Level 0-15

The days of the weekは初頭音の大文字アルファベットを体文字で表現しますので、今日は単語カードを使って、初頭音を意識しながら練習をしました。”Th”で始まる単語は、あのジェスチャーです。

Skybook 2Head, shoulders, knees and toesを練習してきてください。年長さんは既にお教えしている歌ですが、今日は忘れてしまっていましたよね?( ゚Д゚)可算名詞に複数形の”s”があることも本日説明をしましたが、説明をして理解できる年齢ではありませんので、丸暗記で歌えて動作が出来るようにしていきます。

Nummbersはしっかりforty-one ~fiftyまでの“f”の音の出し方を練習してきてくださった生徒さんもお見受けしました。まだまだ“h”になっている生徒さんもいますね(;・∀・)

語彙力up目的で「バナチャン2」のUnit 1 & 2をやりました。

Level 7-17

期末試験対策をしました。mpiのテキストブックの小学3&4年生で学習する「自己表現ワーク1」のレベルの内容です。簡単過ぎる内容で生徒さん自身が、私に何を質問されているのか考え込んでしまうタイムラグもありました。こんな簡単な内容をLeve 7ではやっていませんものね(;^ω^)

来週のLevel 7で取り扱う内容は説明済みです。

Level 4-17

Mr Brown Can Moo?のリズム読みでwarm upを行いました。9月のRecitaiton Dayの日程ですが、実用英語検定が10月にありますので、それ以降のほうがベターかな?とも思案中です。ただし、毎年夏休みの宿題にしているにも関わらず、「できない。できない。」の連呼で、12月になっても暗唱発表の合格出来ない生徒さんがいらっしゃるのも事実です。今年は夏休みがほとんどありませんでしたので、レッスン内でも練習と読み方のコツに時間を割いていますので、是非、完全暗唱1番乗りを目指しましょう。

3年生さんで実用英語検定5級を受験される生徒さんのためにも、本日は文章の組み立て方のactivityをphonicsカードを使用して行いました。Level 3の2学期以降に練習をした3Sを使った発話練習です。発言できた生徒さんにはスタンプを差し上げています。また、phonicsのspelling activityもMr BrownのCDを真似て行いました。How do you spell “cow”?という具合に。来週もやりましょう。

 SA の応答リレーは久しぶりにやりましたが、お見事な出来映えでした(^_-)-☆

Level 2-14

Did you ever see a lassie?は初回です。What is a lassie?  → It’s a girl.のように、英語で言い換える練習もゆっくり始めていきます。まだまだ語彙力がありませんので、3 sentencesで説明できるようにしていきます。これは、レッスン内でおいおいご説明します。

加算名詞の単数形と複数形の復習をしました。それプラス、今日は特に形容詞表現について時間を割きました。“tall” “high”の違いは分かりましたか?まだ日本語力も十分ではありませんので、意味を理解してinputするよりチャンクで覚えたほうがリスポンスも早くなります。例えば、よくある間違いでI wash my teeth every morning.と覚えてしまうことと似ています。間違い分かりますよね?その他に、低学年生徒さんがよくやってしまう日本語でいうと、How much is it?→「それいくら?」と間違えようのない文章でも「何円?」と母語を使うお子さん多いですよね?母語も正しいチャンクで覚えましょう。

Peanut butter and Jelly は、warm upで行いました。ジェスチャーもしっかり付けて発表の出来そうな生徒さんがちらほら。頼もしく思いました。昨年度のOpen Class Dayの“Benji”を思い出しました。9月はRecitaiton Dayを設けます。9月のレッスン回数を変更をする可能性がありまして、9月に入ってからになると思いますが、分かり次第「お知らせ」を加筆してRecitaiton Dayの日程を掲載します。お教室で対面レッスンを受講される生徒さんの保護者様もRecitaiton Dayの当日は、リモートでご観覧可能です。生徒さんお一人ずつにカメラを当てます。緊張しないようにご自宅でもzoomを立ち上げて、パソコンに向かって練習するといいかもしれませんね。

Level 8 F-17

TAGAKIは、Eating things firstの発表から。宿題にすると感情を文章に乗せる余裕も生まれ、皆さん見事な発表です。Related Questionsも良かったと思います。

TAGAKIは2 Unitsを進めました。お好きなtopicを選んでいただきました。そして、#15のMelodyが宿題です。一人称で書き換えて、自分の意見まで述べてください。Google Classroomにupする必要はありません。明日までにやっておかないと、定期テスト終了後は本日の記憶は残っていないと思います( ゚Д゚)

