Level 6-11

SAは Unit 2の2回目です。p15のVocabulary 1から始めました。p14のAbout yourselfは、ブラックアウトセッションを利用して、ペアワークでがっつり練習をしました。

さぁ、新出イディオムの言い回しは出来るようになりました。これを書けるようにもしていきます。そこで、writingの宿題を出しました。p16を主語を変えて、voca ①&②共にノートに仕上げてください。やった内容を写真を撮り、Gooleドライブでアップロードしてください。来週はお休みですので、来週の金曜日を提出期限とします。

Gooleドライブのアップロード箇所は、今週末に個々にご連絡さしあげますので、gmail.comのドメインメールをご登録いただいていないご家庭はお知らせくださいませ。gmailのドメインからお子さんの宿題提出先のフォルダを送信させていただきます。

Level 1 F-11

SS1は、 Walking walking – Fun fun timeのWhat are you doing? の3回目の練習です。もうスラスラと塊で言えますね♪今日でこのunitは終わりにします。 Row row row your bout(初回)のMerrily, merrily, merrily, merrilyに注意が必要な旨を説明をしました。”r”と”l”が混在しているので、意識しないと両方とも“l”で読んでしまいます( ゚Д゚)

英会話たいそう」は”What?”の2回目です。先週、導入まで終えましたので今日は言い回しの練習からです。絵カードを見ながらですが、スキット発表もどきをしました。各々、どの文章が苦手なのかの確認もしました。来週はお休みですので、まずは歌を確実にジェスチャーと共に暗唱できるようにしましょう。

Level 3-11

SAUnit 3は4回目です。人称代名詞表の練習から。そして、基本文型をリレーで回しました。その後、お友達の発話したことを元に、3人称でレポートする難易度の高いactivityのやり方をお伝えしました。1年間かけて出来るようにしていきます。難しくて最初は出来ないのが前提ですので、何度も練習して身に付けていきます。

来週はお休みです。『お知らせ』をご確認ください。

Level 1 Thur-11

SS1は、 Walking walking(5回目) Row row row your boat(初回)でwarm upを行いました。Merrily, merrily, merrily, merrilyに注意が必要と説明をしました。”r”と”l”が混在しているので、意識しないと両方とも“l”で読んでしまいます( ゚Д゚)

英会話たいそう」は”Thank you.”の4回目です。全員3ヶ目のスタンプ押印です。ジェスチャーも大胆で、とても良かったと思います。

phonics alphabetは、”a”から”l”まで、唇をzoomして練習をしました。

来週はお休みです。『お知らせ』をご確認くださいね。

Level 8 W-10

SNは、Unit 2のphrase stationの復習から始めました。表現が言えるようになったところで、Talk moreへと進めました。Original questionはやらずに、p15の記入方法をヒントを交えながら説明をしました。

宿題:今週の土曜日が期限です。私事ですが、毎週土曜日は20時~22時までオンライン講習会を受講していますので、以下↓の内容に質問のある方は土曜日の正午までにご連絡ください。

Google DriveHomework Level 8というフォルダを作りましたので、そこにアップロードしてください。お子さんがgoogle mailのドメインアドレスをお持ちの方は、本日Google Driveの共有メールをお送りしました。

p15の写メ(テキストブックに書き込みOK)とp16の自分自身のスピーチをノートにやって写メを撮り、Homework Level 8のフォルダにアップロードしてください。分からなければ、ご連絡をください。

Level 5 W-10

SAのp26の”Challenge!”のペア練習から始めました。全員の前で練習をするより、小部屋(ブレイクアウトセクション)での練習のほうが、敷居が低く練習し易いご様子です(^o^)丿

