1年生クラスM&3年生クラスM(10月30日レッスン報告)

1年生クラスM

今日のSuperstar Songs1は新しい歌にはいりました。”パンチネロ”です。軽快なリズムとメロディーのこの曲は、歌いやすく気分も乗りやすいものです。それでも最初はあまりお口が開きませんでしたね(..;) この曲の活動として、パンチネロ役が曲の間奏の間に面白いジェスチャーをします。それを真似しながら2番目を皆で歌い、3番目の歌の時に次のパンチネロを決めて交代するというものなのですが、活動の内容を子ども達は日本語をもちろん介さず、状況から理解して次々パンチネロを決めては交代して楽しむことが出来た事に拍手を送りたい気分でした。パンチネロ役は、テレビに出てくるお笑い芸人がかぶるような青色のキラキラした帽子をかぶるのですが、次だれの頭にその帽子が乗るのかドキドキしている様子が面白かったです。歌を歌う声もどんどん大きくなっていって、とても良い活動となりました。その後にfunfun timeで、単語の音節を意識しながらその数だけ手を叩くという練習をしましたね。前回の歌の時に、音節に関したゲームをしていますので、理解は早くスムーズに繋がりました。

英会話体操は、新しいユニットに入りました。まずはDVDを視聴しましたが、「えっ、今日からここなん?聞いてないよ!」なんて言うお友達がいましたが、ちゃんとMAB見たのかな???他のお友達が、「MABに書いてあるよ!」と言っていましたが・・・ まだ1年生ですので、自分でチェックしてCDを聞くという自主的な行動はまだまだ難しい事もあるでしょう。今一度、保護者の皆様のご協力をお願いします。では、また来週です!

3年生クラスM

今日は新しい歌、マフィンおじさんのDVDを視聴して男の子・女の子に分かれパート 別に歌を歌いました。この歌は、mとfの音とmuffinとmanのmu・maの単母音を意識して歌う事を教室では目標としています。事前にそこに焦点を当て意識を向けさせての始まりです。第一回目ではありましたが、全員で歌うと大合唱になるくらいの声量です。このクラスは1年生の時からmpiの9年カリキュラムに沿って現在に至る訳ですが、新しいユニットに入った時の勉強の手順が正しく身についている生徒が多いので、この様に無駄のないレッスン運びが出来ます。またSuperstar songs3のfunfun timeやsuperstar timeといった練習ページは、フォニックスの進度と対応しているので、This is phonics1でしっかり単母音を学んでいる3年クラスMの子ども達には、復習的にとても楽しく取り組めるのです。という事で、今日マフィンおじさんの第1回目ではありましたが、一気にfunfun time・superstar timeまで進み、復習として書きの宿題を出してありますので忘れずに・・・

フォニックス学習は、サイレントeのルール探しを中心に進めました。単語を聞いて、当てはまるルールの番号を”one,two,three”に合わせて指の数で表します。始めの内はちょこちょこと間違える生徒もいましたが、後半は皆耳慣れしてきたようで、間違いもぐっと減りました。今週は宿題がたくさんあります。どれも大事なものばかりです。しっかり復習をしておいて下さい。

今週、多読用のmpiの教材BBLを一人2冊貸し出しています。単母音と1文字一音を確認しながら読みの練習を行いましょう。level0ですから出てくる英語も文ではなく単語レベルです。それでもこれからの多読学習の素地として、絵を見ながら英語を読む中で、話の意味を自分で考える力を養う練習をして下さい。「読めた!終わり!」にしないことです。また、感情を込めながら読む練習も有効です。短くシンプルな絵本でも、活用法は多岐にわたりますね。多読教材BBLは、フォニックス学習に合わせて使用するのですが、level0はご覧の通り文と言うよりは単語中心となりますので、ご負担頂くのはどうかなぁ・・・という思いがあり、必要数を教室で用意しました。全ての生徒への貸し出し本ですので、丁寧に取り扱うようにして下さい。皆様には、level1からご購入頂こうかと考えています。来週は新しくlevel02冊を貸し出します。前の週の貸し出し延長は行いません。次までにしっかりと発音に注意しながら内容把握まで行うようにして下さい。

宿題がたくさん出ています。お子様に何をすれば良いか分かっているか、ちょっと声をかけて頂きたいな、と思います。ご不明な点はご連絡頂けますと助かります。では、また来週!

