Level 7-29

有吉中さんの試験対策を行いました。その間、おゆみ野南の生徒さんは自分たちのペースでSRSを進めていただきました。

有吉中の皆さん、今日は苦手箇所をしっかりと練習しましたので、もしかしたら100点が出るのではないでしょうか(^◇^) 楽しみです。

Level 5-28

“We will rock you”は、今日で終わりにしましょう。歌えるようになった生徒さんはたぶん普段から口ずさんで練習しているのでしょうね(^_-)-☆

今日のGreetingは、S.A.のunitの中からランダムに質問していきました。学習内容が定着している生徒さんと、付け焼刃で各unitを終わらせてしまった生徒さんの差がはっきり現れました(”◇”)ゞ 今日はp38 & 39を仕上げていただきました。イラストは、指差しで皆に見えるように手で持ってspeechすると指示がありましたね。ですが、イラストは宿題にしませんでしたので、5分でspeechの覚書としての簡易イラストを描いていただきました。

DSC_1656

ホワイトボードに覚書のイラストが貼ってあるのが見えますでしょうか。これをチラ見するだけで、発表をしていきます。本日5人の方が終了しました。来週は残りの生徒さんに発表していただきます。発表者に対する質問も挙手制です。何回も挙手の出来る生徒さんと全くレッスンに参加しない生徒さんと二分しています。間違ってもいいので、発言をしませんと1時間だんまりでは勿体ないですよ。英会話の練習にきているのですから。テキストブックに書いてあることは皆さん答えられて当たり前です。テキストブックに書かれていないことを自分で考えて、今まで習った(自分の知っている)英語を使って答えていくレベルのクラスです。あまりに手を挙げない女子生徒を今日は皆の前で叱りました。クラスの士気も下がりますので、もっと参加意思を見せてください。

DSC_1660

DSC_1661

上の写真はGrammaring 1のactivityの様子です。社会科の勉強の進んでいる生徒さんが優勢の成績でした。中央に見える空気清浄機の上にスーパーボールが置いてあります。Quiz master (クイズ出題者)が手持ちのカードを読み上げていき、その答えが分かったらスーパーボールを早く取ったものに発言権があります。答えは文章形式で正確に答えなければなりません。

来週は残りの生徒さんにspeechをしていただいたら、unit 6に進めるかしら?

 

Level 1-27

MAB p9 & 10のreadingを久々に行いました。読める生徒さんもいらっしゃれば、日本語から憶測して、「英会話たいそう」で習った表現を発話する生徒さんもいらっします。全くお手上げの生徒さんは、またコツコツ来週から練習しましょう。

先週も書きましたが、口頭テストの試験官の先生の発話にならってcopyして言うだけの設問がどうも苦手傾向にあります。これは、一長一短に身につくものではありませんので、SSシリーズをきっちりprosodyをcopyできるくらいに普段から聴くようにしましょう。今日はPunchinelloでwarm upをしました。

受験される生徒さんは11/15の内容を再度参考になさってください。「前置詞問題」は得意な生徒さんとそうでない生徒さんで見事に二分しています。今日&明日と詰め込んでも、本番当日にプレッシャーで体調を崩してしまっても大変ですので、「曜日・月・数字」といったラッキー問題を確実に練習して気分を高めてあげてください。

では、明後日 元気にお会いしましょう。

Level H-28

SS2は、Sally goes round the sunに進む前に、前ページのp36 & 37をやりました。よくlisteningしてきてくださっている生徒さんは、難しい音節切りの作業でしたが、とてもスムーズでした。それに比べてp37は簡単でしたが、ご自宅で練習をしてこなかった生徒さんは1回目での聞き取りは難しかったようです。早口言葉は、練習をすれば確実に今日より早く言えるようになります。来週はお休みです。再来週は、Sally goes round the sunの2回目を行います。Textbook内に出てくる新出単語をall Englishで説明をしましたが、皆さん眉間にしわがよっていました(”◇”)ゞ

This is phonics 2は、p31を自力で読んでいただきました。まぁまぁの出来栄えだったのではないでしょうか。再来週からは少しずつBBLのレベル1Aを読むことを始めようと思います。生徒さんには本日、実物をお見せしました。

I have a question.は、今日で3回目です。しっかり練習をしてきてくださった生徒さんは抑揚も上手につけられ、安心して聴いていられました。「3単現のs」の説明を今日も丁寧に行いました。そろそろ「人称代名詞の丸暗記作戦」も始めようと計画中です。本日、このクラスの生徒さんに中学生までに身に付けていただきたい英語力について説明をいたしました。ご自宅での学習をしっかりやってこないと、ついてくるのは難しくなることもお話しました。厳しい内容だったと思いますが、「お遊び英語」で終わってしまわないためには、説明するよい時期だったかなと思います

