新学期によせて2023

Welcome to Friends English School✏️!

進級・ご入学おめでとうございます?

きっとワクワク・ドキドキで校門を潜り抜けたことでしょう??。

楽しい学校生活となりますように?

在校生・卒業生からも卒業式・入学式の晴れやかななスーツ姿の写真と共に「地元国立大で学部長を受賞し卒業。4月からは云々」「4月から教壇に立ちます。勤務先は土気*小」などのメッセージが届き、社会に飛び立つ卒業生の活躍ぶりに目を細めています?

わざわざ訪ねて来てくれて、就職の報告や台湾留学から帰国報告に来てくれた子もいて、その喜びを分かちあってくれました?

 

「皆さんでどうぞ☺️」と、大学卒業旅行で行ったバンコクのお土産・マンゴー・キャンデーをRちゃんから頂いたので、先週配りました✈️?。

(まだもらってない人、教えて下さい!)

再会もうれしかったけれど、添えられたメッセージに感動?

励ましと勇気をもらいました?

 

新しい1年も、楽しく学びながらも「英語を自分のコミュニケーションの道具として身に付けられる」ことのゴールを目指し、生徒達と頑張っていきたいと思います?

高校卒業を祝う会㊗️

桜の季節、2名の卒業生を見送ることになりました??

10年以上もフレンズに通い、costume party. Christmas party、オンライン発表会、たくさんのnative speakers 達との交流を経験—思い出の写真を準備しながら、出会えたこと、足りない私を信頼し、支え続けて下さったご家族に深い感謝の気持ちでいっぱいになりました?

2人とも、「勉強はキライ」と公言(笑)

塾も、予備校も行かなかったけれど、『英語のレッスンだけは辞めたいと思わなかった』そう?

きっと、教えられる、やらされるという受け身の授業ではなく、お互いに学び合う、自分で調べたことや意見をシェアし合うというActive learning が良かったのだと思います??

(勉強がキライと言いながら、しっかり定期試験を攻略—2人とも推薦枠をget!!優秀?)

お祝いの席で、フレンズの思い出、ご両親の感謝のメッセージを英語で発表(^^)

Do not let any unwholesome talk come out of your mouths, but only what is helpful for building others up according to their needs, that it may benefit those who listen.”

「悪いことばをいっさい口から出してはいけません。ただ、必要なとき、人の徳をやしなうのに役立つことばを話し、聞く人に恵みを与えなさい。」(新約聖書 エペソ人の手紙 4:29)

この言葉を見事に体現してくれた2人を尊敬?

2人からもらった感謝の言葉を胸に刻み、新しい門出を見送りました?

更なる成長を祈ってます?

 

 

 

Best listeners 2023

今年のbest listenersは、L3クラスのK君(なんと541時間—1日平均1.5時間!!) とM ちゃん(267時間!)

2人の健闘を称え、プレゼント授与?

Congratulations!

来年度は、どなたに?!

 

卒業を祝う会2023

Part 1: 3/12 大学院卒業、就職おめでとうございます?。

彼らが高校卒業する6年前の春休みに、友人のRich 家族の帰省に同伴・・アメリカでホームステイしたメンバーです?。

特別な時間を共に過ごした二人が4月からは社会人という事で、同窓会気分で集結?

コロナ禍での大学院での学び・就活の苦労・将来の夢など語り合い、青春時代に戻った気分でした。

一番心に響いたのは、お付き合いしている方への深い思いやり。

イケメンで高学歴・・もちろんすごいけれど、相手を大切に思う優しい気持ちの青年に成長していてくれたのが、私的には一番うれしかったです?

Part 2:3/15 中学卒業生&保護者の皆様 おめでとうございます?。

フレンズ伝統卒業スピーチは「自分の興味関心事・フレンズでの思い出・ご両親への感謝」・・・全員が自分で全部書き上げました✏️ これまでで最高難度の内容でL9を終えることができた実力が如実に表れていました?。あっぱれ?

この日のために9年間のCostume PartyやChristmasPartyの写真をスライドに。準備中からそれぞれの成長ぶりを振り返りウルウル。本番でもこみ上げてしまいました。

体調不良の子も参加・・初のハイブリッド・スタイルのお祝いの会となりました。

 

Only Englishをしっかり守り抜き、実力者ぞろい・・・高校クラスでの学習がとても楽しみです☺️

 

Part 3: 3/17 小学校卒業生&保護者の皆様 with L3クラス?