3年生クラスT&6年生クラス(10月26日レッスン)

3年生クラスT

レッスンが始まる前に、ハロウィンパーティーで使用したハロウィン版パンプキン福笑いで楽しそうに遊んでいました。パーティーでは、時間制限があったため満足いくまで福笑いで遊ぶ事ができなかったので、今日は十分遊べて良かったね。

Superstar Songs3は、バスケットを回しながら一回目は全員で歌い、2回目はバスケットを持っている人だけが歌う活動をしました。きちんと歌えている生徒が少なかったです。来週もう一度同じ活動をする事をつたえましたので、来週は皆が自分のパートを大きな声で歌える事を期待していますよ!Superstar timeを宿題としましたので、忘れずにね。

もっと英会話体操は、新しいユニットには入りました。まず曲にジェスチャーをつけて練習してからCDを流して歌と踊りを合わせました。次に絵と文をマッチさせる為の活動。どうやら宿題の際に、テキストを開いていないようですぞ。新しいユニットに入った時は、必ずテキストを開いて絵を指さしながら歌の練習と英語の練習を行う様にしましょう。今日、カードの切り忘れをした生徒は来週必ず切って持ってくるようにしましょう。

フォニックスは、単母音の宿題をみんなで答え合わせ。お友達の答えが合っていれば”That’s right.”はっきりと伝えられる様になって来ました。早く手を挙げてくれたお友達順に、答えをホワイトボードに書いていきます。当てて欲しくて皆が手をたくさん挙げてくれるのが、なんとも頼もしい限りです。今日も宿題2ページあります。

こんな所でお時間が来てしまいました。来週は持久走大会ですね。学校に行くと3年生のみんなが赤いお顔で運動場から校内に入ってくるのに出くわします。順位を狙う生徒、ゴールを目標にする生徒、様々だと思いますが、みんな頑張ってね(^_^)応援しています。では、また来週ね!

6年生クラス

レッスンまでの時間みんなホントに楽しそうね(^_^) 学校で嫌なことがあっても、なんだか気持ちが晴れない事があっても、この教室に来るとほっとするな・・・って存在になっていたら良いなと思います。また、そんな存在の英語教室になりたいなと思います。実際、私自身1週間に一度6年生のみんなに会うのが嬉しいので、みんなもそうだと良いなぁ・・・なんて思っちゃったりするのです(#^_^#)

今日は、まずBBLの読みの復習をしました。自分の力で文を読む。2冊とも全員しっかりと読めています。今フォニックスでは2文字母音に取り組んでいますので、また次のBBLにチャレンジしましょう。自己表現ワークはペア活動をしました。自分の得意なことをペアで聞き合います。その際、会話の流れを意識する事が大切なので挨拶からの始まりの構成となっています。宿題として、そのページの書きを出していますので忘れずに埋めてきてくださいね。

そうそう、2文字子音を終了してから皆の発音が英語らしくなってきました。特に”th”の音。フォニックスを知らない生徒はいつもこの音を”f”の音で発音します。日本語には無い大人ので、音の出し方が分からないのですね。教室の生徒達の中には、特に意識する余りちょっとだけ間を置いて下を大胆に歯で挟んで音を出す子もいますが、とても良いですよ!この大げさな音の出し方が、やがて自然な音の出し方に繋がっていくのですからヾ(^v^)k

今日もあっという間に過ぎてしまいました。来週は持久走大会です。6年ともなると距離が長いですね。毎年この時期、一人一人いろんな思いがあるでしょう。今年こそは上位を狙うぞ、だったり、最後まで走れるかなぁ、と心配だったり・・・でも、これを終えなければ前には進めないので、みんな頑張ってやりきろう。応援しています。

では来週。

2年生クラスW&W6・4/5年生クラス(10月25日レッスン報告)

2年生クラスW

今日も元気な6人のお顔が揃いました。小文字の点つなぎプリント2枚とアルファベットノートを提出した後、皆でチェック。一人宿題忘れがあり、ポロポロ涙が・・・明日お兄ちゃんがレッスンに来るので、お兄ちゃんに持ってきてくれる様に頼むことで一件落着。最近全員が宿題をしっかりしてくるようになりました。お互いに良い影響を与え合っていますので、このままの状態を続けて行けるように頑張りましょう!

Superstar songsでは、superstar timeをカルタゲーム形式で行ない、その後テキストに向かいました。復習としてsuperstar timeのページを宿題にして有りますので忘れずに。来週は新しい歌に入りますので、しっかり歌う練習をしておいて下さいね。

英会話体操ハッキリと歌えています。今日はカード挙げゲームをしましたが、2人カードの切り忘れの生徒がいました。2人にはテキストの絵を指さす様に指導しましたが、来週は切ってくる様に。来週はカルタゲームをしましょう。

アルファベットは、大文字と小文字のマッチングを全員で行ないました。また、宿題の点つなぎプリントを一人一人用意して、大文字のAからZまでと小文字のaからzまでを指でつないで個人個人確認しました。先週は小文字だけの点つなぎでしたが、今週は1枚の中に大文字と小文字が混在していますので、慎重に取り組んで下さい。最後に、絵本のリズム読みを、ペアで手遊びをしながら楽しみました。みんなとっても楽しそうでしたね(^_^) 来週の今日は持久走大会ですね。疲れた顔で教室にくるのかな?みんな頑張って!(^^)!