12月レッスン日

Level H, 4, 5, 7 & 文法クラスは12月のOpen Class Dayは開催しません。Level 0, 1, 2 & 3のクラスはO. C. Dayを12月25日(月)に合同開催いたします。毎年、12月は(3月も?)夕方の通常レッスン時にご参観いただいていましたので、どのご家庭も時間調整が難しいとお察しいたします。今回、生徒保護者様のご厚意により、おゆみ野公民館の講堂(09:00~12:00)を確保していただけました。発表会ではなく参観日ですので、お気楽にいらしてくださいませ(^◇^)

月曜日

  • Level 7:  19:00~20:20    12/25から冬休みです。O.C.Dayは、開催しません。
  • Level 5:  16:30~17:30 12/25から冬休みです。O.C.Dayは、開催しません。
  • Level 0:  15:30~16:15   12/11, 12/18 & 12/25 (O. C. Day)

火曜日

  • Level 3:  16:45~17:45  12/5, 12/12 & 12/25  (O. C. Day)  12/5付けのブログに書きましたが 、O.C.Day向けの特別レッスンを1/19(火) 16:10~行います。お越しになれる生徒さんは是非いらしてください。最終読み合わせをしましょう。

12/6 お休みをいただきますm(__)m

  • Level 2:  15:40~16:40   申し訳ありませんが、12/6はお休みをいただきます。レッスン日は、12/13 & 12/20 & 12/25(O. C. Day)です。
  • Level 4:  16:45~17:45   申し訳ありませんが、12/6はお休みをいただきます12/13 & 12/20 & もし良かったら12/25のO. C. Dayに司会(進行役)をやってみませんか。この日は最高学年が4年生です。

木曜日 O.C.Dayは開催しません。

  • 文法クラス: 15:30~16:30   12/7, 12/14 & 12/21   12/25から冬休みです。
  • Level H: 16:40~17:40     12/7, 12/14 & 12/21   12/25から冬休みです

金曜日

  • Level 1:  15:40~16:40    レッスン日は、12/8, 12/15 & 12/25(O. C. Day)です。12/1は年間履修日調整のため、お休みをいただきます。

ACET対策講義

Level 1~2の生徒さんは、だいたいどの「大問」で間違いをしてしまうのか弱点が見えてきました。今日はそこを重点的に練習をしました。やはり、「前置詞問題」の”under, in front of, behind, between”が出てくると混乱してしまうようです。今日の模擬試験は、夏休みに一度やったことのある内容ですので、この前置詞問題では、「満点がとれるかな?」と思った次第です。簡単に感じた生徒さんもいらっしゃったようです。皆さんが、同じレベルでは進められませんので、お友だちと比較することなくご自身のお子さんのレベルで少しずつ理解を深めていければ宜しいのではないでしょうか。

“It’s one hundred sixty yen.”を”It’s one hundred sixteen yen.”と答えてしまうのは勿体ないです。これはラッキー問題ですので、ご自宅で練習をしてみてください。

Level 3~4の生徒さんは、来年からの「実用英語検定」も視野に入れて、CDの設問に対する日本語訳までやっていただきました。上述の同じ問題でも、答え合わせの際にハードルを上げて答えていただきました。今日の自信を本番当日に繋げましょう。

体調管理だけは気を付けてくださいね。仮に当日、病欠することになっても小さな小さな試験ですので気落ちせずに、来年度はひとつ上の級を目指してコツコツ積み上げていきましょう。当日欠席の生徒さんは、メールでご連絡をください

 

Level 3-28

ACET受験の生徒さんは、本日 受験票をお渡ししてあります。当日、お忘れなくお持ちください。開始時間の30分前から受付ができます。明日のレッスンもお忘れなく参加してくださいね。

今日の「書き取り」で、満点が3人出ました。かなり練習をしてくださっていますね。時間内に終われなかった生徒さんは、赤ペンで修正もしてありません。Level 3クラスのwriting speedに足並みを揃えるためにも自宅での練習は不可欠です。

