クリスマス会〜木曜日クラス

この日はクリスマス会、そして本年最後のレッスンでした。1年生のクラスでもやりましたが、クリスマスワードを使ったクリスマスじゃんけんでウォーミングアップをした後、練習してきた12 days of Christmas をジェスチャーを付けて歌いました。来年も思い出して歌って行きましょう。

自己表現ワークで学んだ、What do you want for Christmas?の答えを、サンタクロースへの手紙に書きました。書くスピードはそれぞれですが、皆それぞれのリクエストを書くことができました。希望のプレゼント、もらえると良いですね。因みに男の子はみな、ゲームのソフトでした(^^)

ゲームタイムには、クリスマスワードのカードを使ってGo Fishというゲームをしました。ゲームに燃える生徒さん。〜のカード持ってますか?と英語で尋ね合う活動が、白熱した展開になり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。来年はさらに、フォニックスルールを確認するゲーム、様々取り入れて行きます。最後のsnack timeでは、シュークリームでオリジナルなクリスマスツリーを作りました。

では来年のレッスンまで、Dr.Seuss のHop on Popしっかり聞いてきて下さい!!You can do it!

 

クリスマス会

今年最後のレッスンはクリスマス会。1年生は風邪で1人お休みになってしまいましたが、後日お母さんと参加することができました。クリスマスジャンケンでウォーミングアップ。rock, scissors, paperの代わりに、 Santa Clause, Reindeer, Angelに変え、私と同じものを出したら負けというルールにして、遊びました。3つの言葉がたくさん言えて、楽しい活動になりました。そしてこのクラスでは、The little bells of Christmas を輪唱してもらいました。自分のパートをうまく歌えていて、すばらしかったです♪♪ We wish you a merry Christmasの歌も、まねがよくできました。

その後は、ゲームタイム。アルファベットやクリスマスワードを使ったビンゴやボンゴ、すごろくをしました。

写真は、snack timeに作ったプチシューツリーです。

数え歌

12 days of Christmas の歌は、私も遠い昔学生時代グリークラブのクリスマスコンサートで歌ったものですが、今回生徒さんと一緒にジェスチャーを付けることでより歌詞に理解を深めることができました。子どもたちのユニークな発想でジェスチャーがてんこ盛りになりましたが、なんとかリズムに合わせて歌う練習ができました。難しいかなと思っていた歌も、挑戦しがいがあったようで、お家でも練習している様子がうかがえる生徒さんもいます。

オリジナルストーリー

The balloon animalsをベースに、9月に入って下さった1年生の生徒さんが、かわいいオリジナルストーリーを書いてきて、さらにしっかり読む練習もしてきてくれました。

リーディングへ

3,4年生のクラスではフォニックス学習で学んだルールを使って、BBL(Building Blocks Library)という多読絵本を読みました。習ったルールで楽しく読めて、音を文字と結び、ユニークな絵から簡単にストーリーを推測できる内容になっています。楽しい絵本の中からフォニックスルールを使って読める語を探してもらう活動に、積極的に参加する生徒さんたち。嬉しいです。自力で読める喜びを、次の本を読むモチベーションへとつなげていきたいものです。シリーズを読み進めると、登場人物も成長していくのも興味深いです。

Christmas Songs

12月に入りこどもたちが楽しみにしているクリスマスも近づいてきました。Twinkle Twinkle Little StarやLittle bells of Christmas, We wish you a Merry Christmasなどのクリスマスソングを歌っている1年生のクラスです。Little Bells of Christmas Bellsは輪唱に挑戦します。クリスマスに歌いたい曲はたくさんあるのですが、今年の3,4年生には12 days of Christmasを紹介しました。映像で紹介すると、こんなにたくさんの贈り物!、もういいよ!!とおどろきあきれる生徒さんたち。それでも、2回目の視聴になると声に出している生徒さんもいました。どんなジェスチャーを付けられるか考えて、この繰り返しが楽しい重ね歌に挑戦していきましょう。