3年生クラスW6

4月からのクラスですが、半年経ち落ち着きが感じられる様になってきました。英語にもすっかり慣れた様子です。まずは大文字のテストを行いました。次に小文字と大文字のマッチングを試したのですが、形の全く違う文字で悩んでいる姿が見られました。そういうわけで、今日は時間いっぱい小文字の形の認識と書き練習に当てることにしました。まず一人一人に大文字のカードセットを渡し、順番に並べる様に指示します。これは3人とも素早く出来ました!次に小文字カードセットを渡し、大文字と形が全く同じものだけを探させ大文字カードの上に載せていきます。次に似てるけど、ちょっとだけ形の違うものを探していきます。最後に全く形が違う文字を皆で考えます。次第に3人の顔に自信の色が現れてきました。分かるって嬉しいし、なんだかちょっと強くなった気がするのかな(^▽^) 一通り皆で考えた後、レッスン最初におこなって皆が悩んでいた大文字・小文字のマッチング問題(同じもの)をしました。するとあらあら不思議、3人ともさっさと答えを合わせてしまったではありませんか!取り組む姿も真剣です。協力姿勢も時に見られました。とても良い活動であったと思います。残りの時間で、小文字の書きを練習して時間となりました。

今日アルファベットノートを新たにお渡ししてあります。毎日2回大文字・小文字の書き練習を欠かさず行って下さい。その際、必ず毎日日付を記載する事を忘れないで下さいね。今日の小文字レッスンが生きるかどうかは、今週の小文字書き練習にかかっています。最初はお手本を見ても構いませんが、お手本を写すだけではいつまで経っても覚えられません。分からないときだけお手本を確かめる程度にして、徐々に何も見ずに書く方向に移行していくようにお願いします。お伝えした通り、今日は時間全てを小文字の理解に当てました。今子ども達の鉄は熱い状態です。冷めてしまう前にしっかりと打つように、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。(MABにプリントと書いてありますが、私が渡しそびれましたので、ありません。ごめんなさい。)

来週の今日は持久走大会ですね。しんどいけれど最後まで諦めずに頑張ってゴールして欲しいな、と思います。応援していますよ ⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー

4・5年生クラス

レッスンの冒頭で、文による動詞の意味テストを行いました。数は10問です。正答率には多少個人差はありますが、70%から80%くらいでした。来週も、違う動詞で行いますが、今日面倒くさいゲームで扱った形容詞もプラスしますので復習をしっかりとしてください。

自己表現ワークは、先週のまとめとして、スピーチ発表をしました。”Who want’s to try first?”・・・最初は手が挙がりませんでしたが、勇気を持って手を挙げてくれたのがAちゃんでした。当てられてするのではなく、発表のタイミングを自分で決める積極性と自主性を持って欲しい所です。Aちゃんの勇気ある行動に、まわりのお友達も感化されて、その後は次々手があがりました。スピーチですが、5人とも、じょうずな発表でした!声量も十分ですし、発音も丁寧でした。発表の態度がしっかりと身についてきたな、と感じたレッスンでしたよ(^_^) また来週も頑張りましょうね!

1年生クラスM&3年生クラスM(10月23日レッスン報告)

1年生クラスM

先週土曜日にハロウィンパーティーを開催しましたが、教室に入ってくるなり、「ハロウィンパーティー楽しかったよ!」と嬉しいHちゃんの一声!「飴が美味しかった!」と話してくれたのはY君。「2年生のお姉ちゃん達は優しかった?」という私の問いかけには、Yちゃんが「うん!」と答えてくれました。子ども達のこうした感想は魔法の力を持っていて、一気に疲れも吹き飛んじゃいます\(^o^)/

さて、今日はSuperstar Songs1のsuperstar timeの答え合わせを丁寧に行いました。最後の音に意識を向けて、同じ音を聞き分け探し出します。答えを合わせた後に、もう少しきっちりと定着させたかったので、カードを使用した活動をしました。先週に比べ、3人とも良く聞けるようになっていました。

アルファベットは、多少個人差はありますが、大文字の形と名前はほぼOKです。今日は、一つ一つの名前読みを英語の発音らしく声に出す練習をしました。Cを「シー」と読むのはあるあるですよね。最初は3人とも「シー」と言っていましたが、一人また一人ちゃんと読める様になりました。難しいのがVですね。唇を噛んだ状態からうまく発音出来る子と、最後まで悪戦苦闘している生徒がいました。徐々に慣れていけばいいかな、と思っています。最後に、小文字に少し触れて時間となりました。来週は、本格的に小文字に取り組んでいきますね。楽しみながら良い状態で進んでいます。では、また来週!

3年生クラスM

Wibbleton Wobbletonの歌、6人全員歌える様になりました。今日は、一人ずつ歌いながら次の人にハイタッチで繋げていきました。見事一回り!なかなか面白い歌でしたね。Superstar timeでは、真ん中の短母音の音の聞き分け活動です。ちょこっと間違えている生徒がみられましたが、こちらは今週の宿題にしてありますので、鉛筆で正しい単語に○をつけてくださいね。来週は新しい歌に入ります!

