「へ~わ部」

「オナラとウンコとダジャレ満載の『世界平和入門』小説」というキャッチコピーにどん引き!

「なんじゃこりゃ?」とおそるおそる進呈された本のページをめくり読み始めましたが、その面白さにクスクス笑いながら一気に読み切りました。

ぜひ、一家に一冊!!

小学生高学年対象ですがお家の方がアシストして下さったら1年生からでも楽しく世界の平和、地球の危機を考えるキッカケになりそう。

作者はうん十年親交のあるおかださん。

若いころはおもちゃの会社に勤務・・子どもたちを笑顔にすることに喜びを感じていた素敵な方です。

40代で脳出血の為、左半身に障害が残りましたが、変わらぬ笑顔で次のステップへ。

千葉大付属小学校でスクール・ソーシャルワーカーとしての経験もあり、小学生をよくご存じの方が書き上げたデビュー作です。

ペンネーム「GG(じーじー)おかだ」・・・じじぃだからだそう(笑)(笑)

僭越ながらファン第1号の名称をいただき、精一杯応援させていただきます。

楽天・アマゾンで購入可能(定価1200円+税)

https://books.rakuten.co.jp/rb/17850062/

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%81%B8%E3%83%BC%E3%82%8F%E9%83%A8&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2YNLCCJBI3T2L&sprefix=%E3%81%B8%E3%83%BC%E3%82%8F%E9%83%A8%2Caps%2C160&ref=nb_sb_noss_1

Happy Mother’s Day

女手一人で子育てしていた母は、とても厳しくて髪型・メイク・着るもの・進路決定etc すべてにダメだし・・・唯一誉めてくれたのはお庭でした。

ズボラな私でも神様が必要な雨を降らし、日光を与え、草花を育てて下さるので、この季節は小さい庭もバラやラベンダーで色とりどり♡

先週木曜に『母の日』が近いことに気付き、小さなブーケを作ってプレゼントにしてもらおうと思い立ちました!

Happy Mother’s Dayというメッセージを各自生徒達に書き添えてもらい、お母様方に感謝の気持ちを伝えるよう奨励。

小学生はペンで書くのが楽しいらしく夢中。ブーケにはNo コメント。

お年頃の中学生には嫌がられるかと思いきや、みんなにこにこ。イラストも添えたりして自分たちの出来上がりにやんや、やんや。数人はきちんとThank you!と言って帰途へ。その後、モジモジ照れくさそうに渡してくれたとご報告がありました(^^)/

高校生は、ブーケを出した途端「すげえ」とか “Smells good!” ” Lovely!” など 直ぐに反応があり、コミュニケーション力が着いている事を実感・・・ブーケを作った者としても、指導者としてもうれしかったです。

『母の日』は過ぎてしましたが、月・火・水クラスのみんなとも同様に。

少しばかりでしたが、(写真付きなど)お礼のライン・メッセージ、ありがとうございました。喜んでいただけたことを知り、うれしいです。

(写真はインスタで)