Level 2-14

Did you ever see a lassie?は初回です。What is a lassie?  → It’s a girl.のように、英語で言い換える練習もゆっくり始めていきます。まだまだ語彙力がありませんので、3 sentencesで説明できるようにしていきます。これは、レッスン内でおいおいご説明します。

加算名詞の単数形と複数形の復習をしました。それプラス、今日は特に形容詞表現について時間を割きました。“tall” “high”の違いは分かりましたか?まだ日本語力も十分ではありませんので、意味を理解してinputするよりチャンクで覚えたほうがリスポンスも早くなります。例えば、よくある間違いでI wash my teeth every morning.と覚えてしまうことと似ています。間違い分かりますよね?その他に、低学年生徒さんがよくやってしまう日本語でいうと、How much is it?→「それいくら?」と間違えようのない文章でも「何円?」と母語を使うお子さん多いですよね?母語も正しいチャンクで覚えましょう。

Peanut butter and Jelly は、warm upで行いました。ジェスチャーもしっかり付けて発表の出来そうな生徒さんがちらほら。頼もしく思いました。昨年度のOpen Class Dayの“Benji”を思い出しました。9月はRecitaiton Dayを設けます。9月のレッスン回数を変更をする可能性がありまして、9月に入ってからになると思いますが、分かり次第「お知らせ」を加筆してRecitaiton Dayの日程を掲載します。お教室で対面レッスンを受講される生徒さんの保護者様もRecitaiton Dayの当日は、リモートでご観覧可能です。生徒さんお一人ずつにカメラを当てます。緊張しないようにご自宅でもzoomを立ち上げて、パソコンに向かって練習するといいかもしれませんね。