もっと英会話体操、歌う声は大きいですし、一つ一つの英語表現もしっかり言えています。早いです。今日はカードの絵と英語を合わせる活動として、カード挙げを行いました。その後、ペアでカルタゲーム。ペアの内勝ち残った者3人が決勝戦です。惜しくも負けた者も3人グループで二回戦を行いました。全員が真剣そのもので、大変白熱しました。枚数の差はあれど、全員がカードをゲット出来ていましたね、good job!来週は振り付けを合わせて歌いますよ。

さて、フォニックスですが、サイレントeに入りました。今日は、単母音の音がマジックeがやってくると名前読みに変わっちゃう!というルールを説明して、テキストを使って実践練習という形で進めました。復習として宿題を出してありますので忘れずにやってくるようにして下さいね!「難しい」なんて声もきかれましたが、まだ始まったばかりです。心配はいりませんよ!!

では、また来週。あっ、今週の持久走大会、みんな頑張れ!(^^)!

Halloween Party(10月21日)

Halloween  party お陰様で無事に終える事が出来ました。今年は午前に低学年、午後に中・高学年と1日かけてのHalloween Partyでした。みんな素敵な衣装でまばゆいばかり!!もちろんこわ~い格好をしたお友達もいましたが・・・頭にのこぎりが刺さっていたり、血のりがお顔についていたり・・・(>_<)楽しい思い出になったかな?

”trick or treat”と言って、お菓子をもらいに町を歩く予定でしたが、空模様が怪しかったので、急遽取りやめにしました。午前・午後とも学年を越えた交流を図る為に、まずは”Hi! My name is ~. What’s your name? How are you? I’m fine and~.”と色々な人と挨拶を交わす活動から始めました。低学年も上手に出来ていましたね。中・高学年の部は人数が多かったですが、見ていると、きちんと自分のクラス以外の人に声をかけている様子が見られました。その後、お菓子を入れるお化けのカップ作りをしました。低学年は、両面テープが上手くはがせられなかったり、カップに上手く画用紙を巻き付けられなかったり、なんて場面もありましたが、これも勉強です(^▽^)一緒に完成できて良かったです!中・高学年は、出来た人がまだの人を手伝ってあげたりしながら、こちらも良い仕上がりとなりましたね。その中にキャンディを入れたら、お部屋に飾れる素敵なインテリアになりそうでした。

その後は、楽しいゲームをたくさんしたり、クラス別にテーブルについてお菓子を食べておしゃべりをしたり・・・いろいろなお話ができましたか?皆が歓談している間、里美先生が掃除屋さんになってひたすらゴミを集めて回っていると、3年生のNちゃんが、里美先生のお口にポテトチップス入れてくれました。こんなポテチ食べたことがないくらい美味しかったよ(≧∀≦) こちらも3年のYちゃんが「里美先生も一緒に食べたら良いのに」と優しい言葉をかけてくれたり・・・ほんとにこの教室の子ども達は優しい良い子達ばかりなのです。どのテーブルも、楽しそうな笑い声で満たされていて幸せでした。

ゲームは目玉運びレース(大きめスプーンと小さいスプーンを使う二種類)・新聞紙のっかりゲーム(ペア編)・ハロウィーン版文字並べレース・カボチャのお顔福笑い・キャンディー探しなどなど盛りだくさん!低学年には、小さなスプーンで大きな目玉を運ぶのは至難の技でしたが、みんな目玉を何回も落としながら頑張って次の人につないでいました。低学年は、2年生を中心に、それぞれのグループに一年生を混ぜましたが、優しく声をかけてルール説明をしてあげている姿が見られました。普段は目にする事のない様子を知る事ができ、一人一人に対する私自身の生徒理解が深まりました。中・高学年は真剣です。やはり安定感がありましたね。各グループが元気に声援を贈っていました。

ハロウィーン文字並べレースは、各クラス毎にグループ編成をしました。ハッキリとアルファベットの文字の名前を次の人に伝えないと、最後の人は答えのスペルに辿りつきません。cat・owlといった3文字から4文字、そして最終witchなどの5文字です。5~6人に伝言していきますので、なかなか難しいでしょ?低学年は、最高4文字にしましたが、次の人に正しく伝わらず、4文字ならべは正解グループが出なかったのは、ちと残念でした。でも、3文字までは、どのグループも1年生を助けながら上手に正解にたどりついていました!中・高学年は3年から6年までありますから、6年が有利だと思われるかもしれません。確かに途中までポイントをたくさん稼いでいたのは6年チームでした。ところが、最後の問題”ghost”で大逆転!!1ポイント差で優勝したチームは・・・お知りになりたい方はお子様にお尋ねください(^_^) どのチームも真剣に、でも楽しく取り組めていたのは素晴らしかったです。

カボチャ福笑いも楽しかったですね。里美先生にみんなが”How are you?”って聞いてくれますので、里美先生が答えた気分のお顔を作っていきます。幸せ~・悲しい・怒ってる・眠たい・・・などなど。目を隠してるので、時間内に作りあげるのは難しいかな、とも思いましたが、以外と上手にいろいろなお顔が完成しました。でも、中にはプッ!と吹き出してしまったお顔もありました。それぞれのチームが協力しながら、目指すお顔を仕上げていく様子が良かったです。普段のレッスンのグループ活動がここで生きているな、と感じました。楽しいハロウィンパーティーとなりましたこと、保護者の皆様に感謝いたしますm(__)m パーティー終了後、私に「何か後片付けでお手伝いする事はありませんか?」と声をかけてくださったお母様、ありがとうございました。嬉しかったです。また、一旦帰宅した後、また会場に戻ってきてくれて、ゴミを拾ったり机を片付けたりと、お手伝いしてくれたHちゃん、本当にありがとう。

まだまだご報告したい事はありますが、そろそろこの辺で・・・来週からのレッスン、また頑張っていきましょう!

