          Anju,   Airi,  Chiaki,  Manaka,   Nonoka,   Tomoka

L3 月曜日クラス:  Topic 12    Family Members

          Akira,  Haruhito,   Hinata,   Koki,   Yunaha

L3     水曜日クラス:   Topic 13   Fashion

          Koharu,   Riona,   Sakura,    Yumi

L4 土曜日クラス:    Topic 11   Endangers Species ,    My favorite Topic

          Rin,   Tomoka,   Misaki,  Yume,   Wakana

第二部 TAGAKI 20 部門

L5 水曜日クラス:  Topic 14   Eco Style

          Hinano,   Mao,   Misato,   Saki

L5/6  土曜日クラス:   Topic 14   Eco style

          Arisa,    Kanayo,    Keito,   Momoka,    Yui

当日欠席生徒は、動画での参加です。

TAGAKI ADVANED 1 の当校でのこなし方

TA1 の練習目的は、
Useful Expressins を使いこなせるようになること

  Useful Expressins の文法ポイントは、自分で調べてください。知識があることは、覚えたり、応用したりすることを助けます。

2,Key Wordsをみつけ、パラグラフ内の一つ一つの英文の役割を理解し、
 自分でも同じ論理でパラグラフを作っていくこと
2分で印をつけ、2分で考え(構成等を)、3分で書くというスピードでこなせるといいです。
3,自分の意見は、My Opinionで、本当に言いたいことを、上記で練習しているように英文と英文の関係に留意し、パラグラフとして論理がなりたつように書きます。
4,書いたエッセイをしっかり言えるようになることです
デジタル音声でSample Sentences をいつも練習することは、とても効果があります。短時間でいつでも練習ができます。
効率よく、ポイントを押さえ、TAGAKI ADVANED 1をこなしましょう。さっさとTA1をしっかり自分のものにし、TA2に進みたいです。TA3で、準一級レベルに到達できるように英文レベルを調整してあります。
このシリーズの著者は、全員、英語を母国語としている著者で、松香洋子先生は、監修をしています。英語を母国語としている著者にとって、準1級レベル英文で書く作業は、とても大変だったそうですが、日本の高校生がこなせる英文という意味があったと思います。
TA 3は、とても楽しい教材ですが、TA1,TA2を自分のものにすることで、TA 3を楽しめると思います。

TAGAKI Advanced 1 Three Reasons の進め方

TAGAKI Advanced シリーズは、TAGAKI50までの進め方と変わってきます。

考えるー>書くー>伝える

という順番は、同じですが、さらに英文レベルを上げ、考える力を鍛え、伝える技術を身に着けるということになります。

‘Three Reasons’ では、当校生徒は、TAGAKIシリーズを上ってきていますので、さっさと自分の意見を書けてしまします。そこで、「英文レベルを上げ、考える力を鍛え」に特にフォーカスしてこなしてほしいと思います。

その方法として、mpiカリキュラムの基本をもとに当校では、

2分間Listeningー>2分間Thinkingー>3分間writing ー>スピーチへ

という順番でこなします。

Listeningタイム 2分間

音源を聞きながら、Key Words , Useful Exprssions に印をつける。自分で読む。音源と一緒に読む

Thinking タイム 2分間

印をつけた部分を使うことを考え、構成を練る

Writing タイム 3分間

印をつけた部分を使いこなす

というステップで進みます。以下は、例です。

Topic 5 Cycling or Running

Key words, Useful  expressions

R1: You can imagine yourself as a superhero when….

You happily fly past everyone

R2: The fact is you can travel farther on   than on

You can see more things and meet more people.

R3: You can carry things on That is a big advantage     You can take    and most importantly

My opinion

I really prefer cycling to running.

is both fun and good exercise

Running EX 1

Why running may be better than cycling.

R1: You can imagine yourself as an Olympic runner when you run.  You happily fly past everyone who walk on the street.

R2: The fact is you can start running anytime without anything. But, you need a bike when you want to ride on it. You can see more things and meet more people whenever you want because you can stop running as soon as you like.

R3: You can have a nice training for your healthy body even when you do not have much time. That is a big advantage. Running for a short time is still hard work. So, you may have a good exercise for your healthy life.

My opinion

I really prefer cycling to running. Cycling for a while is both fun and still good exercise.  Running is just hard work even fore 15 minutes. It is not for me.

