Level 4-24

来週はHalloween Activityを行いますお好きな仮装をしてきてくださいね?

ソンチャン2The sun and the moonの2回目です。リズムにのってソロで歌えますし、しっかり読めますね。今日でこのUnitを終わりにします。

Murmuring vowelsは5回目です。今日は、初のwritingを行いました(写真☟)。

BBL Monkey Halloweenは3回目です。しっかりリズムにのって読めますね。合格スタンプを押印しました。

SA Unit 4 Presentsの2回目です。今日は3人称単数表現と複数表現をUnit 1から通してやりました。

Level 2-21

来週はHalloween Activityを行いますお好きな仮装をしてきてくださいね?

Wiggly Wooは3回目です。輪唱の後でFun fun time → Superstar timetまで進めました。皆さん よく出来ますね。2つ目のスタンプ押印です。

polite vowels“は3回目です。今日もwriting activityをホワイトボードを使って行いました。正答率の1位2位の生徒さんにご褒美を差し上げました。

もっと英会話たいそう」はUnit 4の2回目です。今日は、gesture gameをしました。

 

Level 8 F-24

SNは、Unit 5の初回です。Teacher’s speechもよく聞き取れていましたね。次回、MABをお預かりしたときに押印します。どの歌についての内容にしたいかを決めて調べておくと、次回スムーズに進められると思います。

BBLは、Double takeの5回目です。p10まで精読を終えました。

Level 6-24

QA100 Unit 5 のintroduction→drill→expansionまで終えました。2 minutes chatでは、合格者が2名も出ました。いかにAAAを使って、talk longer出来るか否かが合否に関わります。モタモタ回答に手間取ると時間がなくなりますので、しっかりと文法理解をしていることが前提です。文法力に自信がない生徒さんは、1つの文章を何度も言い直してしまうので時間がどんどん経過してしまいます。

TAGAKI #24 Nightmaresの肉付け後(1分間スピーチ)の2回目の挑戦をしていただく予定でしたが皆さんの準備が出来ていませんでしたので、来週に持ち越します。別のUnitを肉付けして発表をしていただいても大丈夫です。初の別々トピックで、来週は挑戦してみてもいいかも。もちろん Nightmaresをしっかり1分間に準備して合格を確実にするのも有りです。いづれにしてもガッツリ肉付けをしてください。

Level 1 F-24

来週はHalloween Activityを行いますので、ACET練習は休止します。仮装して全員教室にお越しくださいね?

11月は全員対面レッスンです。口頭試験をone on oneで練習します。リモート受講の長かった生徒さんは、瞬時に応答することが出来なくなっていますので、声を大きく、考え込まずに即答する意識を持ちましょう。

SS1は、Monkey, Monkeyの5回目です。今日でこのUnitは終了です。bottle of topとon which monkey do we stop?を混乱してしまった生徒さんは、心配しなくても大丈夫です。文字と音が繋がってくると読めるようになりますから。

先週、polite vowelsのルールの説明をしましたので、「短母音ルール」のactivityをやってから(写真☟)polite vowelsのactivityへと進めました。ポイント制にしましたので、最高得点の生徒さんは21ポンイト取得しました。ご褒美を差し上げています。

文法【発展】クラス-24

日曜日はお疲れさまでした。出来栄えはどうでしたか。結果が出ましたら、+の後ろに数字が表記されてきますので、その数字を教えてください

SRSのUnit 18の形容詞的用法の不定詞の続きから。難しい内容なので、テキストブックに載っていない練習問題をいくつかやりました。テキストブック記載の和訳の順番で訳すのではなく、理解し易い訳し方をお教えしました。この順番で訳すと、英作するときも役に立ちます。

 

Level 3-24

来週はHalloween Activityを行いますので、ACET練習は休止します。仮装してお越しくださいね?

Wibbleton to Wobbletonでwarm upをやりました。本日1つ目のスタンプを押印の生徒さんもいらっしゃいました。

今日は、ACETで出題される3 hints activityを行いました。Level 2の2学期頃から自力で3文を英作し、連想単語を導き出す練習をしていましたので、今日の問題はよく解答できていました。

その後、口頭試験の練習を一人ずつ行いました。声の小さい生徒さんは、試験管の先生に内容が届かないと加点されませんので、お気をつけくださいね。

口頭試験の大問1は、先週やった内容でしたのでほぼ皆さん答えられていました。

口頭試験の大問2で出題されるのが、絵カードを渡され、それについての質問をされます。文章で答えます。Level 1のときに練習した「英会話たいそう」の表現も出ていますが、皆さんスッカラカン状態でした( ゚Д゚)

  • How much is it?→数字が言えないのは問題外です( ゚Д゚)
  • 箱の中に入ったメロンのイラストについてWhere is the melon?→応答文は、the melonを人称代名詞に替える必要がありますし、絵を見て「どの箱のことを指されているかが分かる内容」ですので、in the boxと冠詞を付ける必要も問われます。プラス前置詞問題です。It’s in the box.
  • テーブルの上にお花が何本かあるイラストについてWhere are the flowers?→the flowersを人称代名詞に替える必要がありますし、絵を見て「どのテーブルのことを指されているかが分かる内容」ですので、冠詞を付けてThey are on the table.となります。
  • 空中に3機の飛行機が飛んでいるイラストについてHow many airplanes are there?→ 自己表現ワークにも出題しているThere are ~応答文です。

Level 1 Thur-24

過去問に取り組みました。答え合わせと解説まで済ませたかったのですが、解説が最後まで出来ませんでした。来週は解説の続きを最後まで済ませ、その後でHalloween activtyを行いますこのクラスの生徒さんも全員仮装をして対面レッスンにお越しください。書ける赤ペンを持たせてあげてくださいね。

Level 8 W-23

QA200Unit 7の導入から。一通り回しただけで質問文のinputが出来ましたので、2 minutes chatの計測をしました。Gambitsは、既習の表現を使うことに。使えたら2 points getです。4ラウンド計測しました。最高得点の生徒さんが9 pontsです。よく出来ていました。自己評価まで記入していただきました。

BBLは、最後まで精読を終え、その後、1人ずつ要約文(summarizing)を作り、次のパートーナーに繋いでいきます。物語の内容が把握できていないとリレーで回せませんし、短文でもしっかり文法を抑える必要があります。1要約できて1point獲得です。スタンプラリーで競いました。

Stranger Dangerのイラストを見て、イメージを膨らませるQAまで進めました。

Level 5 W-23

再来週(10/28)は、全員対面レッスンです。多少なりとも仮装してお越しくださませ。

MHLLは「ハエを飲み込んだおばあさん」の3回目です。カラオケでもかなり歌えますね。1つ目のスタンプ押印です。

SAUnt 5の2回目です。memory gameをやりました。対面のほうが挙手率上がります。昨日のLevel 5同様に全員の発話内容を3人称で言えた生徒さんにスタンプを差し上げています。

BBLはFirst day at schoolのp18まで精読を終えました。