2年生クラスW・W6&4/5年クラス(10月18日レッスン報告)

2年生クラスW

今日はまずMABチェックの際に、宿題にしていたアルファベットノート、1日1回大文字・小文字の書き練習の確認を一人一人行ないました。一人ノート忘れがありましたが、皆しっかり毎日練習が出来ていました。その後、先週伝えてありました、大文字・小文字の書きテストを行ないました。どの生徒も丁寧に、きちんと26文字大文字・小文字が書けていたのには驚きました。早い生徒はだいぶ前から小文字が書けていたのですが、まだ正直時間がかかりそうだな、と思われるお友達もいたので、ちょこちょこテストをしながら進度を確認していこうと思っていたのです。でも、頑張りましたね!頑張りが良く伝わってきました。今週も1日1回大文字・小文字の書き練習を宿題にしてありますので、せっかく覚えた文字を忘れないためにも毎日コツコツ積み重ねてくださいね。小文字の点つなぎプリントも二枚宿題です。点をつなぐと何の絵になるかな?楽しみながら、一つ一つの文字を声にだしながらトライしてみて下さい。

Superstar Songsは、歌が歌えるお友達がまだ少ないですね。歌ですから、聞こえたままに、楽しく大きな声で歌ってほしいな、と思います。英会話体操は、新しいユニットに入りましたが、比較的皆歌えていたようです。既によく知っている表現も入っているユニットですので、馴染みやすいかもしれません。来週は、カード挙げゲームをしながら英語表現と絵をしっかり合わせていきましょう。絵本は、手遊びを合わせながらリズム読みをしています。お家でも、一人手遊びでリズム読みを楽しんで下さい。お友達がいれば二人で練習してもいい刺激になるでしょう。

さて、今週土曜はハロウィンパーティーです。午前中が低学年です。当ホームページに時間や場所が載せてありますので、お忘れの場合はそちらからご確認下さい。では、ではハロウィンパーティーで・・・

2年生クラスW6

挨拶を済ませた後、superstar songsの歌を歌い、funfun timeにチャレンジしました。単語を音節に区切り、体のパーツを音節にあわせて触わりながら意識をそちらに向ける活動です。何度か繰り返した後、音節の数に合わせて里美先生が手を叩き、その単語にタッチするカルタゲームを行いました。3人とも集中して、出しそうになった手を急いで止めたり伸ばしたり、とても良い活動となりました。

英会話体操は新しいユニットです。DVDを見て、テキストを開いて、ポイントしながら絵と英語表現を合わせていきました。来週は、カード挙げゲームをしますね。もう3人ともカードを切って準備してくれていました。しっかり家で練習しておいて下さいね。アルファベットは、大文字しっかり書けています。小文字の形の認識は出来ているので、今日赤いテキストの、21個の間違い小文字を探そう!にチャレンジしました。一本のペンを交代で回しながら、一人一人○と×をつけていきます。3人が膝をつき合わせて、話し合いながら21個の間違いを見事見つけ出しました!あと、小文字の点つなぎプリントも2枚宿題として出してありますので、忘れずにやって来て下さいね。そろそろ小文字の書きも完成に近づけたい所でしょうか。

では、今週土曜のハロウィンパーティーでお会いしましょう。そうそう、帰り際に、どうしても里美先生の衣装が気になって仕方が無いF君が「なぁなぁ、先生の衣装ってなんなん?くだもの?」と聞いてきました。当日までシークレットなのですが、とっても気になるみたいだから、こっそり教えちゃいました。F君、「えっ!?ほんまなん?」とおびっくり(°0°) いったい何なんでしょうねぇ・・・

 

4/5年クラス

いつものように挨拶をして、ちょこっとウォーミングアップ程度に月のサバイバルゲームをして、あっ!今日のサバイバーは4年のHちゃんでした。最後I君とHちゃんの一騎打ちだったのですが、お見事でした\(^o^)/ I君残念(´・ω・`)

ペアで、自己表現ワークの問答をした後、メモリーゲームを行いました。男の子チーム対女の子チーム。分かった生徒がだれでも発言して良いのですが、声がかぶる事もあるわけですよね。そんな時は、声の大きさで自己アピール出来た方がポイントを獲得するというルールです。一回戦は里美先生が、皆の前で誕生日に欲しいものを言いましたが、二回戦はAちゃんに言って貰いました。Aちゃんはハッキリと英語を発音出来るので、他のお友達も聞きやすいのですね。僅差でしたが、男の子5ポイント、女の子4ポイントで、今回は男の子チームの勝ちでした。おめでとう!