サプライズ・ゲストの友人Tara とRachalは会場が分からず、途中で道を聞こうとしたのですが、「ヒーっ!」と怖がら、悲しかったそう。

Partyでどんな反応をされるか心配だったけれど、フレンズのみんなはHello!と声を掛けてくれるし、お母様たちもにこにこ笑顔で迎えてくれてほっとしたそう?

 

在校生代表のL3の生徒達がConglatulationsのお祝いの言葉の後、歌ってくれた歌は子供の時キャンプで歌った曲で懐かしかったし、卒業生のスピーチはどの子も個性が光っていて、面白かったと言ってくれましたよ?

初のポスター・セッション・・・全員が個別にコメント・質問をしやすく、終わってからのSmall talkも楽しめてよかったなと思います?

ハイライトは3つのチームに分かれての”早押しクイズ”?

みんな真剣。仁義なき戦いが繰り広げられ(笑)、大いに盛り上がりました?。

 

 

はなむけの言葉は、

「私の目には あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」(聖書)

思春期は周りとの違いに戸惑ったり、他人の視線が気になったり、比べられる事に苛立ちや不安を抱いたりするけれど、皆さんのご両親は12年前赤ちゃんだった皆さんを抱え3.11を経験・・・小さい生命を守るため覚悟をもって必死にみんなを育ててきたその愛を覚えていてほしいし、またお母様の胎内に生命を預けた神様もひとり、ひとりをこれからも導いて下さるから大丈夫という言葉で、卒業生を見送りました。

終了後、最後まで残って片付けを手伝ってくださったL3クラスの保護者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

 

はじめての交流会(L3クラス with ILEスクール)

弥生3日、初めてmpiパートナースクール他校との 交流会にチャレンジしました。

とっても楽しかったです。

当校からは5名、ILESからは7名の12名(小2~4)相手が何県なのか知らせていなかったので、まずは私たちが地元紹介・・・福岡と千葉と知り、とても驚いていました。

12名のスピーチは、同じ教材なのに、内容も、表現も個性的で素敵でした。英語だけでなく、伝えるための表現力(気持ちを表す)・発信力(自分の好きな事・見つけた事)が大事なことにも気づかされたようです。

大好きなお菓子を紹介して、もぐもぐタイムに入りやっと緊張の糸もほぐれ、リラックス(^^)

「緊張したけど、楽しかった!」「また、やりたい!!」というコメントが異口同音に。終了後「めっちゃ、楽しかったね♪」と喜びを分かち合いました♡

明るく朗らか、教材研究にも、指導法についてもいつも前向きな京子先生がどんなふうにしたら子供たちが楽しみ、達成感を得られるか一緒に知恵を絞って下さったこと感謝♪

終了後は、「ごめ~ん」で有名な博多のにわかせんぺいと八幡製鉄所のねじチョコが届き、子供たちは大喜び・・・そのチョイスにも京子先生のセンスが光ってました!

(全クラスで実施したかったのですが、レッスン日が重なっていたのはL3クラスしかなく残念・・またの機会に)

これからも様々な学びの機会・気づきを生徒達に提供し、これからの学びに繋げたいです。

 

 

新年のご挨拶2023

A Happy New Year!