自宅で10分ぐらいでスピーチまでたどりつくと、楽しいですね。最後に自分の本音を語りますが、人の意見を分析し、自分の自由な発想を鍛えるということも楽しいです。

TAGAKIの効果的な進め方

音をまったく聞かないで、まず、モデルスピーチを隣のぺージに書き写すことから始める生徒がいました。 書く教材だし、塾でもそうだし、とりあえず書いておけば、宿題は、してあることになるしという事情だと思います。

学校の宿題も多い、塾にも行っている、他の習い事も忙しいという条件の中で、mpiクラスを継続となると「宿題だけはしていきたい」という熱意の表れだったと思います

しかし、とても残念なことに、これでは、「英文を自分の英文として定着させること」は、できないので、実は、大きなまわり道です

クラスで「TAGAKIの効果的な方法を身に着ける活動」を継続的にできた生徒は、グンとスピーチを覚える力がつきます。

ずっと「自宅練習を効果的にこなすことが大事」と伝えてきましたが、心にことばを届かせるのは、本当に難しいと思います。

聞いて、マネして、読んで意味を確認、自分の考えを決める、英文を仕組みも考え、フォニックスルールを使い、音書きをする、覚えた英文を3分間で書く、スピーチをするという順番だからこそ、さっとスピーチができます。

とりあえず書き写した、もう一度、とりあえず書いたでは、スピーチには、たどりついていけないです。そして、スピーチができないまま、終了となり、このテキストの良さを生かせず、人生の大事な時間をむだにしてしまいます。

L2クラスは、この「音から練習」「しっかり考える」「スピーチをする」という基本まず、しっかり練習し、L3クラスでは、「音書きをしながら、書ける英語を増やす」というステップに進み、L4クラスでは、「基本英語は、さっさと書ける。サイトワードを書くことで、さらに、音とアルファベットの関係を鍛える、主語と動詞に留意」という部分を付け加えていきます。

L5クラスは、「英文の仕組みを分析」という力を加え、長い英文を覚える力を養います。L6クラスでは、「パラグラフの成り立ちに留意し、英文どうしのつながりを考える」という力へ発展させていきます。

中学生クラスでは、学校英語でも力をつけてくるので、オリジナル英文に挑戦、ネット検索挑戦というポイントへ進みます。

 

TAGAKI の各クラスの目標

TAGAKI 10では、3つの英文で自分の意見を述べます。その時に、自分のオリジナル英文もいいと思いますが、選択肢を広げる練習のために、12の例を示しています。それを選ぶことも、考える力を鍛え、語彙力を増やすためにとてもいい経験です。

L2クラスは、TAGAKI(たくさん書く)教材ですが、自分の考えをイラストでさっと表す楽しい活動です。さっと描くということは、さっと考える力に繋がります。

L3クラスは、基本英語を書けるようになる目的のために、2学期から書くことをスタートさせます。フォニックスルールを使う練習です。選択すべき語彙は、イラストであらわしたり、言えたりするだけでいいです。夏休みに練習している音書きの応用です。

L4クラスは、選択語彙も含め、しっかり書くことを記憶に生かしていく段階です。文字を音にし、しかも、主語と動詞を気にしながら、文のしくみにも留意して書きます。しかし、何回も書いて覚えるということは、しません。

3分間で3文を書くという中で、覚えられる部分、覚えたい部分から書けるようになります。いろんなトピックの英文を3つずつ書いていく中で、書けるようになります。採点も自分でします。

「えー、覚えて書くの?」と言っている生徒たちかもですが、L5になると、TAGAKI 20ですが、書くこともそれほど嫌がることもなくなり、スピーチ力が上がります。 L6は、覚える力が増し、さっさと覚えていけますので、TAGAKI 30へを目指しています。

単語帳で覚え、問題集で問題をし、日本語を英語にする英作文という流れとは、まったく違う大きな点は、生徒たちが挑戦し、楽しみながら力をつけていく点です。

This is phonics 1 Summer Weekly Homework Unit6

Unit 6 礼儀正しい母音 Polite Vowels

2つの母音(a,e,i,o,u)が並んだ時は、読み方は、最初の母音は、1文字一音の音ではなく、サイレントEと同じようにアルファベットの読み方です。うしろの母音には、サインみたいなもので音はありません。前のアルファベットだけが音が出し、うしろのアルファベットは、静かにしているので「礼儀正しい母音」というルールです。

最初に練習するアルファベットの音は、実は、その文字の名前です。しかし、それぞれには、一つずつ決まった音があります。子音の中には、2つの読み方をもっている文字gやcもあります。

母音は、1つの決まった音とアルファベットの名前読みがあります。名前読みとは、

matに、マジックeが来ると  mate は、aの一文字1音読みではなく、「エイ」というアルファベットの名前の音になりますね。

今回も母音はアルファベットの名前読みで、並んでいる2つの母音の最初の文字の名前読みです。ですから、ea,ee,eyは、全部、同じ読み方 eの名前読みです

同じ読み方なのに、アルファベットの組み合わせが違うのですが、その並び方にルールはありません。書けるようになる目標は大変なので、まず、読めることを大事にしていいです。でも、一つ一つの音にして書く「音書き」は、ルールを身に着けるのにとても効果的な方法です。

3週目の課題に取り組みましょう。

 

This is phonics 1 Summer Weekly Homework Unit 5サイレントE

「サイレントE(マジックE)」の練習です。

37ページです。

Unit 5 Silent e (eのついた母音)

1, 絵を見て、英語が言えるか試しましょう

2, 次は、絵ではなくて、単語を指でなぞって読みましょう。サイレントeのルールが使えるでしょうか。

3, ノートに「音書き」で書いていきましょう. ルールも忘れないように!