その後は、BBLのサイトワード以外の単語のルール付け。そこからの読み練習。皆真剣に読んでいました。短い絵本でしたが、自分の力で本が読める事の喜びと驚きを少しでも感じてくれていたら嬉しいです。英文の意味は絵本の絵から類推する事ができますね。これからどんどん読み進めていきましょうね。

では、こちらのクラスも土曜日のハロウィンパーティーでお会いしましょう。そうそう、中学年・高学年はお昼からの部なんですね。私、午前と午後と衣装を換える話を4年生の女の子達にしたんです。そしたら彼女たち、「午前の衣装見たかったなぁ・・・」「先生、写真見せてね」と、とても残念そうなんです。だから、今日帰りに実はね・・・「こんな衣装なの!!」と家の中から持ち出すと、二人とも目が点状態。「え!ホントに?」・・・ほんとなの。この年になると、恥ずかしさとかなくなっちゃうのかなぁ~。いいえ、みんなが楽しんでくれたらそれで良いのです(^▽^) ではでは~。

 

 

1年生クラスM&3年生クラスM(10月16日レッスン報告)

1年生クラスM

元気に挨拶から始まりましたが、I’m happy.”とか”I’m fine and happy.”などと答えてくれるのが嬉しいです!お天気も”It’s rainy and cold.”やら”It’s cloudy and humid.”なんて返ってきます。Hちゃんはなかなか手を挙げなかったのですが、「私はfoggy and hummidが好きだから」と、その絵カードを里美先生が指すまで待っていたようです。面白いですね(^▽^)

歌・リズムでは、先週に引き続き、お猿さんの歌を皆で何度も歌いながらボトルを回して、最後にqueen を決めました。おやおや今日も先週とおんなじHちゃんです。Hちゃんが隣のYちゃんに「queenやりたかった?」と尋ねると、Yちゃんが「ううん、別にいいよ」と答えていましたが、こんなやりとりもお互いを気遣っている様子が見て取れて嬉しかったです。

英会話体操は、今日ペアワークとして、オリジナルスキット作りからの発表までの流れを体験しました。まだ1年生なので、ストーリー性は低いですが、それでも二人で考えて作り上げたスキットは大きな意味があります。発表では、きちんと立って、名前を紹介して、スキットにはいります。見ている人は大きな拍手で応援します。こうした発表者としての態度とみる側の態度は、しっかりと身につけたい重要な要素となりますので、教室では今後も指導して参ります。発表自体は、上手に出来ていましたね。

アルファベットですが、大文字の認識は個人差は多少ありますが、もう少しという生徒で60~70%、その他の生徒は90%~100%の理解です。来週には、小文字に入ろうかと思っています。テキストはもうすぐ一通り終わります。また最初に戻ってスパイラルに続けていきますが、いろいろなアクティビティーをプラスして楽しく進めてまいりますね。では、また来週です。

3年生クラスM

挨拶から曜日質問。カードを使用していますが、「木曜日は何色?」「赤は何曜日?」もちろん全て英語で聞いていきますが、手がたくさん挙がりしっかりと答えてくれます。頼もしい限りです。月のサバイバルゲームも、早いバージョンでさえ全員がサバイバーになるくらいしっかり定着しています。

歌・リズムでは、ノーマルスピードで全員が歌って、歌えるかどうかの確認をしました。ほとんど全員がしっかりと歌えていましたが・・・「あんまり聞いていなくて」と自己申告してきた生徒がいましたね。里美先生にはどうしてあげる事も出来ません・・・(T^T) その後、超高速バージョンにトライする人、をボランティアで募ると,NちゃんとS君の手が挙がりましたので、そこに里美先生も加わり超高速バージョンリレーゲームを行ないました。上手に次の人に繋げる事が出来て大成功!!見ているだけでも楽しいゲームなので、見ているお友達も笑いながら楽しんでいました。来週は、全員でトライ出来るといいな、と思っています。自分は無理だ・・・と諦めるのではなく、勇猛果敢にチャレンジして欲しいです!(^^)!

英会話体操は新しいユニットです。今日初日でしたが、ほぼほぼの生徒がしっかり歌えるまで練習してきている事に驚きました。ペアを作りカルタゲームを行ないましたが、絵と英語表現のマッチングまで初日でいけた事は予想外でした\(◎o◎)/!

フォニックス、サイレントeに入りました。まずは、単母音の復習として、三文字単語カードをペアでめくりながら読んでいきます。早く読む事が目的ではなく、まず一つ一つの音をしっかり発音してから、音の足し算をして単語を発音する事を生徒に伝えて始めました。指導の必要な生徒には、声をかけてあります。単母音の復習もしくは1文字一音の復習をする様に伝えられた生徒は、MABの宿題以外にコツコツ頑張って下さいね。サイレントeはDVDをみて、ルールを素敵な歌に合わせてなんとな~く理解したかなぁ・・・という程度でしょう。今日は音の足し算まで進みましたので、テキストの書き宿題を忘れずにして来て下さいね。他に、単母音のプリント二枚宿題です。3文字単語を探し出して○をつけるものですが、里美先生が「これなんだろう?」って言っていた絵は”テスト”です。これのみ4文字です。頑張って探してください。”テスト”を1文字ずつ音に変えて読めば、皆ならスペルが分かるはずですよ!!宿題に関して、要領を得ない場合はご連絡下さいね(*^^)/ しっかりと宿題をしてくる生徒が増えて来ました。となると進度も速くなります。生徒間の習得度に大きな差が生じかねませんので、家庭学習をおざなりにする事のない様にしましょうね!(^^)! 来週は、絵本の指人形作りましょう。ではでは、また。

