TAGAKついて📕

「 TAGAKI 」が2023年12月に特許を取得したそうです🎉。

「考える→書く→伝える」の3つのステップでコミュニケーションにつながる、新しい考え方から生まれたライティング教材で、当教室では発売当初(2,018年)から採用しています✏️🎵

TAGAKI Series1 Essential

■他の教材との違い
従来の英作文指導は和文英訳・穴埋め・並び替え中心で、そこに学習者の考え、意見は反映されません😆

でも、自由に英作文を書かせると、文法的・語彙的な間違えがあり、減点ばかり😅しかも構成がないのでメッセージが伝わりにくく、指導にも採点にも多くの時間を割かれます😭

そんな中開発されたTAGAKIシリーズは学習者の表現したい内容が最優先・・・自分の言いたい・使いたい語彙や表現、文法事項なので、学習者の書く熱量が違います💟

■使ってみて

自分で考えて、書き、伝える練習を重ねて行くうちTAGAKI⑩を使い始めた4年生でさえ、”I wish I had ramen everyday😋🍴💕!”(おれ、ラーメンだったら、毎日食いてぇ~🍜🍥)などと文法的には高校で学習する仮定法を使っての発言が飛び出し、それを受けて”Me, too!と盛り上がり、好きなトッピングについて会話が続きます(笑)

(ちなみに何十年も英語学び、英語講師をしてきた私がI wsihを日常会話で自分のものとして初めて使ったのは40歳に近かったことを思うと、本当に羨ましい!!)

自然に英語が身につけられるよう開発された画期的教材です✨

ただ、むやみに単語や文を書くよりも、自分の言いたい事、伝えたいことを書くという練習の積み重ねなので、先日の英検準2級にチャレンジした生徒(中1)も「70語なんて楽勝だった」と満面の笑顔で報告してくれました☺️ 私の方がびっくり😱

TAGAKI⑩から㊿まで5段階あり、英語面だけでなくメンタル面(考える力・決断力など)も同時に成長してゆきます🍀

そして、さらにTAGAKI Advanced は、以下の3冊📙。

TAGAKI Series2 Advanced

3 Reasons で学ぶ中3~高1達は、毎回与えられるトピックについてなぜそう思うのか3つの理由を必死で考え、少しずつデベートができるよう練習中👨👩。

Around the world では、世界に目を向け調べた内容をリポート🌍・・・その中の一人は、先日2月に開催された全国TAGAKI発表会でスピーチを披露。ロシアの侵攻以来、メデイアでは悲惨な部分に焦点が当れられがちのウクライナを取り上げ、そこにも私たちと同じようにスポーツを楽しむ日常があることの尊さを高校生の視点でスピーチしてくれました🇺🇦

リハーサルを担当して下さったこ のテキストの著者 近藤先生に「とても感動。このテキスの主旨を理解し、これから学ぶ人たちの模範に相応しいスピーチ」とほめていただき、とてもうれしそうでした😌

SDGsでは、地球市民と言う立ち位置で、より良い未来作りのため現実の問題を知り、その解決策を高校生、大学生、社会人の学習の皆さんと考えています🌍

開校して30年+、プレゼン力・発信力の基礎作りの機会として発表会を続け、今年はその中から以下の3名が全国大会で堂々としたスピーチをしてくれました🎵

小5のK君 おじいちゃんの住む埼玉県についてhttps://photos.app.goo.gl/P34nr3h1nSUeWUFfA

中3のKさん Team Sports について

https://photos.app.goo.gl/sWtc3bm2RqFBJV688

高校生のRさん、ウクライナのスポーツについてhttps://photos.app.goo.gl/2TCy9ypqGQ6RifwY8

能登半島支援🚛

急な呼びかけにも関わらず、教室まで(&チャペルへ直接)支援物資を届けて下さった皆様にお礼申し上げます🙇🏠

おゆみ野キリスト教会(誉田チャペル)へ届け、仕分け・積荷作業も手伝わせていただき、石川・能登半島に向かう『緊急支援』の登録をもらった3台を見送りましたことを報告します⛪

