文法【標準】クラス-02

欠席の生徒さんへSRSは、p143大問6(4)からp144大問2(3)まで。p152からp153大問2(2)まで。p152の形容詞は、自身で理解できるまで何度も読んでおきましょう。重要単語は意味の理解と使い方、そして書けるように。加算名詞と不可算名詞を間違えると、その前の形容詞も間違えますので注意が必要です。

JACKは、p36からp41大問6までのやっていなかった問題を進めました。

Level 4-01

Coffee chantsは、3 units進めました。

Greetingの苦手な生徒さんは、今年度こそはbreak throughできるといいですね。

SAは、Unit 1をp10まで進めました。listeningをしてこなかった生徒さんは、自己流に発話してしまっていますので通じません( ゚Д゚) MABに合格印を逃した生徒さんは、しっかり復習をしておきましょう。

Level 3 F-01

Greetingの後は、SS3へと進めました(MAB参照のこと)。

SA_Unit 1:合格印を逃した生徒さんは復習をしっかりしておきましょう。自分の通う小学校は、水&金曜日クラス共にローマ字でほとんどの生徒さんが書けました。が、書けなかった生徒さんもいましたので、練習をしておきましょう( ゚Д゚)

春休みに時間があったにも関わらず、Unit_1が撃沈だった生徒さんには厳しい言葉で伝えています。

Level 5-01

Greetingはペアで進めました。

Merry had a little lambは、今後、MHLLと略して表記しますね。初回にして、There’s a hole in the bottom of the sea.は7名が合格です。次週は、次のunit no.へと進めます。

SA_Unit 1は、4名さんが1つ目のスタンプ押印です。p8の質問文(3文)が言えない生徒さんは、合格を逃していますので練習をしておきましょう。AくんとKくんは、p10を宿題にしてあります。

Level 2-01

年度初めは、スティッカーに記名をしていただいています。marker penをお忘れの生徒さん(2名)は、来週記名していただきますので、お持ちくださいね。

SS2は、進めた箇所をMABに記載してあります。ほとんどの生徒さんが合格印をもらっていますが、T.I.A.と書かれた生徒さんは練習をしておきましょう。

もっと英会話たいそうは、春休み中にかなり練習をされていますね( ^)o(^ ) 4名の生徒さんがいきなりスキット発表を合格しています。今日は大胆なジェスチャーも付けました。