 

 

 

 

 

見ているだけでも楽しいゲームなので、見ているお友達も笑って楽しんでいました。来週は全員で超高速

4年生クラスF(10月13日レッスン報告)

4年生クラス

日が暮れるのがぐっと早くなりました。子ども達が教室に来る頃はまだ明るいのに、帰る頃には外はもう真っ暗です。外にはお迎えのお母様方の姿がありました。ありがとうございます(・_・)(._.)

さて、今日はレッスンの最初に曜日の練習をしましたが、この春から入ったNちゃんもすっかり覚えてしまった様です。ちょっとした工夫のある曜日カードを使っているのですが、3人ともしっかり答える事ができていました。good!!

英会話体操2は新しいユニットに入りました。発音が少し難しい箇所もありましたが、最後の方は言えていましたので一安心です。カード挙げゲームもさっと挙げていましたし、その後のカルタゲームは接戦でした。来週は一つ一つの英語表現にフォーカスした活動を行ないます。

フォニックスは、サイレントeに入りました。3人の状態を見ながらフォニックスを進めています。若干ゆっくりペースに感じられるかもしれませんが、しっかりと身につけて貰いたいと思っています。サイレントeの単語を読んで、DVDを見ながらルールの気づきを促しました。その後で、音の足し算をして単語を探すカルタゲームで盛り上がりました!少しずつ自分の力で単語が読める様になってきています。これからも一緒に頑張って行きましょうね(^▽^) ※クイズでチャンツが終わりましたら、新しいテキストを用意してステップアップを図りましょう。では、また来週。

3年生クラスT&6年生クラス(10月12日レッスン報告)

3年生クラスT

今日はレッスンの冒頭、何故かこわぁ~い話大会になってしまい、レッスン時間に食い込んでしまいました・・・先日小学1年生のYちゃんが話してくれた、実話(!?)があまりにも怖かったので、皆にも怖さのお裾分けをしたところ、そこから学校の七不思議まで話が広がり「キャ~!!」と耳をふさぎながら、ちゃっかり少し聞こえる様に隙間を作っている子ども達 (^▽^) 大丈夫!お化けなんてないさ~!!

そこから気分転換のため、みんなで大笑いしてレッスンに入っていきました。今日は、Superstar Songs3の”A Tisket a Tasket”という新しい歌に入りましたが、まだきちんと歌える生徒は少なかったですね。CDをかけながら、歌える所を皆で歌いながら、バスケットを回していき、最後にバスケットを持っているお友達が今日のクイーンorキングです。来週は、バスケットを持っているお友達がそのパートを歌うゲーム活動をしますので、一人一人がきちんと歌えないと成り立ちません!その旨をしっかりと伝えておきましたので、来週はみんなきちんと歌える事でしょう・・・と期待しています。

フォニックスは、先週の宿題ページの答え合わせを行ないました。真ん中の単母音の音を意識しながら、それぞれの音をはっきりと声に出し、そこからスペルを言って答えを確かめます。たくさん手が挙がりましたね。good job! そこから、今日のテキストページに皆で取り組んで時間となりました。来週は、もっと英会話体操新しいユニットに入りますので、しっかりとCDを聞いて歌える様に練習をして置いて下さいね。では、また来週まってますね(^_^)/~

6年生クラス

今日はSちゃんが体調不良のためお休みされました。いつも居る生徒がいないのは寂しいものです・・・来週そうそう修学旅行がありますので、しっかりと体調を戻して楽しんで来て貰いたいです。広島では、外国の方と写真を撮ったり、サインを頂くというミッションが学校からでていますね。日頃の英語学習の素晴らしい実践の場となります。普段使っている英会話体操などで、外国の方と楽しくコミュニケーションを図ってほしいです!英語を介して他の国の方とコミュニケーションを取ることの楽しさと、英語使用の便利さを実感出来れば素敵だな、と思います。来週のレッスンでは、楽しい話をたくさん聞かせて頂戴ね、本当に楽しみだなぁ(≧∀≦)

今日は、フォニックの2文字母音に入りました。ルールの理解も早くなり、英文も読める様になって来ました。また英文が表す日本語の意味も理解出来ており、確実に上達している様子が窺えます。今日は絵本の宿題は出しておりませんが、先週と先々週の絵本の読みと内容理解をもう一度繰りかえしておいて下さい。また、二文字母音のジングルや、プラスジングルも、滑らかにリズ良く口に出せる様に練習をしておいて下さい。自己表現ワークは、新しいボキャブラリーをしっかりと声に出して覚えておくことを伝えてあります。メモリーチェインを来週もう一度行ないますからね!