来週は試験対策を行います。お声をかけさせていただいた2名さんは試験範囲表を写メしてください

Level 6-17

SAは Unit 3の4回目です。復習した後で、宿題の発表に移りました。新型コロナウイルスのことを盛り込んだりと、文法上級クラスのメンバーが揃っていますので、聴き応えのある内容でした。

写真(☝)は、自身で用意してくださったアイコンを使っての発表です。写真は1名の生徒さんしかupしていませんが、皆さんジェスチャー有り、声色を変えての表現有りと、さすが全国大会を経験しているメンバーだけあって、かなり上級な仕上がりでした。Related questionsも臆することなく挙手してくださいますので、発言スタンプが積み上がっていきます。

TAGAKIは同じく復習をしてから発表へと進めました。文句なしの出来栄えでした(≧▽≦)

Level 1F-17

Did you eat lunch today? / What did you eat for lunch? / What do you do after English Lesson?までを学習しました。Greetingでは、文法的な語順を理解するのではなく、チャンクとして覚えていくことに重点を置いています(Level ①&②)。Level 2までの間は、声を十分に出してintakeしていきます。

2週間のお休みで少し差がついてしまった感が否めませんが、まだまだcatch up出来ますので、コツコツいきましょう。一気にたくさんお教えするとオーバーフローしてしまいますので、特に形容詞表現はゆっくり進めています。児童英検の2級では形容詞の比較級と最上級が出題されますが、4級では原級の表現をがっつり覚えます。今日は、”tall”と”high”の説明を実際に対面レッスンにお越しの生徒さんの身長を例にして説明をしました。

Level 3-18

Alligator purseのリズム読みをwarm upでやりました。テキストブックをお忘れの生徒さんも音だけを頼りにshadowingをしていただきました。

前置詞の復習から。先週、カルタを使って実際に「前置詞」を含んだ表現の絵カード(描写カード)を選ぶactivityをやりました。が、前置詞は分かっていても文章になると全くお手上げの状態の生徒さんがいらっしゃいましたので、今日はもう一段階戻って、文章解釈からり・スタートしました。まるで文法クラスでした?皆の理解が進まないうちに理解の定着の早い生徒さんにはスタンプを差し上げています。今日は4つ入手した生徒さんがいらっしゃいます。

来週はお休みですので、ノートに書き取った内容をしっかり復習をしておいてください。人は忘れる生き物です。復習をしないと2週間後には今日習得した内容は限りなくゼロに近づきます( ゚Д゚)

Level 1 Thur-18

Greetingでは、先週の復習から。Did you eat lunch today?とお尋ねしました。What did you eat for lunch?ここまでは、先週の復習でした。今日はWhat do you do after English Lesson?の応答文までを通してやりました。片仮名でスイミングと覚えてしまっている生徒さんがほとんどですので、I swim in the pool.の”swim”がとても発話が難しそうです。”w”は唇を尖らせます。日本語の片仮名読みに慣れてしまっていますので、鏡をみて練習してみるのはどうでしょうか。リモート受講の利点は、自分の唇裁きが画面でしっかり見えますので、発音は真似し易いと思います。

先週のブログの予告通り、可算名詞の単数・複数形などをホワイトボードに書きながら説明をしていきました。難しいですよね。児童英検の6級の動作と職業についての復習も一通りやりました。とてもよく出来ていました。5級と4級の形容詞表現がもう少し定着してきたら、次のステップに移りましょう。

来週はお休みです。9月は暫定予定表を「お知らせ」にupしてありますが、変更の可能性があります。8/31には、予定が分かると思います。

文法【発展】クラス-18

時間帯が変更しているにも関わらず、誰一人として間違わずにご入室をしてくださいました。さすがです(^_-)-☆ ご家庭のホウ・レン・ソウが徹底している証拠ですね。来週はお休みです。

writing対策は、1コマでは短か過ぎますね。やはり、連続2コマが最低ラインだと本日、実感しました。上級クラスのように何回も練習しているクラスでさえ、1.5時間あったらなぁと火曜日に再認識した次第です。

今日も日本語で系統立てて文章の組み立て方をお教えしました。昨年度、TAGAKIで習った表現もバンバン使えることがお分かりいただけたと思います。

9月はwritingも併せて「3級受験者は3級の過去問」「4級初挑戦者は4級の過去問」も進めたいと思いますので、対面授業を継続しても大丈夫ですか?感染の第2波がきているという有識者の声もありますので、感染がご心配なご家庭はお申し出ください。季節が変わり湿度が下がってきましたら、全員リモートレッスン形態受講に変更はやむを得ないと思います。