(ここには映っていませんが建物の中で黙々と仕分け作業をする方々が20名位)

仕分け作業をしながら、13年前の3月を思い出しました🍀

あの東北大震災の時も、私の呼びかけに名前も名乗らず、私の車だけでは運びきれないほどの物資(布団・おしめ・ガスコンロ・生理用品など)が届けられた時、ショックに打ちひしがれていた私自身がどれ程励まされたことか!(2011年.3月ブログ参照)

私がその方がどなたなのか分からなくても、神さまは全てご存知です✝️

どうかその優しい心を喜び、特別な恵みで満たして下さいますようにと祈ります。

また、深い悲しみと苦しみの中におられる被災された方々が物資と共にその思いを載せ、わずかでも希望の光を見つけることができますように祈らずにはいられませんでした🍀

 

God is our refuge and strength, an ever-present help in trouble.
 Therefore we will not fear, though the earth give way
    and the mountains fall into the heart of the sea,
 though its waters roar and foam                                                        and the mountains quake with their surging.

神はわれらの避け所、また力。苦しむとき、そこにある助け。

それゆえ、われらは恐れない。たとい、地は変わり山々が海のまなかに移ろうとも。

たといその水が立ち騒ぎ、あわだっても、その水かさが増して山々が揺れ動いても。

(聖書 詩編46章1~3)

 

 

2024 新年のご挨拶🎍🗻☀️。

能登半島地震、羽田空港での事故と辛く悲しいニュースが続き、大切な方、大事なものを失った方々、お見舞い申し上げます🍀

元旦から、救助、援助のために働く方々に心から感謝🏥🚑

毎年スキー場で年を過す主人は発生前に新潟を出ていたので無事でしたが電車のダイヤが混乱。。。8PM帰宅予定が深夜を回りました🚃

乗客の半数が外国人だったそうで、車掌さんが状況説明に奔走・・・誰にでも必要な情報が届く社会実現のため英語の必要性を思いました📻

帰省・旅行のハイシーズンだったので、混乱に巻き込まれた方もいらしたのでは・・・と案じています。どうかすべての人に日常が一日も早く取り戻すことができますように。小さくとも希望の光が灯りますように。

私は家でゆっくり過ごし、お手紙・年賀状を書き、昨年の恵みを数えました。

教室に元気な笑い声が戻り、英語だけでなく、日本語のレッスンも始まったこと✨🆕✨

イベントも再開・・・小学生クラスは、コスチューム・パーテイ―とクリスマス・パーテイー、中・高生たちは、夏とクリスマスに国際交流会に参加できたこと🎄

Nativeの親友たちの協力、ご家庭の理解・ご協力、そして神様の導きに感謝の気持ちでいっぱいです💕

実際に学んだ英語を使う機会を得て、瞬発力と英文法・英単語・リスニング力など英語の総合力が鍛えられます☺️

同時に外国人と信頼関係を築くためにはスピーキングがどれほど大切なのかも体感したことでしょう✏️📕

4年前から始めたオンライン発表会も引き続き実施📺その中から3名も全国TAGAKI発表会に出場し、内容はもちろん堂々としたスピーチを披露してくれたことも特筆すべきこと・・・本当に誇らしかったです🈵

2023年は生成AI元年・・・リーディングやライティングはAIで代用できる時代になりつつありますが、自分の頭と心、そして5感をフルに使って、身に付けたものほど大きな力はありません✨

これからも、英語を通して未知なる世界への扉を開けられるワクワク・ドキドキのお教室でありたいと思います🎶

今年もよろしくお願いします🎵

https://photos.app.goo.gl/HkDM2YAgWEZx7uQEA

(ロンドンの友人から届いたクリスマス・プレゼントとカード)