では、みなさん、修学旅行元気に楽しんで来て下さい!里美先生は、雨降りが心配なので、てるてる坊主を作って祈っていますね。いってらっしゃい!!

※ お休みの方へ:今週の宿題です。

This is Phonics2:P21~24(CD20~24)

自己表現ワーク2:P6~7(CD1)・・・CDなしで英文を読む練習も行なって下さい。P20~28(CD22~28)・・・ボキャブラリーのmusic・doing funny thingsをI can~.で何も見ずに言える練習をしておきます。来週memory chainを行ないます。

5級リズムでマスター:Unit8・9P20~27(P24~27の重要単語は発音練習と意味をしっかりと覚えましょう)

以上。何かご不明な点はお尋ね下さいませ。

2年生クラスW・W6&4.5年生クラス(10月11日レッスン)

2年生クラスW

今日も元気に登場の6人です。1月に英検Jr受験を予定していますので、その対策をレッスン冒頭に行なっています。だいぶ要領が分かってきた様で、正答率もアップしてきました。新しい単語も絵を指さしながら、元気に大きな声で口にだして言えています。まだ時間がありますので、あまり負担のかからない程度に進めて参ります。

さて、今日はSuperstar Songs2のfunfun timeです。単語の音節に意識を向ける活動をしました。カルタゲームでは、それぞれ1音節から4音節までの絵カードを広げて、里美先生が叩いた手の数だけの音節のカードをとります。Sちゃんが俊敏に反応していました!獲得数ゼロのお友達もいましたが、「ゲームのお勉強だから、カードがたくさん取れなくても怒ったり泣いたりしないお約束」を良く守れていました。

英会話体操はオリジナルスキット作りのペア活動です。短い時間で、自分達のキャパを超えないスキット作りに少し慣れて来た様です。中学年・高学年のスキットに比べれば、内容もまだまだ及びませんが、一生懸命考えて二人で練習して発表まで持って行く、この過程はしっかりとした力に繋がっています。来週は、新しいユニットに入りますので、しっかり歌える様に練習しておいてね!

アルファベットの赤いテキストは、まる付けのために教室で回収しました。今週のアルファベットの練習は、大文字・小文字を毎日最低1回ノートに書いて覚えていきましょう。その際、必ず日付を書くことを忘れないで下さい。先週の宿題忘れの生徒は、先週の宿題もきちんと行なって来週提出して下さい。その週の宿題は、必ずMABをチェックしてから行なってくださいね( ・_・)ノ 来週は、大文字・小文字の書きテストを行ないます。では、また来週です!

 

2年生クラスW6

こちらのクラスも、英検Jrの対策をレッスン冒頭にいたしました。今日が第一日目の練習でしたが、いろいろな英語の単語に触れる事が新鮮で楽しい様でした。クラスW6の子ども達にも、チャレンジして貰おうと思います!

Superstar Songs2は、新しい歌に入りました。まず、テキストを30秒じっと見させます。その後、”I see ・・・”と言って、テキストに描かれていたものを発表していくのですが、割とたくさん覚えており、次々に発表してくれました。DVDを視聴した後は、音節を意識した活動のfunfun timeに取り組みました。すんなりと理解し、間違えずに見事ボディータッチ出来ていましたよ(^▽^) 来週は、一人でしっかり歌を歌えるテストを行ないますので、はっきりとお口を開けて歌う練習をしてきて下さいね。

英会話体操は、先週に引き続きスキット作りを行ないました。先週は、スキットの内容がうまく繋がっていなかったS&Aペア。今日は、見ていて話の流れが良く分かりました。Sちゃんが「スキット家で考えてきたんだ」と話してくれていましたが、なるほど上手に考えてきたなぁ~、と関心しました。里美先生&Fペアは、F君主導で素敵な案の下、先週とは全く違ったスキットが出来上がりました。F君は野球が好きなのかな?スキットの中で、実際に野球をする場面を提案してくれて、動きのあるとても素晴らしいスキットが披露出来ました。こうした積み重ねが彼らの更なる想像力と創造力に繋がっていると思うと、子ども達の未知なる才能にワクワクしてしまいます。来週は、新しいユニットに入りますね。「やったぁ!」って声が聞かれました。

では、また来週ですね、お待ちしていますね(^_-)-☆

 

4・5年生クラス

今日はまず動詞カード並べから始め、マッチする日本語の意味探しを行ないました。その後で、フォニックスの3文字単語・サイレントeの復習をゲームを交えながら楽しみました。テキストの宿題の答え合わせも、たくさんの手が挙がります。頼もしい限りです。最後に礼儀正し母音のDVDを見て、早速ルールを理解していましたね。最後に、音の足し算をして絵カードで答えを確かめながら単語を覚えていき、今日のレッスンは修了です。5人とも、英語学習に対する積極性が大変大きいので、吸収率も高く、こちらもとっても楽しく指導できます。ありがとう(*’▽’*) また来週ね!