全国の、教室へ通うのは難しいけれど、英語を始めたい皆さんへ

月曜日4:30p.m.オンラインレッスン・ビギナークラスへようこそ

アウトプットする前に、大量のインプットをするクラスです。
歌って、踊って、絵本も読んで、知らぬ間に96の英語表現を身につけ、大文字・小文字合わせて52のアルファベットにも馴染んでいきます。
腕を広げて大歓迎いたします。

2024年度もオンラインでGo, Go, Go!!!

新年度も張り切っていきますよ〜‼️
今まで大好きな太陽系や星の名前を長い間クラス名にしてきました。愛着がありましたが、今年はこのくらいのレベルを目標にと具体的な英検のレベルをクラス名にしました。中身は今まで通りmpiの教材をふんだんに使った、mpiが目指す「使うための英語」を身につけるため、協力して成長していきましょう。多忙な子が多いですが、クラスや年齢の垣根を飛び越えていろいろチャレンジしていきましょう‼️新しい1年楽しみにしています㊗️

◎2024年度もすべてのクラスをオンラインで開催します。(ZOOM利用)

◎オンラインですので全国どこからでも受講できます。受講ご希望の方はホームページ内の「お問い合わせ」でご相談ください。

 

オンラインでのレッスンの特長

1.天候にかかわらず、参加しやすく、送り迎えもいりません。

2.欠席の場合も、録画機能で、レッスンの補講が受けられます。

3.ノーマスクで、お互いの口のかたちも確認しやすい。

4.共有画面で、書画カメラで写した教材もよく見えます。

5.遠くの生徒、世界のお友達とも、すぐにつながれるよ!

 

 
2024年度レッスンスケジュールと料金は、こちらをクリックしてください。

2024年度一週間のレッスンスケジュールは、こちらをクリックしてください。

2024年度 年間スケジュールは、こちらをクリックしてください。

かおるさん、お帰りなさい~。 Well comeback, Kaoru-san!

2年半前までずっと対面レッスンをされていた96歳のかおるさんが、遂にオンライン・レッスンで英語レッスンを再開されました。ご次男のSさんがZOOM設定だけはしてくださったものの、かおるさんのチャレンジ精神は以前のままです。レッスンの初っ端に「胸がワクワクしてきた!」と言われた言葉を聞いて、私の胸こそワクワクしてまいりました。


96-year-old Kaoru-san resumes English online lesson! Although her son did only the Zoom setting for her, we are really moved by her challenging spirit. At the beginning of the lesson, she said “My heart is getting excited!”, which was very cool and made me excited too!

ケンちゃんのにんちしょうのおはなし “Kenchan’s Dementia Story”

初めての試みでZOOMでケンさん(夫)自作の紙芝居「ケンちゃんのにんちしょうのおはなし」の上演を、ことばの広場3丁目の生徒さんを対象に開催しました。自身50回目の記念すべき認知症サポーター講習で、5月5日午後5時からと、ゴーゴーゴーゴーにこだわっていました。半年ほどかけて、毎日描き足していました。
「ケンちゃんのにんちしょうのおはなし」YouTube にもあげていますので、ぜひお楽しみください。また、感想もいただければと思います。英語字幕を用意しました。「設定」(歯車)マークで英語字幕を選んでください。日本語を勉強している方は日本語の勉強としてもご利用くださいね。
For the first time, we held a performance of Ken’s (husband) own picture-story show “Kenchan’s Dementia Story” at ZOOM for the students of Kotoba no Hiroba 3-chome. It was his own 50th commemorative dementia supporter training, and he stuck to his go-go-go schedule, starting at 5:00 p.m. on May 5. Over the course of about six months, he drew and added every day.
He has also uploaded “Kenchan’s Dementia Story” on YouTube https://youtu.be/yRdYUwgLYcs for your viewing pleasure. I would also appreciate your feedback. English subtitles are available. Please select English subtitles by clicking on the “Settings” (gear) symbol. If you are studying Japanese, please use it as a way to learn Japanese.

新しいチラシができました A new flyer is ready!