昨年は初めて教え子の結婚式(in 軽井沢)に参列・・・晴れの門出を瞬間に立ち会えたこと感激でした。
その後新潟へ足をのばし、40年ぶりに親友と再会。
ガンとの闘病の末、地上生活を終えられたご主人様と別れの悲しみとそれ以上に一緒に過ごした中で味わった幸せを分かちあいました。
11月の誕生日には、ロンドンの親友と20年ぶりにzoomで再会。
画面に顔が映った瞬間・・・二人とも感激で号泣
近況を報告し合い、思い出話に話が咲き、誰一人知る人のいない地球の反対側での生活で心細く、不安と困惑の日々を過ごした中、彼女との出会いでどれほど助けらえたかを伝えることができました。
主人の陽性が判明し、12月はクリスマス・イベントを中止・・年末の残り少ないレッスンをオンラインでこなしながらの隔離生活中に私もダウン。
25日は熱にうなされ、全く布団から出られず、ただ、ただ健康が守られここまでこれたことを感謝し、何の病も痛み・苦しみのない高き所から世人を愛してこの地に降りてこられた救い主イエス様の誕生の意味を感謝し過ごしました。
年末・年始は帰省も旅行もキャンセル。
訪問客も皆無という生活の中で、大掃除もパス(笑)
秋田の実家のお姉さんや妹から郷土料理がたくさん届き、おせちもパス(笑)
生徒達からいただいた可愛らしい年賀状のメッセージ、添えられた写真ににも、ほっこり♡ いたわりの言葉にも、とても励まされました(^^)
言葉には力があることを深く刻み、残りの人生は少しでも出会った方々に感謝の気持ちを伝えることに時間を使いたいなと思いながら今までで the most relaxing holidaysを過ごし、とてもリフレッシュできました。
新年早々に体験レッスン、新入会者を迎え、出会いをいただいたことを感謝♡
Google Classroomの導入により、レッスン時間以外に「書く」学習のアシストが可能になりました。
今年は、リスニングに終わらせず、『音読』を強化する1年にしたいと思っています。
どんな1年になるかワクワク・ドキドキです♪
新しい1年も英語を通してたくさんの学びがあるレッスンでありますように♪

✏️全国TAGAKI発表会2022報告 ✏️

11月27日に開催された上記イベントで、素晴らしいスピーチを発表してくれた2名です?

第一部出場 TAGAKI30 ”Cooking” By Aさん(小6)

自己紹介の部分では、得意のHip Hop ダンスを自然に入れ、余裕を感じました(^^)

週末お料理する話から、お料理上手なおばあちゃまがいつも遊びに行くとたくさんのお料理でもてなしてくれることを写真入りで披露。

いつかそのおばあちゃまをお料理でびっくりさせたいという心温まる内容でした♡

好きな味噌汁の具材・エノキを ”Enoki mushroom”と英語で説明を加えたこともGooooood!

英語でスピーチする場合は、こんな風に日本人以外の人にも通じる工夫をしましょう。

 

第二部出場 Three Reasons ”Regular Schools” By Yさん(高2)

フレンズのレッスンは毎週楽しそうにリモート受講で楽しんでいるYさんですが、学校でオンライン授業がしばらく続いた時は、お友達に会えなくてとてもさみしかったそう(◞‸◟)

その体験から、3つの理由で通常の学校の良い点をスピーチしてくれました。

彼女の魅力は、その英語力だけでなく、絵がとても上手な事♡

運動神経もめちゃくちゃいい子ですが、絵の才能もあることを9月の校内ミニ発表会で知り、感心。全国大会でもしっかりアイコンタクトをとり、説得力がありました。

何より二人とも、楽しそうなのが一番♡

 

みんなの良いお手本になってくれて、ありがとうございます(^^)

Best Costume2022

Congratulations?✨

10月に開催されたCostume Partyの参加者の中から、在校生&保護者の皆様からの投票により以下の3名の皆さんが今年のBest Costumeに選ばれました☺️

第3位は、20票を獲得したTed Shackelford ByY君(年長)?

保護者の皆様から圧倒的支持を得ていました。以下がコメントです。

「黄色い帽子のお兄さん、素敵!」「すごく似合ってて可愛い☺️」

「全身の出来栄えが完璧(^^)」「キュンとしちゃいました!」「すごいにている♪」

「とてもキュートでカワイイ!」「好きなアニメだから。」

「再現度が素晴らしく、とても可愛いです。」「とても皆似合ってて素敵です♡」

「なりきっている笑顔が可愛い!」

黄色い衣装は手作りでしょうか??とても似合っている」

 

第二位は、1位と1票差!! 27票を獲得したピクミン By K君(小5)

みんなの大好きなキャラクターを手作りしたというアイデイアが幅広く支持を得たようです(^^)