① cake cake cake   [a_e]

② name name name  [a_e]

①~⑤まで練習したら、自分でテストをしてみましょう。絵を見たら英語が書けるかな?

テストの答えチェックが終わったら、次は、⑥から⑩です。

書くのがちょっと苦手という場合も丁寧にゆっくり言いながら、ルールを気にしながら書きましょう。 毎日、少しずつで大丈夫です。

以前、よくわからず、苦手だった場合でも、今回は、「大丈夫!」となるかもです。でも、まだ、よくわからないという場合も少しずつ、できるようになります。

L3クラスからL5/6クラスまで、全員が復習です。このルールの理解については、中学1年生の学校のテキストに出てきます。それまでにマスターすれば大丈夫ですが、取り組むことが大事です。

BBLを読むのがとても速くなりますよ。

本当の読む力は、単語を覚えて読むのではなく、ルールを使って音の組み合わせができることです。今まで、たくさん、歌ってきた、読んできた、言えてきた英語の音が基礎になっています。聞いたことがない英語の音は、作りにくいですが、ここに出ている単語の音は、全部、知っていますね。

毎日、書く時間がとりにくいい場合、英語を書く曜日を決めておくといいですね。

This is phonics 1 unit 5が終わったら、BBLですね。4年生以上は、他にも書く宿題がありますが、だんだん、速く書けるようになります。「音書き」で書くことがとてもだいじです。音がわからない英語を書いても練習になりません。

ひらがなもカタカナも漢字もたくさん書いても、音がわからないで書いていたら、字がきれいに書けるようになる練習の部分だけですよね。

特に4年生以上は、書く宿題を1週間でこなす時間配分をコントロールできるかです。これは、とてもだいじな力です。先週の宿題がしきれなくても、今週の通常授業日が来たら、今週の宿題に取り組みましょう。先週、できなかった宿題は、余裕がある週にしたり、2学期になってしていくで大丈夫です。

自分の限界を超える経験になると自信がつきます。何かをマスターするには、こういう期間は、とても役にたちます。

今年の夏休み、留学気分で過ごしましょう。

 

2学期にTAGAKIオンラインスピーチ発表会を予定

10月の初めに L2クラス~中学生クラス(準備が間に合えば高校生クラスも)が参加するTAGAKI スピーチ発表会を予定しています。

これは、自宅で一人でスピーチをするzoomを利用するものです。全クラスが観覧できます。低学年が頑張っている姿を高学年も知ることができますし、高学年のスピーチ発表を見ることで、目指すことがわかります。

当校は、年少クラスから中学生、高校生クラスまでが在籍というラッキーなパートナー校なので、当校内の発表会だけで、mpiカリキュラムを実感できます。

夏休みは、基本の英語力をつけるいいチャンスです。9月にTAGAKI のスピーチをマスターできるように基礎力をつけておきましょう。

英会話たいそうを家族で使う夏休みに!

夏休み、[今週出題の宿題]に英会話たいそう 1、2(レベル1は1だけ)のスケジュールのクラスがあります。英会話たいそうが日程に入っていない高学年クラスも、同じスケジュールで練習するといいです。
ジェスチャーつきで歌える、カードを見たら言えるの他に

[フレーズをたくさん使う]を目標にしましょう。

どんどん応用もできます。

例えば
レベル2クラスで、
Can I have some water?
Can I have some ice cream ?
と言えるね
と確認しました。
どの学年も、何回も、たくさんフレーズを使い、応用もしましょう。
応援団のパパ、ママ、ご家族が活躍できます。

例えば、夕ごはんを作っているママに子どもたちが
Are you ready?
ママは、
Not yet.
で答え、子どもたちの
Hurry up please.

(pleaseはとても大事です。丁寧にお願いしましょう)

には、ママは
Wait.
と言えます。

なかなか練習しない、覚えないと心配されているママの活躍の時です。

子どもたちが今週のターゲット英語を使う場面作ってください。

面白いやりとりを期待しています。

来週は、3,4ですが、1,2も引き続き使い、どんどん家族英語を増やしていきましょう。楽しいフレーズを作っていきましょう。

英会話たいそうフレーズは子どもたちが練習するだけのものではなく、家族みんなで英語達人になるチャンスです。

余談ですが、英検5級、4級、3級受験には、「英会話たいそう」「もっと英会話たいそう」フレーズがたくさん出ます。実用英会話のテストだからです。

「受験すると言っているのに問題集をしなくて困っています」と嘆かれるママが、かつて、いらっしゃいましたが、嘆く前に、家族一緒にこのテキストのフレーズをバンバン使い、マスターすることが先です! 第二言語習得中の応援団であるご家族、こういう活躍の場面があるので、頑張りましょう。子どもに「勉強しなさい」と小言を言うより、ママやパパも楽しいひと時です。

4年生以上は、TAGAKI スピーチ家族発表会もいいアイデアです。子どもたちの練習だけにしておくのは、とってももったいないです。