ことばの最新チラシ案20220527

写真は現役生が小さいころの写真を使いました(使用を了承していただきありがとうございます)。この写真を撮影してくださったのはシンガポール出身で東京でご活躍中の才能溢れるグー・レイグアンさんです。3年前の暑い夏にグー先生がワークショップをしてくださった時のものです。光り輝く笑顔を捉えていて、大好きな1枚です。改めてありがとうございます。

The photo was taken when the current students were smaller (thank you for agreeing to use it). The talented Goo Lei Guan, who is from Singapore and active in Tokyo, took it during a workshop given by him three years ago in the hot summer. I love this because it captures their glowing smiles. Thank you once again.

♪幸せなら手をたたこう If You’re Happy and You Know It

4月は5クラスで、この歌を練習しました(We Can! Level2, Goal67)。サビ(bridge)は英語がいっぱい詰まっていて(If you’re happy and you know it, then your face will surely show it. もしあなたが幸せで、それがわかっていたら、きっと顔に出るでしょう) むずかしいので、私もかなり本気で歌いました。2番は象さんのように足を踏みならし、3番はワニのように腰をクネクネ、4番はかっこよく指を鳴らし、そして5番はゴリラのように胸をバンバン打ち鳴らし、歌います。みなさんの発表や仕上げの動画を見ると、私より上手だなぁと思います。

今年の2月に、ケンさん(夫)が書いた文があります。
* * * * *
NHK BSアーカイブスという番組で、あの有名な「幸せなら手をたたこう」が誕生した真相が紹介されていました。この歌は、戦後15年ほど経った頃、無名の日本人青年が、日本や日本人を激しく憎むフィリピンの戦争犠牲者に、真の愛と友情と幸福を伝えたいと願って作ったものです。この歌は、私たちに “幸せなら態度で示そう “という大切さを思い出させてくれます。
A program called NHK BS Archives introduced the true story of how the famous “If you are happy, clap your hands” was created. The song was written about 15 years after the end of World War II by an unknown young Japanese man who wanted to convey true love, friendship, and happiness to war victims in the Philippines who bitterly hated Japan and Japanese people. The song reminds us of the importance, “If you are happy, let’s show it with attitude.”

Life is like a box of chocolates(人生は一箱のチョコレートみたいなもの).

この写真のチョコレートは近所の東山市場のチョコレート屋さんで買いました。ポーランドのチョコで2千円のところ、ただいま800円で売り出し中です。

最近、トムハンクス主演の「Forrest Gump(フォレスト・ガンプ(1994)」のシーンに触れる機会がありました。

フォレストのお母さんがよく言っていたという有名な台詞があります。

“Life is like a box of chocolates. You never know what you’re going to get.(人生は一箱のチョコレートみたいなものよ。何がもらえるか(そのときまで)わからないの)”

今、チョコレートをひとつ選びながら、新しく始まる2022年度のクラスにワクワクしています。

I bought this chocolate box at a chocolate shop in the nearby Higashiyama market. This Polish chocolates usually cost 2,000 yen, but they are now on sale for 800 yen.

Recently, I had a chance to see a scene from “Forrest Gump (1994)” starring Tom Hanks.

There is a famous line that Forrest’s mother used to say.

“Life is like a box of chocolates. You never know what you’re going to get.”

Now, as I pick out one of the chocolates, I am excited about the new classes of 2022.

🐧 Penguin 1/24

今年はどのレベルも新規募集をしなかったので、このクラスも予定していませんでした。

 

年少のMちゃんが今年の2月に知り合いのいる年中のクラスRabbitに体験入学しました。学年も経験年数も違うクラスでやっていけるかなと様子を見ると、どの練習にも必死でくいついてくるガッツのある子で、ゲームで負ける度に悔し泣きをするのを見て「やっていけるかも」と思いました。こういう子は急に海外の学校に行くことになっても、その国のことばの世界にも直ぐ溶け込んでいって覚えるのも速いんだろうなと想像します。それでも、本当に同じクラスでいいんだろうかという迷いもありました。

 

教材発注するとき、Rabbit用にThe Sky Book 2を注文した筈なのに送られてきたのはThe Sky Book 1でした。もちろん間違えたのは私なのですが、「これは私に新しいクラスを作れ」という何かの暗示なのかもしれないと思い始めました。

 

そこへ、3月の最終レッスンに同じく年少のRくんが体験レッスンに入りました。おっとりと終始ニコニコしていました。お母様が即断即決で入会を決められたので、ガッツのあるMちゃんと飄々と根明なRくんの2人で「(親子)ペンギン」をスタートすることに決めました。