以下が寄せられたコメント抜粋です。

「僕も大好きなキャラだから。」「手作りがすごい!」「手づくりの帽子がすごい!!」

「なんか…かわいいw」「ゲームのキャラクターになりきるなんて素晴らしい」

「アイデアが素晴らしい」「コスチュームの完成度がすごいと思ったから」

「手作りで表現していてすごい」「手作りコスチュームとは思えないクオリティ♪」

「衣装のクオリティがすごい」「手作り感が出ていて素敵」

「全身タイツのような力作」

「毎年今ハマっているものを上手に手作りしていてすごいです☆」

そして、栄えある第一位は・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

モリケン・サンバ By K君(小5)、おめでとうございます(^^)

エンターテインメント性&お母様の手作りでのなりきり再現度が高く、独創的な着眼点から、小・中・高・保護者の皆様の幅広い支持を受けました♪

「面白くて、似てるし、気に入った!」「小ちゃいモリケンかわいい!」

「個性があふれでていて、とてもよかったです!」「松健さんすきだから」

「あの金色のがお母さんの手作りだとはビックリです」

「着物がリアル」「お手製すごいし、面白い!」「手作りが凄い」

「目の付け所が面白い」「モリケン、普段から大好き推し♡」

「雰囲気がピッタリで素敵」「小学生?とは思えないチョイスでおもしろかった」

「モリケン、渋くてツボです!」「面白い。ポーズがいいね?」「笑顔が良い」

「金ぴかの衣装が素敵」「手作りとは☆」「小学生なのに貫禄を感じます!笑」

「モリケン、素敵!オーレーッ!」

力作揃いで、本当に3人に絞るのは難しかったようです?

イベントを盛り上げて下さり、ありがとうございました?

 

Costume Party 2022

久々の対面イベント楽しかったです

 

フレンズのPartyのゴールは2つ!

1.初めてのお友だちとも仲良く過ごす

2.ホストにきちんとご挨拶できる

社交性を身に付ける機会として、また自己表現のひとつとしての仮装をそれぞれの個性として認め、独創性・創造性を磨く機会にすることを目指しています☺️

【Kiki &Harry Potter】

 

日本文化に浸透したHalloweenが近年ホラー化し、おどろおどろしくなっていくことを懸念

渋谷でバイトをしている生徒曰く、「血糊を顔面に塗りたくったお客さんが乱入してきたり、通りでも暴動化するシーンに出くわし、シフトを入れたくない」とのこと。今回の韓国の事故も本当に痛ましいこと

当教室ではHaloweenとは一線を画し、Costume Partyとして、あくまでも「安全で、楽しい」イベントを心掛けています

今回エリザベス女王に扮してみて、何を着るかで言葉使いや身のこなし方も変わるという事に気が付きました!

普段がさつな私でも、きちんとしたお洋服・メイクをすることで、少しは優雅に、気品をもって振舞おうという気持ちになったのです(笑)

子供達も普段とは違う自分に、戸惑いや不安、周りの視線-反応が気になって、Partyに参加することにも勇気が要ったことでしょう

Partyは、どんどん周りの人に挨拶をするゲームでスタート

みんな、お友達の素晴らしいアイデアに感心。また、誰とペア・グループになっても協力して、最後まで仲良く、楽しく過ごせました

PartyのためのCostumeの準備・お菓子の差し入れ?・当日の送迎?など、ご家庭のご協力に心から感謝

 

荷物の運搬・ゲームのアシスト・写真撮影・お片付けまでお手伝いくださったMさんママ・Kaさんママ、Keさんママ、本当にありがとうございました。とっても助かりました

コンテストの投票、Google classroomに載せましたので、回答よろしくお願いします✏️

第二回中学・高校生クラス合同・オンライン・ライブ・ショー?