夜空に星がキラキラ輝いているイラストを想像してみてください。質問者が”Where are the stars?” と尋ねます。この文章になぜ冠詞の”the”が付くのかは、Level 3の生徒さんは理解されています。答え方はいくつかありますが、簡単な答え方で”They are in the sky.”の”in“がイメージとして出てきてほしかったです。今日、ある生徒さん(男子)が”They are over the sky.”と答えてくださいました。「全天に渡って一様に分布している」というイメージで使えば、この表現を使えます。夏休みから前置詞のinputを始めて4か月近く経ち、こんな風に”over“が使えるようになるなんて、嬉しビックリでした。彼は試験を受けませんが、毎週のACET口頭問題の私との一問一答に食いついてきてくれます。同じクラスに試験を受ける生徒さんがいるだけで、こんなにも学習向上心が上向きになるなんて本当に素敵だなと思います。

来週からは通常レッスンに戻します。文法的要素をたくさん練習してきて、ここで一気に止めてしまうと知識がゼロに近づいていくようで心配です。Class room Englishでも普段から使っている内容なのですが、日本語で文法的説明をしたのが、このクラスの皆さんにFIXしたんだと思います。新年度に増設する「文法クラス」も合わせてご検討ください。3年生から「文法クラス」に参加された場合の目標が、4年生の6月に「実用英語検定5級」5年生6月に「4級」、そして6年生1月までに「3級」を目指します。「3級」の英作文部門は、通常のレッスンに使用しています「自己表現ワーク3」で十分にカバー出来ます。新5年生、新6年生で参加される生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、高学年生になるとなかなか通塾時間が合致しないので難しいところです。文法クラスの定員は6人です。受付順に6人とさせていただきます。ちなみに現在の「木曜日の文法クラス」は中学2年生の内容まで進んでしまっていますので、編入は難しいです。また学期末にご案内をさせていただきます。

 

Level 7-28

おゆみ野南中学さんの試験対策講座を行いました。何が理解出来ていないのかがお分かりいただけたと思います。そこを重点的に繰り返し、練習をしてみてください。Whoseも含めると7W1H問題が勝敗を分けると思います。疑問詞で始まる文章に迷ったら、

  • まずは、肯定文を作る
  • 次にその肯定文を疑問文にする
  • 最後にその疑問文に疑問詞を入れる。但し、このとき疑問詞が主語なのか目的語なのかを見分けられないといけません。そこが難しいところなのですが、本日その見分け方は丁寧に説明をしてあります。

有吉中の生徒さんは来週、覚悟してください。

Level 5-27

Warm upのWe will rock youは、また一人歌える生徒さんが出現しました。歌えるようになると楽しいです♪ 全部の単語をしっかり読んでいては、歌詞がどんどん遅れていってしまいますので、何処にストレスを置いて、何処にストレスを置かないのかをお教えしました。

今日はクラブ活動がありましたので、喉が渇いているかな?と想定して来週お誕生日を迎える生徒さんの祝杯を口実に(good excuse)飲み物サービスを致しました。このクラスはこのサービスを断る生徒さんもいらっしゃるので無理強いはしないで、希望者だけ召し上がっていただいています。

Kat’s surpriseは、今日で一区切りにします。来週、MABに日にちを書きましょう。

今日も書き取りを行いました。先週とは違う内容です。満点がお一人出ました♪ご褒美を差し上げています。頑張りましたね。いつか「抜き打ち」でやったときにも、満点を取れるようにしておいてください。

Grammaringは、p46を復習しました。これらの表現はとても早口なのでチャンクで覚えるのに持って来いの文章だと思います。早口言葉だと思ってやってみてください。目的語を入れ替えて質問していますが、答えられる生徒さんが少しずつ増えてきました。来週はp48に入れるかな?

 

Level 0-23

ACET最終練習をしました。ご自宅でかなり練習をしてくださっている成果がこの2週間で顕著に表れています。お母様方に感謝です。小学生になりますと、「実用英語検定」を受験する生徒さんが増えます。『文法クラス』以外では、英検練習は致しませんので、ご承知おきをお願いいたします。『文法クラス』も全員が受講できるクラスではありませんので、コツコツと「児童英検」で実力を蓄えておくといいと思います。

来週はお休みです。2週間空きますので、ACET受験されない生徒さんで、Can we be friends?がまだ自分のものになっていない生徒さんは、発話練習をしてみてください。一昨日もpmi本部に丸一日、講習会(中学生指導)に行ってきました。Level zeroの生徒さんは、とにかく意味のある英語の音声を大量にintakeして、チャンク(塊)で覚えてしまうのが英語習得の土台を作る近道です。まず、英語耳を作ってしまえば、後から(Level 4から)文法の理解がす~と入ります。