mind map”もカラフルに仕上げてくださいましたね。次回MABをお預かりした際には、今日の内容をコメントさせていただきます。

授業形態アンケート集計報告

アンケートの集計が出揃いました。皆さま 迅速なご回答をいつもありがとうございます。

各ご家庭のお考えを詳細にお伝えくださいましたことも大変、感謝いたしております。アンケートの結果は以下の通りです。

  •  ① 42.1%
  •  ② 45.6%
  •  ③  7.0%
  •  ④  5.3%

④のご意見で多かったのは、基本的に私(主催者)に一任をしてくださっていますが、

  • リモート授業にも慣れてきたので、敢えて対面レッスンに戻して感染リスクを負うのは疑問。
  • 対面レッスンに魅力を感じつつ、でも、感染リスクが心配。

①と②③④(リモート)の対比は、リモート授業に軍配が上がりました。英会話教室の特性上、小中学校のように子どもたちが発言をしないで進められる受け身の授業ではありませんので、対面レッスンをご希望の42.1%の生徒さんに同時にお越しいただくことは困難です。そこで、予想されている感染の第2波(初秋?初冬?)が来る前に試行錯誤をしながらではありますが、7月と8月の2ヶ月間はDual Lesson(仮称)を試みます。

各クラス2名ずつの対面レッスン席を作ります。1時間のレッスンで6名の生徒さん枠の場合、4名がリモート・2名が教室に来訪。カメラを3台用意してDual Lessonを試行します。お教室の生徒さんにもZoom参加用に1台カメラを常設しますこと、ご承知おきをお願いいたします。リモート参加されている生徒さんにお見せするためです。

お教室に来ていただく生徒さんは、マスクもしくはフェイスシールド(安価で購入可)を着用してください。どちらか片方の着用で結構です。教室内にパーテーションは設置いたしません。多数を占めるリモートレッスンの生徒さんたちに私の口元は隠せませんので、私はマスク着用をいたしません。フェイスシールドのみになります。

アンケートでは、対面レッスンに希望を出したがリモートに変更希望。またその逆も然りで、ご希望の変更も承ります。各ご家庭のお考えやご家族様の体調もありますので、出来る限り臨機応変に対応をさせていただきます。

クラス毎に希望者の割合に差があります。Zoom(リモート)用にご登録をいただきましたメールアドレスに今週末にクラス毎の一斉メールを送信します。ご兄弟でお越しのご家庭は、Level 0→対面希望・Level 1→リモート希望・Level 5→リモート希望という具合に、一つのメールにご兄弟全員分のご回答をお願いいたします。件名は変えずに、ご返信をお願いいたします。

7月レッスン日

7月のOpen Class Dayは開催いたしません今年度は、毎週レッスン内容をオンラインで公開してきましたので、続けてお子様の目から隠れて ご覧くださいませ(^ω^)

進学塾の夏期講習と被ったクラスの日程を変更しています。ご都合の悪い方はご連絡をお願いいたします。

月曜日    

  • Level 2  【15:55~16:55】 7/6, 13, 20 & 27の4回です。
  • Level 4 【17:00~18:00】  7/6, 13, 20 & 27の4回です。
  • Level 7 【19:00~20:20  7/6, 13 & 24()の3回です。24日は10時開始です。6日に試験対策を行います。

火曜日

  • Level 0  【15:40~16:25】     7/7, 14 & 21の3回です。
  • Level 5T  16:40~17:40】   7/7, 14, 21 & 28の4回です
  • 文法【上級】クラス  【17:45~18:45】   7/7, 14, 21 & 28の4回です

水曜日    

  • Level 5W【16:40:~17:40   7/1, 8, 15 & 22の4回です。29日はお休みです。
  • Level 8W  【19:00~20:20】    7/1, 15, 22 & 29の4回です。8日は有吉中学校の定期試験前日のためお休みにします。7/1は定期試験対策予定日でしたが、通常授業に変更します。

木曜日

  • Level 1T    【15:40~16:40】  7/2, 9, 16 & 30の4回です。
  • Level 3   【16:45~17:45】  7/2, 9, 16 & 30の4回です。
  • 文法【発展】クラス  【17:50~18:50】 7/2, 9, 16 & 23(祝日)の4回です。30日に夏期講習でお越しになれない生徒さんがいらっしゃいます23日(木)は10:30から開始します。

金曜日

  • Level 1F 【15:30~16:30】  7/3, 10, 17 & 31の4回です。
  • Level 6  【16:35~17:35】 7/3, 10, 17 & 31の4回です。
  • Level 8F 【19:00~20:20】 7/3, 10, 17 & 31の4回です。

文法【上級】クラス-10

p63 大問13の(3)をお帰り問題としました。難しかったと思います。和訳に主語が載っていないので、自分で(主語を)起こす必要がある受動態でした。大変よく出来ました。