思春期で自意識過剰なお年頃、人前での発表なんて「無理!無理!無理!」

「塾がある!」「部活がある!」「受験!」云々と、山ほどの言い訳でイベントを企画してもスル~されてしまうのが怖くて、開校以来20年中高生クラスのスピーチの機会は、保護者の方を招いての卒業を祝う会でのスピーチのみ(3年1回!)それも閉ざされた環境でのスピーチでした。

でも、昨年パラリンピックを見て感動・・・与えられた環境に感謝し、日ごろ精一杯頑張ってやっていることを本人たちが披露できる機会が与えられる事で、より一層練習に熱が入り、また頑張っている姿を披露する事で本人も、見ている人たちも感動できることを痛感し一念発起・・・初めて中学・高校生の発表会を企画。

オンライン、しかも日曜の夜ならば、みんな問答無用で参加出来るハズと決行(笑)生徒達がやる気になるのかどうか心配したのですが、中3以外の全員が参加してくれて、本当に楽しいひとときとなりました。

「ドキドキしたけど、楽しかった!」「他のクラスの人達の発表が面白かった」「学ぶことがたくさんあった」というフィードバックが殆どで、その中から全国大会にもチャレンジできる生徒達も起こされ、素晴らしい結果を残してくれました。

発表する為に使う時間・エネルギーによって、それまでのインプットがフル活用され英語力が格段とUPすること、経験によって相手により分かりやすく伝える工夫ができるコミュニケーションスキルが身に付く事、楽しかったという体験によりその後の学習意欲に繋がる事を実感し、今年も開催を決意。

今年、特筆すべきことは、

1⃣ 昨年よりの学習内容のレベルが高くなっている事!

TAGAKI40学習対象者、昨年:高1以上➡今年:中2以上

”TAGAKI Advanced  three reasons”の学習対象、昨年:高2以上➡今年:中3以上

”TAGAKI Advanced Around the world”の発表者、昨年ゼロ。➡今年:2名

全体的に内容がよりアカデミックになっており、論理的思考力を必要としています。しっかりした構成、英語力はもちろんですが、最後には自分の思いを伝えたいPassionが人の心に響くことを実感。

2⃣Prop (小道具:実物・画像・写真・データ)の準備が上手になった事

このあふれるばかりの情報の中で、自分のスピーチに必要な画像や情報を選択できる力が育っている事を感じました。また、今年は初めて自分の力で全部書き上げ、画像も自分のタイミングで出すために「画面共有させてほしい」とリハを申し出てくれた子がいました。学習者として、発表者として自律している事に感心。

3⃣司会K(大3)&コメンテーターTeresa先生のお話。

現役大学生のK君がゼミでどういうことを学んでいるか、またTeresa先生の息子さんはこの9月から、ひとり(大3)はロンドン大学へ1年交換留学。もう一人(18歳)は、この9月アメリカのミシガン州の大学に入学なさったということで、写真を交えながらキャンパスライフの一部をシェアして下さいました。

(懐かしいロンドンの景色に、思わず私も同じ場所で撮影した写真を披露。)

自分たちの進路にして、大いに刺激になったのでは・・・と期待しています。

終了後の参加者たちのフィードバックにも、「自分の伝えたいことがきちんとわかってもらえて、うれしかった」「たくさん励みになるコメントがもらえてうれしかった」「もっと自信を持って、堂々とできるようがんばりたい。」「緊張して思うようにできなかったけど、とても楽しかった」「ワクワクするような内容のスピーチがたくさんあった。」「長文を書く力、発表できる力が身に付いている事を実感できた」「発表の機会はほとんどないので、こういう機会はありがたい」「去年は他の人の発表内容がよく分からなかったけれど、今年はなぜか分った。リスニング力が伸びてるかも!」「緊張を笑顔で必死で隠しました(笑)普段も発表だともって、もっと力をいれたいです」などなど。

課題は・・・・・・・・・

発表が終わるとみんなもぬけの殻状態(笑)

Teresa先生の呼びかけに、画面に出てくるだけで精一杯。

司会のK君も、「スピーチはみんな素晴らしかったし、楽しかった。自信をもって進んでほしい。ただあんなに一生懸命コメントして下さっているTeresa先生へのリアクションが気になった。せめて、うなづいてあげると、「聞いているよ」とメッセージになり、相手はもっと話しやすいと思う」というコメントをいただきました。

同感!・・・せめて、名前を呼ばれた時にはもう少し元気にHi!と挨拶してほしかったし、コメントをもらったらThank you so much.の一言が欲しかったかな。(できた人、Great!!)

最後に、お互いがブレークセクションとかでお互いの感想を言い合う場面などを設定するのもよかったかもしれませんね。その時の感動を直に、その場で分かち合え、より励みになったかもしれません。来年度に!