 

そして、今日の初レッスンです。お祖母様と新年中のDくんが体験に入りました。恥ずかしそうにしてましたが、ときどき とびきりの笑顔を見せてくれました。

MAB p.9 にある「(6つある)きょうしつでのやくそく」の一つ一つに「は~い!」と元気な3人の声が返ってきました。

♫Hello Song,

Seven Steps(1,2,3,4,5,6,7 x2, 1,2,3 x2, 1,2,3,4,5,6,7, 1,2,3×2, 1,2,3,4,5,6,7)

Let’s begin Chant(’freeze’は凍る、とか凍らせるという意味で冷凍庫はfreezer。昔の映画などで銀行強盗がピストルを出して”Freeze!”と言うのは「動くな」という意味です。随分前にアメリカに留学中の高校生がハロウィーンで仮装して、よそのお宅に近づいた時、怪しまれFreezeと言われたのをPleaseと聞き間違えそのまま進んで行き銃で撃たれてしまうという悲しい事故がありました。この子たちは遊びながら身体でこの単語を覚えてしまいます。)

 

ぐるぐるチャンツ → Hi! Hi! / Bye! Bye! (教材を作る方はすごいな。シールのご褒美があるだけで、声が倍ぐらい大きくなって張り切っていました。シールをはがすのも貼るのも自分でやりたがるMちゃん)

 

〈Cat Game〉 縫いぐるみのCatを回しながら ♫Hello x2, what’s your name?x3 を歌って、止まったところの子が My name is xxx.と答え、次に回していく。

 

〈初スピーチタイム〉 全員(保護者も)ひとりひとり前に出て、

Hi!

My name is xxx.

Thank you.

保護者様、笑顔と大きな声で子どもたちの素晴らしい見本でした。

子どもたち、すばらしかったです。次回はどんなスピーチになるかな。

 

♫ The Alphabet Song (mpiからのポスターのプレゼント、お家で貼って歌ってくださいね。でも、書き方は教え込まないでくださいね。)

 

♫Rainbow(Red and yellow and pink and blue, purple and orange and green, I can see a rainbow, see a rainbow, see a rainbow now)

♫Color Song(なかなか忙しい歌です。色を言った後、立ったり、回ったり、いろいろします。次回、練習しましょう。)

“Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?” (ページをめくる前に次に出てくる動物が全部当てられたRくん)

〈Open Page Game〉

 

♫Good-bye Song

 

あっと言う間の50分でした。次回は4/16です。 Bye!

 

★ お祖母様と体験に来てくれたDくん、「レッスンが楽しかった」そうで入会決定!1年間3人でやっていきましょう。(4/4)

 

🌞 The Sun 1/24

参加者のお仕事の都合で水曜日の午前中から日曜日の午前中に変更になり、せっかくなのでクラス名も曜日と時間帯に因んで「The Sun(太陽)」にしました。

 

MABはレベルHを使っています。つまり、レベル0~レベル4までを一気にやろうという意欲的で忙しいクラスなのです。でも、いたってのんびりと楽しみながらマイペースでいきます。

 

対象は「老若男女問わず」の肩書通り8歳から90歳の方がいらっしゃいます。全員女性なので、万一男性の参加があれば完璧ですね(笑)。

 

ゴールは様々です。

・現在5歳のお孫さんと5年後に英語で会話をしたい。

・オーストラリア人と結婚した娘さんのオーストラリアのご家族と英語でもっと話したい。

・毎年1回、英検にチャレンジしたい。

・小3の娘さんと一緒に勉強することで娘さんが積極的になって欲しい。

・元々英語が好きなので、もっと英語で話したい。

 

子どもクラスと違うところは、

・それぞれお仕事がお忙しい。認知症ケア専門で夜勤明けに駆けつける方もいらっしゃる。

・ユーモアがあってサービス精神旺盛。名前に負けないHOTなクラス。

・言われなくても声が大きい。

・実に礼儀正しい。

・リスニングの時間が少ない(笑)。

 

写真: 今日は最後にバナナチャンツ第2章の絵カードを2セット使って、Go Fish!をして遊びました。

A: B, do you hava a piranha(ピラニア)?

B: No, I don’t. Go fish.

C: D, do you have an orangutan(オランウータン)?

D: Yes, I do. Here you go.